インターネット投資信託ログインIDをお持ちの方
こうぎんインターネット投資信託
サービスの特徴
いつでもお取引
夜遅くや、土・日・祝日など休日も時間に制約されることなくお取引いただけます。
システムメンテナンスのためご利用いただけない時間帯があります。
自宅で簡単お取引
インターネットに接続できるパソコンやスマートフォンから、投資信託の購入や解約、投資状況の照会などのお取引がご利用いただけます。
手数料がお得
サービス料は無料です。しかもご購入の手数料も店頭窓口に比べ20%割引と割安な料金でご利用いただけます。
積立投信サービス(定時定額購入)による購入手数料は除きます。
ご利用案内
インターネット投資信託操作マニュアル
サービスの新規お申し込み・ご相談
ご留意事項
インターネット投資信託についてのご留意事項
- インターネット投資信託の操作はお客さまご自身でお願いいたします。
- 各種パスワードを当行所定の回数間違ってしまった場合、ロック(利用停止)がかかり、ログインすることができなくなります。お客さまが設定されたパスワードについては、当行でもお調べできない仕組みになっております。パスワードをお忘れの場合は、当行所定の書面により「パスワードの再設定」手続きが必要となりますので、取引店または下記お問い合わせ先までご連絡ください。
- 各種パスワードは定期的に変更するようお願いいたします。
- メールアドレスは、各種お知らせを行うための連絡先となりますので、正しくご入力ください。
- 従来型携帯電話でのご利用はできません。パソコン、スマートフォンまたはタブレット端末からご利用ください。
- 購入代金の引落しは、「取扱日」となる日の14:00~16:00の間に「指定預金口座」から1回のみ引落しを行います。投資信託の「指定預金口座」へ「取扱日」の14:00までにご入金ください。なお、残高不足等の理由により引落しができなかった場合は、お申込みはすべて失効いたします。
- 「取扱日」がファンドの"申込不可日"にあたる場合は、自動的に次の「申込可能日」のお申込みとしてお取扱いいたします。購入代金の引落しも、次の「申込可能日」となります。
- インターネットによる購入等の取引については、「目論見書および目論見書補完書面」等をインターネットの画面上で閲覧・印刷が可能なPDFファイルにてご提供いたしますので、お申込みにあたっては、商品概要、各種リスク、手数料等について十分にご確認ください。購入等の取引においては、都度、適合性の確認をさせていただいております。入力内容により、"ご確認事項"のメッセージが表示される場合がございます。その際はメッセージを十分にご確認ください。
投資信託についてのご留意事項
- 投資信託は預金ではなく、元本・利息を保証されておらず、預金保険機構の保護、投資者保護基金の対象ではありません。
- 投資信託は、その信託財産に組み入れられた株式・債券などの価格変動やその発行者に係る信用状況などの変化、金利の変動、為替相場の変動などにより、基準価額が下落し投資元本を割り込むことがあります。なお 、外貨建ての投資信託については、上記に加え、為替相場の変動により基準価額が変動しますので、受取価額が投資元本を下回ることがあります。
- 投資した資産の減少を含むリスクは、投資信託をご購入したお客さまが負うことになります。
- 投資信託には、取得時の申込手数料ならびに保有期間中の信託報酬等がかかります。
○手数料/申込金額に応じ、基準価額に対して最高3.3%(税込)
○信託報酬/純資産額に応じて最高年率2.42%(税込)
(基本的な料率の状況を示したものであって成功報酬を採用するファンドについては成功報酬の加算によってご負担いただく費用が上記の上限を超過する場合があります。成功報酬は基準価額の水準等により変動するためあらかじめ上限の額等を示すことができません。)
○信託財産留保額/換金時の基準価額に対して最高0.5%
また、これらとは別に監査報酬、有価証券売買委託手数料などその他費用等(運用状況等により変動するため 、事前に料率、上限額を示すことができません。)を、信託財産を通じてご負担いただきます。その他詳細は各商品の「投資信託説明書(交付目論見書)」および「目論見書補完書面」をご確認ください。 - ファンドによっては、お取扱いできない日や大口の購入および換金について制限がある場合があります。また、証券取引所における取引停止等やむを得ない事情があるときは取得のお申込みまたは解約のお申込みの受付を中止すること等があり、残存口数がファンド所定の口数を下回った場合等には、信託期間の途中で信託が終了(償還)されることがあります。
- 高知銀行は販売会社であり、投資信託の設定・運用は投資信託委託会社が行います。
- 投資信託をご購入の際は、最新の「投資信託説明書(交付目論見書)」および「目論見書補完書面」の内容を必ずご確認の上、ご自身でご判断ください。
商号 | 株式会社高知銀行(登録金融機関) |
---|---|
登録番号 | 四国財務局長(登金)第8号 |
加入協会 | 日本証券業協会 |