千客万来おきゃくブログ

  • ブログトップ
  • 記事一覧

今年6月にオープンした“ものづくり”の体験施設「アクトファクトリー」

2024.9.13

テーマ:ろいろいしゆう記

ひょっとこ

みんなを楽しませるために、日々様々な“ネタ”集めに奮闘している「ひょっとこ」です。
夏休みも終わり、気がつけばもう秋ですね。秋といえば芸術の秋!ということで9月は、アートに触れられる楽しい施設をご紹介します。

第一弾は、芸術・文化・技術の複合テーマパーク「創造広場アクトランド」に、新たに誕生した「アクトファクトリーです。

創造広場アクトランド  アクトファクトリー  ものづくりの歴史を学べる

個性豊かな8つの展示館が楽しめる「アクトミュージアム」のすぐ近くにある「アクトファクトリー」では、ものづくりの歴史を学ぶことや、実際にものづくりを体験することができます。
展示エリアでは、大正~昭和中期頃まで農工業で大活躍した発動機(エンジン)の歴史を、実物を見ながら学べます。製造メーカーや地域ごとに分けられた発動機の展示総数は約555点。これは、国内最大規模の展示数なんだそうです!

ものづくりを体験することができる ものづくりを体験することができる ワークショップ作品

発動機のことをもっと知りたいという方は、発動機分解組立て体験にチャレンジしてみましょう。発動機の仕組みを知りながら組み立て、動かすところまでできるので、より詳しくなれますよ♪
手ぶらで気軽に楽しめるワークショップでは、なんと溶接体験もできちゃいます!溶接体験は小学5年生以上が対象で、初心者でもつくれるネームプレートから、スツールやシェルフといったアイアンのインテリアまで、色々なものがつくれます。

鋼材でリングを自作する彫金体験  ワイヤーアート体験  スペインタイル体験

ほかにも、鋼材でリングを自作する彫金体験、ワイヤーを使ったワイヤーアート体験、タイルに自由に絵付けするスペインタイル体験などがあります。ワークショップは「アクトファクトリー」のホームページや電話で予約できるので、ものづくりの楽しさをぜひ体感してみてくださいね♪

10月31日までは、「アクトファクトリー」・「アクトミュージアム」・「四国自動車博物館」の3施設コラボを開催中。詳しくはホームページをご覧ください。

 

●創造広場アクトランド・アクトファクトリー 高知県香南市野市町大谷912-1
TEL 0887-50-3131 公式ホームページはこちらをクリック☆