地元に愛され64年☆嶺北の『おいしい』は「末広」におまかせ!
2022.2.4
テーマ:土佐のイチオシ
最終更新日:2023年11月16日
日本の豊かな食文化を支え、私たちの生活に欠かせないスーパーマーケット。
今回は、本山町・大豊町・土佐町・大川村の4町村からなる嶺北地域で、地元に愛され続けるご当地スーパーマーケット「末広」をご紹介します。
1958年創業の「末広」は、
『うまいもん、いなかのもん、地のもん』
で多くの方たちに笑顔と元気をお届けし続け、活気あふれる嶺北地域にとってなくてはならない存在となっています。店内は、土佐あかうしや土佐はちきん地鶏などの嶺北地域の特産品や生鮮食品をはじめ、地元の食材を使った手作りのお寿司やお弁当がズラリ!山間部に位置するスーパーマーケットにも関わらず、地域に根ざした「末広」厳選の商品を楽しみに、遠方から足を運ぶファンも多いんですよ♪
数ある商品の中でも今回のオススメは、地元・吉延産の特別栽培米「にこまる」です。高知県随一の広さを誇る吉延の棚田は、日当たりが良く、昼夜の寒暖差が大きい山間部特有の気候に恵まれ、生命力の強い「にこまる」を育むのに最適!「末広」に並ぶ「にこまる」生産者の一人、高井さんは、化学肥料や農薬を極力控えた環境にやさしい農業を行うのはもちろん、海洋深層水のにがりを散布したり、収穫後も土づくりなどのメンテナンスを徹底するなど、日々美味しさを追求しているそうです。
「にこまる」は名前の由来通り、ニコニコ笑顔がこぼれるほど美味しく、丸々とした粒張りの良さが特徴で、炊き上がりはふっくらモチモチ◎ツヤツヤの大きめの粒と、噛むほどに広がる甘みが食欲をそそり、おかわり必至☆冷めても硬くなりにくいので、おにぎりやお弁当、炊き込みご飯にしてもGOODですよ♪「にこまる」は店舗で購入できるので、ぜひ味わってみてくださいね♪
「末広」のホームページからは、高知県の特産品だけでなく、“故郷の魅力を伝えたい”との思いが詰まったオリジナル商品「はいからケーキ」や「田舎寿司のもと」などもお取り寄せできるので、チェックしてみてくださいね!
●株式会社末広 高知県土佐郡土佐町田井1353-2
TEL 0887-82-0128 https://www.suehiloya.jp
☆★ーーーーーーーーーーーーーーーーー☆★
高知をこじゃんと応援中!
よさこいおきゃく支店とは?
申し込み方法がよりスマートになりました!
→口座開設申込みの流れ
高知のおきゃく文化をご紹介!
☆★ーーーーーーーーーーーーーーーーー☆★
最近の投稿
テーマ
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |