千客万来おきゃくブログ

  • ブログトップ
  • 記事一覧

2022年2月

どれも食べたい!「宿毛青果」の選りすぐりフルーツ

2022.2.25

テーマ:土佐のイチオシ

最終更新日:2023年6月30日

二代目店主・朝比奈義一さん

キャラクター 文タン土佐文旦をはじめ、地元ブランドの宿毛小夏だるま苺などなど、今回はそんな宿毛市で、創業70年以上を誇る「宿毛青果」をご紹介します。

どんなフルーツに出会えるのかな~♪

宿毛青果

宿毛市のほか高知県や愛媛県などで生産された新鮮な青果を取り揃える「宿毛青果」。青果一筋50年!宿毛のフルーツパパこと二代目店主・朝比奈義一さんが、確かな目利きで仕入れた青果はどれも甘さに定評があります。

高知県産の美味しさを知ってほしいから、中途半端なものは販売したくない!

と自信に満ちた笑顔で語ってくれましたよ◎店内に並んだフルーツは、すぐにでもかぶりつきたくなるくらいどれもツヤツヤ♪味わいはもちろん、色や形、大きさなどもしっかり吟味した青果のみを全国に発送しています。

宿毛産 文旦

だるまいちご さがほのか

山北みかん

 

数ある青果のなかでもひと際目を引くフルーツを発見!!

高級フルーツの「高知県産メロン」です♪高温多日照で温暖な高知の気候がメロン栽培に適しているため、県内各地で生産されているんですよ。朝比奈さんが厳選するのは、ずっしり重くて細かな網目がくっきり均等に広がったメロンだそうです!

高知県産 メロン

カットした瞬間、甘~い香りが広がり、果汁たっぷりの果肉が目に飛び込んできます。

高知県産 メロン

高知県産 メロン

なめらかな舌触りとジューシーでとろけるような食感は、ひと口食べただけで幸せ気分♪自分へのご褒美にも、特別な日にも、「高知県産メロン」で贅沢なひと時をお楽しみください♪

宿毛青果」の高知県産フルーツは、店頭で購入できるほか、電話注文でお取り寄せもできます。青果のことなら「宿毛青果」へ!高知の自然が育んだ旬のフルーツをぜひ味わってみてくださいね♪

●宿毛青果
高知県宿毛市宿毛1019-1 TEL 0880-63-5903 FAX 0880-63-0178

※2022年2月時点の情報になります

☆★ーーーーーーーーーーーーーーーーー☆★
高知をこじゃんと応援中!

よさこいおきゃく支店とは?
申し込み方法がよりスマートになりました!
口座開設申込みの流れ
高知のおきゃく文化って知っちゅう?
☆★ーーーーーーーーーーーーーーーーー☆★

忘れられない美味しさ!「土佐大月海産」のこだわり干物

2022.2.18

テーマ:土佐のイチオシ

おいしいものが大好きな「かつお三兄弟」です。
刺身に蒲焼き、煮付けにフライ♪多彩なアレンジ料理に活躍する魚は、昔から日本の食卓に欠かせませんよね!なかでも干物の歴史は古く、縄文時代から保存食として重宝されてきたんだとか◎今回は、こだわり抜いた一味違う美味しさで、日本全国にリピーター続出中の「土佐大月海産」の干物をご紹介します。

   

高知県西南端、美しい海岸を有する大月町で干物づくりを営む「土佐大月海産」。干物に使うのは、地元の養殖業社が丹精込めて育てた、脂のりが良いベストな状態の魚のみ!なんと水揚げからわずか30分後には捌き始めるため、鮮度にも絶対の自信があります。衛生管理の行き届いた加工場では、熟練の職人さんたちが一尾一尾手間暇かけて手作業で下処理。頭からしっぽまで目の行き届いた丁寧な下処理も、美味しさのポイントのひとつだそうです。下処理後は、ミネラルたっぷりの天日塩を使用した塩水に40時間漬け込みます。この工程により、身が引き締まり、まんべんなく味の染み込んだ魚を乾燥させることで、濃縮した旨味と弾力のある干物に仕上げています。

   

ひと手間もふた手間もかけて作られた「土佐大月海産」の干物は、臭みがなく、素材を活かしたうす塩仕立て。1番人気のアジは、1度食べると次が待ち遠しく恋焦がれるリピーターが多いことから“ 恋あじ ”と名付けられ、焼くと芳ばしい香りが食欲を刺激し、したたる脂に思わずゴクリ…!「干物の概念を覆す美味しさ」と言われるほど、脂ののったふっくら柔らかな身は肉厚で食べ応えがあり、食べ終わると恋焦がれてしまうのも納得です。
また、米麹、塩、水だけで作った自家製の塩麹を使った塩麹漬けは、まろやかで風味豊かな味わいが上品な一品。干物でしか味わえない魚本来の旨味を、より味わい深く楽しめます。

   

焼くだけで贅沢なおかずになる「土佐大月海産」自慢の干物。きっとあなたもリピーターになること間違いナシ!特別な日の食卓や大切な方への贈り物にいかがでしょうか♪

●土佐大月海産 高知県幡多郡大月町弘見4258-114
TEL 0880-62-4001 http://www.himonogatari.com

“えぃもん”満載!「高知アイス売店」は行かなきゃ損!!

2022.2.10

テーマ:ろいろいしゆう記

最終更新日:2023年6月30日

県内を縦横無尽に駆け巡っては、新たな魅力との出会いに感動の日々を送ってます!先日、前から気になっていた仁淀川沿いにある真っ黒い建物に立ち寄ってみると、驚きの出会いがあったのでご報告♪

なんとこちら、地元・いの町で人気のアイスクリームメーカー直営のカフェ高知アイス売店」。「Made in 土佐」をコンセプトに生み出された、「高知アイス」自慢の商品パッケージが表の壁を彩ります♪ポップな壁と『やりゆうよ(営業していますよ)』の土佐弁が書かれた暖簾。高まる僕の期待!はためく暖簾をくぐると・・・「うわぁ~!」と思わず声が出るほど美しい景色が目の前に!

大きな窓いっぱいに広がるのは、清流・仁淀川と雄大な山々。まるで切り取られた一枚の絵画のような、どこまでも続く青い空と川の流れを眺めていると、日頃の疲れはどこへやら。絶景と絶品スウィーツとが相まった癒しの空間で、時の流れを忘れてゆった~り、至福のひとときを過ごせます♪

ほかにも、ケーキフレンチトーストなど、どれを選んでも満足のラインナップ♪テイクアウトメニューも充実しているので、ドライブやお散歩のお供にもいかがですか?


な・ぜ・な・ら、「高知アイス売店」があるいの町には、立ち寄ってみたい名所が盛りだくさん!様々な映画の舞台となった『沈下橋』や、仁淀ブルーの名所『にこ淵』など、少し足を伸ばせば、日常の中に映画のワンシーンが広がっています♪せっかく来たなら寄らなきゃ損!ですよ☆

 

高知アイス売店」の店内にはお土産物コーナーもあり、カップアイスやジュースなど「高知アイス」の“えぃもん”はもちろん、地元の特産品もズラリ☆仁淀川流域がモデルとなった細田守監督最新作『竜とそばかすの姫』の公開を記念した限定パッケージのゆずシャーベットも販売中!2022年3月までの期間限定デザインなのでお早めに!お店でも、テイクアウトでも、お取り寄せでも、素敵な出会いがあなたを待っていますよ♪
そしたら僕は、今日も新たな“えぃもん”探しに行ってきまーす!

 

●高知アイス売店 高知県吾川郡いの町柳瀬上分807-1
TEL 090-3787-8511 http://www.kochi-ice.com/

☆★ーーーーーーーーーーーーーーーーー☆★
高知をこじゃんと応援中!

よさこいおきゃく支店とは?
申し込み方法がよりスマートになりました!
口座開設申込みの流れ
高知のおきゃく文化をご紹介!
☆★ーーーーーーーーーーーーーーーーー☆★

白みそ風味のたっぷりピーマンと鶏もも肉の炒め物

2022.2.10

テーマ:こじゃんとうまい

材料 3人分

●鶏もも肉…2枚
●ピーマン… 5個
●にんじん…5cm 程度
●長いも…10cm 程度
●油…少々

【A】
●白味噌…大さじ2 (一般的な味噌の場合は醬油を少なめに)
●酒…大さじ2
●砂糖…大さじ1と1/2
●醤油…大さじ1

作り方
①鶏もも肉は一口大に、ピーマンはヘタと種を取り縦半分に切って3等分に切り軽く茹でる(電子レンジでも可。シャキシャキ感が残る程度)。
②にんじんは太目の拍子切りにして茹でる(電子レンジでも)。長いもは皮を厚めにむき、厚さ1cmの半月切りにして、フライパンで両面が焦げ目がつく程度に焼く。
③フライパンに油を入れて肉を焼き、ピーマンを加え火が通ったら、にんじん、長いも、【A】を加え、サッと炒めたら出来上がり。

〇レシピ提供先 JA高知県・FOODIST

地元に愛され64年☆嶺北の『おいしい』は「末広」におまかせ!

2022.2.4

テーマ:土佐のイチオシ

最終更新日:2023年11月16日


日本の豊かな食文化を支え、私たちの生活に欠かせないスーパーマーケット
今回は、本山町・大豊町・土佐町・大川村の4町村からなる嶺北地域で、地元に愛され続けるご当地スーパーマーケット末広」をご紹介します。

1958年創業の「末広」は、
うまいもん、いなかのもん、地のもん
で多くの方たちに笑顔と元気をお届けし続け、活気あふれる嶺北地域にとってなくてはならない存在となっています。店内は、土佐あかうし土佐はちきん地鶏などの嶺北地域の特産品や生鮮食品をはじめ、地元の食材を使った手作りのお寿司やお弁当がズラリ!山間部に位置するスーパーマーケットにも関わらず、地域に根ざした「末広」厳選の商品を楽しみに、遠方から足を運ぶファンも多いんですよ♪

数ある商品の中でも今回のオススメは、地元・吉延産の特別栽培米にこまる」です。高知県随一の広さを誇る吉延の棚田は、日当たりが良く、昼夜の寒暖差が大きい山間部特有の気候に恵まれ、生命力の強い「にこまる」を育むのに最適!「末広」に並ぶ「にこまる」生産者の一人、高井さんは、化学肥料や農薬を極力控えた環境にやさしい農業を行うのはもちろん、海洋深層水のにがりを散布したり、収穫後も土づくりなどのメンテナンスを徹底するなど、日々美味しさを追求しているそうです。

にこまる」は名前の由来通り、ニコニコ笑顔がこぼれるほど美味しく、丸々とした粒張りの良さが特徴で、炊き上がりはふっくらモチモチ◎ツヤツヤの大きめの粒と、噛むほどに広がる甘みが食欲をそそり、おかわり必至☆冷めても硬くなりにくいので、おにぎりやお弁当、炊き込みご飯にしてもGOODですよ♪「にこまる」は店舗で購入できるので、ぜひ味わってみてくださいね♪

末広」のホームページからは、高知県の特産品だけでなく、“故郷の魅力を伝えたい”との思いが詰まったオリジナル商品「はいからケーキ」や「田舎寿司のもと」などもお取り寄せできるので、チェックしてみてくださいね!

●株式会社末広 高知県土佐郡土佐町田井1353-2
TEL 0887-82-0128 https://www.suehiloya.jp

 

☆★ーーーーーーーーーーーーーーーーー☆★
高知をこじゃんと応援中!

よさこいおきゃく支店とは?
申し込み方法がよりスマートになりました!
口座開設申込みの流れ
高知のおきゃく文化をご紹介!
☆★ーーーーーーーーーーーーーーーーー☆★