千客万来おきゃくブログ

  • ブログトップ
  • 記事一覧

ろいろいしゆう記

リニューアルした湯宿「黒潮本陣」で宿泊・温泉・グルメを堪能!

2024.3.29

テーマ:ろいろいしゆう記

こんにちは、働き者で明るい「おかめ」です。
新年度がスタートする4月は、何かと忙しい時期。時には心と身体をリフレッシュして、元気をチャージしましょう♪ということで今回は、2023年4月にリニューアルオープンした、中土佐町久礼の湯宿「黒潮本陣」をご紹介します。

   

太平洋に面した中土佐町久礼は、400年以上前からカツオの一本釣り漁を行ってきたといわれている歴史のある漁師町。「黒潮本陣」は、そんな中土佐町久礼の美しい景観や地元のグルメを堪能できる湯宿です。
宿泊や日帰り入浴はもちろん、施設内にあるレストラン『茶屋本陣 櫂(かい)』や、併設の『黒潮工房』で、自慢のカツオ料理などを楽しむことができるほか、『黒潮工房』に設けられた体験コーナーで、豪快な藁焼き鰹のタタキ作りにチャレンジできるプログラムもあります。

   

「黒潮本陣」を訪れたら、ぜひ堪能していただきたいのが温泉!リニューアルに伴い大浴場の大きなガラスが一新されたので、内風呂からも雄大な太平洋をくっきりと見渡せるようになりました。
内風呂は冷泉を沸かした、しっとりと滑らかなアルカリ性単純温泉。露天風呂は、目の前の太平洋から海水を汲み上げて沸かした“汐湯”。中土佐町の大自然や海風を感じる温泉に癒されます。

   

宿泊施設は、空調設備を新しくし、さらに居心地の良い空間に!高齢者や外国の方も寛げるように、ベッドを導入した和室も増やしたそうです。本館の客室のほか、これからのレジャーシーズンにうってつけのコテージもあるので、家族や友人と満喫してみてはいかがでしょうか?

●鰹乃國の湯宿 黒潮本陣 高知県高岡郡中土佐町久礼8009-11
TEL 0889-52-3500 公式ホームページはこちらをクリック☆

佐川町の美味しいものが集まる「まきのさんの道の駅・佐川」

2024.3.22

テーマ:ろいろいしゆう記

高知の歴史に詳しい「歴史じいさん」です。
植物分類学者・牧野富太郎博士の故郷である佐川町は、伝統的な商家住宅や酒蔵などが残る町並み、清流・仁淀川水系が流れる豊かな自然、日本地質学発祥の地と言われる佐川盆地など、歴史と自然の魅力あふれるエリアです。今回は、そんな佐川町に2023年6月にオープンした「まきのさんの道の駅・佐川」をご紹介します。

   

まきのさんの道の駅・佐川」には、佐川町をはじめ、仁淀川流域(土佐市・いの町・日高村・越知町・仁淀川町)の地場産品や地酒を販売している『まきのさんの市場、道の駅オリジナルの商品などをテイクアウトできるgochisou Lab.KOCHIがあります。
ほかにも、鮮魚料理や佐川町の食材を使った定食などが味わえる西村商店(まきのさんの台所)、水を使わずに焼き上げた生食パンをはじめとするパンやスイーツを販売している「Blanc.atelier、佐川の地乳(ぢちち)を使用したソフトクリームや高知名物のアイスクリンなどが楽しめる横畠アイスなど、人気店が集います。

   

道の駅を訪れたら、ぜひチェックしていただきたいのが、まきのさんの市場で販売している“ごちそうバウム”です!こちらは『gochisou Lab.KOCHI』が、佐川町産の米粉を100%使用して焼き上げているバウムクーヘンで、アイシングに地元酒蔵「司牡丹酒造」の草花香るマキノジンをプラスしています。種類には、しっとり優しい甘さのソフトと、サクッと香ばしいバター風味のハードの2種類があります。
『gochisou Lab.KOCHI』では、「司牡丹酒造」の米麹と佐川町産米を使った“ごちそうあまざけ”や“あまざけソフトクリーム”などがあるので、お気に入りを見つけてみてくださいね♪

   

道の駅には、小さな子どもにも安心なおもちゃから大人も夢中になって遊べるボードゲームまで、幅広い世代が楽しめるおもちゃがたくさんある「佐川おもちゃ美術館」を併設。お弁当を食べたりくつろいだりできる芝生広場もあるので、家族や友人とまったり過ごしてみてはいかがでしょうか?道の駅のPR隊長(非公認)である、まきにゃんに出会えるかも!?

●まきのさんの道の駅・佐川 高知県高岡郡佐川町加茂2711-1
TEL 0120-117-188 公式ホームページはこちらをクリック☆

創業100有余年。高知名物や地元食材が味わえる「土佐料理 司」

2024.3.15

テーマ:ろいろいしゆう記

豪快かつ気さくで、まっすぐな男「坂本龍馬」です。
今回は、高知の観光名所・はりまや橋から徒歩約1分、繁華街の一角にお店を構える大正6年創業の「土佐料理 司 高知本店」をご紹介します。

   

高知の海・山・川の幸を生かした美味料理が、お昼も夜も味わえる「土佐料理 司 高知本店」は、老舗の風格ある佇まいや、土佐らしい温かなおもてなしも人気とあって、県内外から多くの方が訪れている名店!メニューには、高知の名物料理である鰹のたたきや郷土料理である皿鉢をはじめ、A5ランクの土佐和牛や清流・仁淀川どれの天然鮎など、こだわりの素材をつかったコース料理や一品料理、お鍋などを取り揃えているほか、土佐が誇る地酒も豊富にご用意。

   

お店で1番人気のメニューは、鰹のたたき!新鮮な一本釣り鰹の中から、さらに良質な鰹だけを厳選し、熟練の職人が焼き上げた鰹のたたきは、表面は香ばしく、中はもっちりとした、旨味たっぷりの逸品です。ほかにも、鰹の刺身や塩たたき、はらんぼ塩焼や鰹コロッケ、酒盗やちちこなど、鰹を余すとこなく味わえる料理がずらり!鰹と土佐和牛のしゃぶしゃぶが楽しめる土佐しゃぶも人気です。

   

土佐料理 司 高知本店」は、高知のグルメスポット・ひろめ市場内で「司食堂」、東京の5カ所で「土佐料理 祢保希」、大阪で「土佐料理 司 阪急グランドビル店」や「酒と肴 SUIGEI」、「ごはん処 司」など、11店舗を展開しています。 ホームページのオンラインショップからは、鰹のたたきなども購入できますよ♪

●土佐料理 司 高知本店 高知県高知市はりまや町1-2-15
TEL 088-873-4351  公式ホームページはこちらをクリック☆

老舗和菓子店「武市神栄堂」の絶品わらび餅とフルーツ大福

2023.9.22

テーマ:ろいろいしゆう記

最終更新日:2024年1月23日


今回スイーツ好きの僕たちが訪れたのは、香南市にある海の公園『ヤ・シィパーク』の近くにお店を構える、人気の和菓子店「武市神栄堂です。こちらはなんと、明治10年頃に創業したという老舗!現在は、京都の有名な和菓子店で修行を経た4代目のご主人が、伝統の和菓子を残しつつ、新たなお菓子づくりにも取り組んでいます。


店内には、お目当てのわらび餅やフルーツ大福のほか、上生菓子やお饅頭、カステラやプリンなどがずらりと並んでおり、目移りしちゃいそうです!中には、100年以上前に2代目が考案したという手焼き煎餅「君が代」もあり、その素朴で懐かしい味わいを求めて来店するリピーターさんも多いんだそうです。



武市神栄堂」を訪れたら、ぜひ食べていただきたいのがわらび餅。こちらは、スイーツグランプリin高知の和菓子部門で優勝に輝いた逸品です。上質なわらび粉と風味抜群の国産きな粉を使用した「わらび餅」は、もっちり滑らかな食感で、上品な甘さが口の中でスーッと溶けていきます。白蜜と砂糖きな粉も付いているので、お好みでかけてお召し上がりください。

 

自分へのご褒美やお土産にもおすすめなのが、旬の果物を使ったフルーツ大福です!僕たちが来店した日は、香南市の特産品である山北みかんをはじめ、キウイやパイナップル、白桃やブドウ、栗大福などがありました。果物によって生地や餡の硬さも調整しているフルーツ大福は、素材本来の味わいを生かした絶品!12月頃〜5月中旬まではイチゴ、2月〜6月は文旦など、季節毎の美味しさを楽しめるのも魅力です。香南市を訪れた際は、ぜひ立ち寄ってみてくださいね♪

●夢菓房 武市神栄堂 高知県香南市香我美町岸本197-7
TEL 0887-54-3377

 

☆★ーーーーーーーーーーーーーーーーー☆★
高知をこじゃんと応援中!

よさこいおきゃく支店とは?
申し込み方法がよりスマートになりました!
口座開設申込みの流れ
高知のおきゃく文化をご紹介!
☆★ーーーーーーーーーーーーーーーーー☆★

色とかたちが愛おしい!GOZARU BAG(ゴザルバッグ)

2023.8.1

テーマ:ろいろいしゆう記

よさこいおきゃく支店の窓口担当「はちきん」です!
今回は、色とかたちが愛おしい高品質な紙バッグ「GOZARU BAG(ゴザルバッグ)」をご紹介します。
「GOZARU BAG」は、ホームページ制作・企画・デザインを提供する「株式会社クリーム」が、その企画力・デザイン力・印刷技術力・成形力を駆使してつくっている人気のオリジナル商品です。

 

GOZARU BAG 全4種類
●oiran〈花魁〉
 江戸時代の版画をデザインに用いた、GOZARU BAGとして初めて誕生した製品
●non〈ノン〉
 あえて紙の美しさを意識した無地の製品。スタンダードな「トートnon」とふくらみを加えた「puffy non」の2種類を用意
●Shima〈縞〉
 清潔で爽やかなストライプシャツを思わせる縞模様
●maru〈丸〉
 何度もの試行錯誤の末、創り出した色目「赤、青、黒」のドット柄

なぜ「GOZARU」?
デザインのきっかけが江戸時代の版木で刷った文字や絵だったこともあり、その当時の武士言葉「…でござる」に因んで命名されたようです。

丁寧につくられたハンドメイド商品で、紙本来の発色による鮮やかな色彩や風合いが大きな特徴。独特な形の持ち手部分は、花魁のかんざしを連想させる1本の細い紙管を使ったクリームオリジナルで、意匠登録されています。

また、デザイン性だけでなく実用面でも優れモノ。実際に触ってみると、想像していた紙バッグよりしっかりしていて驚きました!
1Lのペットボトルを持ち運べる強度に加えて、M・Lサイズに収納が便利な内ポケットが付いているのもうれしい仕様です♪

株式会社クリームの確かな技術力と、日本の古き良き文化を融合させた「GOZARU BAG」。お天気の良い日のお出かけバッグや、お部屋のインテリアにしても目を引くこと間違いなし!お土産入れにしても珍しさと実用性で喜ばれるのではないでしょうか。

ぜひ、その色とかたちを楽しんでみてください。

 

商品は公式ホームページのオンラインショップから購入可能です。

 

●株式会社 クリーム 高知県高知市一宮西町1-8-22
TEL088-845-2211 公式ホームページはこちらをクリック☆

 

☆★ーーーーーーーーーーーーーーーーー☆★
高知をこじゃんと応援中!

よさこいおきゃく支店とは?
申し込み方法がよりスマートになりました!
口座開設申込みの流れ
高知のおきゃく文化って知っちゅう?
☆★ーーーーーーーーーーーーーーーーー☆★

奥四万十エリアの“美味しいもの”が集まる「須﨑大漁堂」

2023.3.31

テーマ:ろいろいしゆう記

おいしいものが大好きな「かつお三兄弟」です。
今回は、須崎市・津野町・梼原町・中土佐町・四万十町の5市町から成る、奥四万十エリアの“美味しいもの”をギュギュッと集めた観光施設須﨑大漁堂」をご紹介します。
朱色の木組みに70個もの提灯が並んだ、和の情緒あふれる外観が特徴的な「須﨑大漁堂」は、大正時代に創業した「丸共味噌醤油醸造場」や古商家を再生した「すさきまちかどギャラリー」、創業100年以上を誇る老舗旅館や趣のある和風バルなど、古き良き街並みを残した須崎市の中心市街地にあります。

   

店内に入るとまず目に留まるのは、樹齢300年以上の松の皮を剥いで加工した大きな木のオブジェ。その周りにはカウンターやテーブル、ソファー席があり、思い思いのひと時を過ごせます。
気になるメニューには、大正14年創業の老舗菓子店「梅原晴雲堂」のショートケーキ季節のケーキ、津野町自慢のかぶせ茶などのドリンクがあります。また、須崎で人気のパン屋さんが手掛けた大漁堂ぼうしパンはテイクアウトも可能。お土産などもあるので、ショッピングも楽しめます。

  

お食事メニューには、須崎港に水揚げされた新鮮な魚のお刺身と須崎市の野見湾で育てられたカンパチを使ったチャウダーがセットになった『須﨑のサカナ盛り定食』をはじめ、地元産の真鯛を使った大漁堂白カレー』や、四万十ポークを使った大漁堂黒カレー』などがあります。
そのほか、「四万十ターキーとスライスチーズ」「四万十ポークソーセージ」「須﨑のサカナコロッケ」の3種類があるオリジナルのハンバーガーも人気ですよ♪

   

お食事メニューは、4月末にリニューアルを予定!お刺身定食とカレーは、ちょっぴり味わいを新しくするそうです。ハンバーガーは、四万十ポークのバーガー、フィッシュカツのバーガー、玉子とツナのバーガーなどを試作しているそうなので、乞うご期待♪

●須﨑大漁堂 高知県須崎市青木町1-19
TEL 0889-59-1881 公式ホームページはこちらをクリック☆

熟成3カ月、糖度50度以上!「芋ぴっぴ。」の焼き芋スイーツ♪

2023.3.24

テーマ:ろいろいしゆう記

クールだけどやさしい兄弟の「アイスクリン」です。
今回はスイーツ好きの方必見!昨年、帯屋町商店街にある高知大丸の向かいにオープンし、早くも大人気となっている「芋ぴっぴ。高知店」をご紹介します。「芋ぴっぴ」は、全国に展開する“極密熟成焼き芋”の専門店で、焼き芋をイメージした紫色黄色の内装がとってもキュートです♪

   

芋ぴっぴ。高知店」を訪れたら、まず食べていただきたいのが「極密熟成焼き芋」。こちらは、その時期に美味しい選りすぐりのさつま芋を、温度13℃・湿度85%というこだわりの環境で3カ月間熟成した後、低温から徐々に温度を上げ3時間ほどじっくりと焼き上げることにより、甘みの強い、ねっとりとした焼き芋に仕上げた絶品です。大きさは、小・中・大から選べるので、1人で食べたり、友達とシェアしたりできるのも嬉しいところ!

   

そんな甘〜い焼き芋の上にアイスをトッピングした焼き芋アイス」は、溢れる蜜と温かな焼き芋の上で溶け出すアイスが絶妙にマッチする“ひやあつスイーツ”。
焼き芋の上にカスタードを乗せて表面をパリッと焼いた焼き芋ブリュレ」や、焼き芋の上にたっぷりかけたハチミツとバターがクセになる焼き芋ハニーバター」などもあるので、お気に入りを見つけてみてくださいね♪

   

ほかにも、薄切り焼き芋の上に濃厚バニラアイスやホイップクリーム、絹糸のように繊細な直径1mmほどの紫芋ペーストを乗せたお店で1番人気1mm絹糸の紫芋とアイス」や、食べ歩きにもおすすめの芋ちっぷ」などもあります。
芋ぴっぴ。高知店」の近くには、ベンチや高知市中央公園などもあるので、ゆったり焼き芋スイーツを味わってみてはいかがでしょうか?

●芋ぴっぴ。高知店 高知県高知市帯屋町1-5-10 中越ビル1F
TEL 050-8883-6654 公式ホームページはこちらをクリック☆

遊び・運動・癒しの3つのエリアが楽しめる「さくらビレッジ」

2023.3.17

テーマ:ろいろいしゆう記

最終更新日:2024年3月13日

さくらビレッジ

卸団地の東を流れる国分川沿いの860m区間に植樹した140本の桜並木でつながるエリア全体を村と見立てた「さくらビレッジ」では、昨年末に誕生したばかりの“さくらパーク”をはじめ、“スポーツエリア”や“姫若子の湯エリア”の3つの施設が楽しめます。

さくらビレッジ

さくらビレッジ ドッグラン

さくらビレッジ」の中央にあるさくらパークには、トランポリンのような子ども向け遊具・ふわふわドームや噴水を備えた円形の広場、のんびり過ごせる芝生広場やイベントなどに利用できる多目的広場のほか、中型犬までがリードなしで利用できるドッグランなども併設。桜の開花時期にはお花見をすることもでき、子どもからお年寄りまでが楽しめる空間となっています。
3月25日〜4月1日には「さくらまつり」を開催予定! 詳しくは「さくらビレッジ」のHPをチェックしてみてくださいね♪

さくらビレッジ スポーツエリア

さくらビレッジ スポーツエリア

さくらビレッジ スポーツエリア

さくらビレッジ」の北にある“スポーツエリア”には、更衣室やシャワールームなどを完備したクラブハウスの横にカラフルな2面のコートを備えた「セントラルフットサルパーク高知」と、本家アメリカのクロスフィット団体より正式にクロスフィットのための施設として認定されている「クロスフィット高知」の2施設があります。施設の予約方法や入会手続きなどについては、各施設のHPをご覧ください。

さくらビレッジ「土佐望月温泉 姫若子の湯」

温泉の後にゆっくりお食事やボディケアも

三種類のサウナや岩盤浴などを堪能

さくらビレッジ」の南にある「土佐望月温泉 姫若子の湯」では、高知県内最大級の露天風呂や壺湯、三種類のサウナや岩盤浴などを堪能することができます。施設内には、お食事処「季悦やいろ」やボディケア「癒庵(ゆあん)」、あかすり・エステ「美蓮(びれん)」も併設しているので、温泉の後にゆっくりお食事やボディケアもできちゃいます!
みなさんも、遊んだり、運動したり、温泉で癒されたり、「さくらビレッジ」を満喫してみてくださいね♪

●さくらビレッジ 高知県高知市北久保19-15
TEL 088-802-8950 公式ホームページはこちらをクリック☆

☆★ーーーーーーーーーーーーーーーーー☆★
高知をこじゃんと応援中!

よさこいおきゃく支店とは?
申し込み方法がよりスマートになりました!
口座開設申込みの流れ
高知のおきゃく文化をご紹介!
☆★ーーーーーーーーーーーーーーーーー☆★

大自然を独り占め♪「アシズリテルメ」「Dot Glampingアシズリテルメ」

2022.3.25

テーマ:ろいろいしゆう記

よさこいおきゃく支店の窓口担当「はちきん」です!
高知の話題スポットをご紹介すべく今回やってきたのは、四国最南端のまち・土佐清水市♪雄大な太平洋や大自然に囲まれたこの地で、長年多くの観光客に愛されてきたホテル「足摺テルメ」が、昨年11月にグランピング施設「Dot Glampingアシズリテルメ」を併設し、「ASHIZURI THERMAE アシズリテルメ」としてリニューアルオープンしたんですよ!

   

“暮れて、明ける。”をコンセプトに、どの場所にいても太陽と月の光で時間の流れを感じられる、特別な空間へとパワーアップした「アシズリテルメ」。エントランスに足を踏み入れた瞬間、広がるのは喧騒とは無縁の非日常の空間。館内の至るところに植物が配置され、日常では触れることができない「自然の肌触り」を感じる癒しの空間を作り出しています。
私のお気に入りはレストラン!白いカーテンで丸く仕切られた各テーブル席は足摺岬の灯台を、床に敷き詰められた白い丸石は打ち寄せる白波をイメージしているんだそう!厳選された地元の食材を豊富に取り入れた、シェフこだわりのコース料理も絶品なんです。周りが気にならない洗練された空間で、食事と会話と景色を楽しむ贅沢なひとときをお過ごしくださいね♪

   

リニューアルした客室は、どの部屋も真っ青な海と空を眺望できるオーシャンビュー♪あえて時計やテレビは設置されていないので、景色を眺めながら流れる時間がゆったり感じられることでしょう。
また、新たな目玉として4棟のドーム型グランピング施設を新設!外は絶景が広がり、刻一刻と表情を変える空。夜はテント内から輝く満天の星を眺めながら眠りにつき、柔らかな朝の日差しで目覚める…。とても素敵ですよね◎時の流れと空の変化を五感で感じられる「Dot Glampingアシズリテルメ」のグランピング。もちろんバーベキューも楽しめますよ♪

   

青空・夕日・星空・朝日のすべてを堪能できる「アシズリテルメ」。ここでしか味わうことのできない特別な“時間”を、大切な人と過ごしてみてはいかがでしょうか♪

●ASHIZURI THERMAE アシズリテルメ 高知県土佐清水市足摺岬字東畑1433-3 https://ashizurithermae.com
●Dot Glampingアシズリテルメ https://dotglamping-ashizurimisaki.com
高知県土佐清水市足摺岬字東畑1433-3 TEL 0880-88-0301

あなたもイチコロ♪「銀座に志かわ」の高級食パン!

2022.3.11

テーマ:ろいろいしゆう記

最終更新日:2024年3月13日

水にこだわる高級食パン

そんな中、一度食べると虜になる人が続出中と話題の食パン専門店が高知県に初出店しました!かくいう私もその虜の一人♪今回は、高知市の中心商店街・帯屋町筋に昨年10月にオープンした、全国各地で大人気の食パン専門店「銀座に志かわ 高知帯屋町店」をご紹介します。「銀座に志かわ」は東京都中央区銀座に本社を構え、全国に100店舗以上を展開中です。

高知市の中心商店街・帯屋町筋
銀座に志かわ 高知帯屋町店
銀座に志かわ高知帯屋町店 店内

食パン』と大きく書かれた筆文字の暖簾が目印の「銀座に志かわ」。ふわりと漂う焼き立ての香りに誘われ、この日も吸い込まれるようにお店の中へ。扉を開けると、お店を包み込む甘~い香りに思わずうっとり…♪
暖簾にも掲げられた「水にこだわる高級食パン」の呼び名通り、美味しさの要は仕込み水として使用しているアルカリイオン水。「水も食材」と位置づけ、最高級のカナダ産小麦粉と相性抜群のバター・生クリーム、隠し味のハチミツの風味を引き出し、一層際立たせます♪その日の気温や湿度などによって、水分量や焼き時間などを細かく調節しながら店内で毎日手作りしているため、いつ来ても変わらない美味しさを実現しているんですよ♪銀座に志かわ 高知帯屋町店 店内+

銀座に志かわ 高知帯屋町店

水にこだわる高級食パン

開店時間に合わせて焼いているので、購入時はまだほんのりあったか、ほわほわ状態♪まずは、耳まで柔らかい食パンを手でちぎってそのままパクリ!ふんわりとした柔らかさとパンが口の中で溶ける感覚にびっくりする人も多いはず♪優しい甘さも相まって、いつもより食べ過ぎてしまうかも☆
そして、さらにしっとりする2日目噛むほど甘みが広がる3日目、カリッとトーストして味わう香ばしさ、冷凍&解凍後も変わらない風味…水にこだわっているからこそ、パサパサにならず、日を追うごとに変化する美味しさも魅力ですよね!食パン自体の甘さと味がしっかりしているので、我が家では最後まで何もつけずに堪能しちゃいます♪

 

水にこだわる高級食パン

ぷれみあむ生抹茶みつ

もちろん、色々な食材とのアレンジもおすすめ!優しい香りと繊細な口当たりは、卵やチーズ、フルーツをはじめ、和の食材とのコラボレーションでも本領発揮!“食パンは朝”というイメージを払拭するようなアレンジも存分に楽しめますよ♪店頭では、東京都にある日本料理の名店「くろぎ」のオーナーが「銀座に志かわ」の食パンのために作ったこだわりの「ぷれみあむ生抹茶みつ」も販売中!こちらもぜひお試しあれ♪
毎日食べても飽きない「銀座に志かわ」の食パン。ご紹介していたら恋しくなっちゃいました…帰りにまた買いに行こ~っと♪

●銀座に志かわ 高知帯屋町店 高知県高知市帯屋町2丁目1-27-2
TEL 088-821-6624 https://www.ginza-nishikawa.co.jp

☆★ーーーーーーーーーーーーーーーーー☆★
高知をこじゃんと応援中!

よさこいおきゃく支店とは?
申し込み方法がよりスマートになりました!
口座開設申込みの流れ
高知のおきゃく文化をご紹介!
☆★ーーーーーーーーーーーーーーーーー☆★