iDeCo(個人型確定拠出年金)
商品特徴
iDeCo(個人型確定拠出年金)は、公的年金を補完して、ゆとりある老後に備えるために、自分で決めた額を積み立て、運用していくことで、資産形成を進めていく年金制度です。

iDeCoのしくみ

iDeCoの3つのメリット



iDeCoの掛金
毎月の掛金額は、拠出限度額の範囲内で月額5,000円以上、1,000円単位で設定できます。公的年金等の加入状況により拠出限度額が異なります。
自営業者等※1 (第1号被保険者) |
月額68,000円 (年額816,000円) |
---|---|
会社員 (第2号被保険者) |
企業年金等※2※3に 加入していない 月額23,000円 (年額276,000円) |
企業年金等※2※3に加入している (企業型確定拠出年金のみ加入) 月額20,000円 (年額240,000円) |
|
企業年金等※2※3に加入している (企業型確定拠出年金以外の 企業年金等に加入) 月額12,000円 (年額144,000円) |
|
公務員・私立学校教職員※4 (第2号被保険者) |
月額12,000円 (年額144,000円) |
専業主婦(夫)など (第3号被保険者) |
月額23,000円 (年額276,000円) |
※1加入には加入資格を満たしていることが必要です。国民年金の保険料免除、納付猶予を受けている場合、または農業者年金の被保険者はご加入できません。
※2企業年金とは、企業型確定拠出年金、確定給付企業年金、厚生年金基金、石炭鉱業年金基金のことです。
※3お勤め先の企業型確定拠出年金に加入している方は、同年金制度の規約で個人型確定拠出年金への加入を認めている場合のみ加入できます。
※4国家公務員または地方公務員共済組合の長期組合員、私立学校教職員共済制度の長期加入者の方です。
〈こうぎん〉で、iDeCo
運用商品一覧
高知銀行では、損保ジャパンDC証券株式会社ならびに大和証券株式会社と業務提携し、iDeCo(個人型確定拠出年金)の受付業務を行っています。
ハッピーエイジング401kプラン (損保ジャパンDC証券株式会社) |
|
---|---|
投資対象 | 商品名 |
バランス型 | ハッピーエイジング20 |
ハッピーエイジング30 | |
ハッピーエイジング40 | |
ハッピーエイジング50 | |
ハッピーエイジング60 | |
野村DC運用戦略ファンド 愛称:ネクスト10 |
|
国内株式 | インデックスファンドTOPIX(日本株式) 愛称:DC TOPIX |
DIAM日本株式オープン〈DC年金〉 愛称:技あり一本〈DC年金〉 |
|
損保ジャパン・グリーン・オープン 愛称:ぶなの森 |
|
外国株式 | DC外国株式インデックス・オープン |
インデックスファンド海外新興国 (エマージング)株式 愛称:DCインデックス海外新興国株式 |
|
朝日Nvestグローバル バリュー株オープン 愛称:Avest-E |
|
国内債券 | インデックスファンド日本債券 愛称:DCインデックス日本債券 |
野村日本債券ファンド(確定拠出年金向け) | |
DCダイワ物価連動国債ファンド | |
外国債券 | ダイワ投信倶楽部外国債券インデックス |
インデックスファンド海外新興国 (エマージング)債券 愛称:DCインデックス海外新興国債券 |
|
国内REIT | 野村J-REITファンド(確定拠出年金向け) |
海外REIT | DCダイワ・グローバルREIT インデックスファンド |
元本確保型商品 (傷害保険) |
確定拠出年金傷害保険 愛称:ハッピーエイジング・アニー |
ダイワのiDeCo (大和証券株式会社) |
|
---|---|
投資対象 | 商品名 |
バランス型 | DCダイワ・ワールドアセット (六つの羽/安定コース) |
DCダイワ・ワールドアセット (六つの羽/6分散コース) |
|
DCダイワ・ワールドアセット (六つの羽/成長コース) |
|
国内株式 | DCダイワ日本株式インデックス |
ダイワつみたてインデックス日本株式 | |
フィデリティ・日本成長株・ファンド | |
外国株式 | DCダイワ外国株式インデックス |
ダイワつみたてインデックス外国株式 | |
大和住銀DC外国株式ファンド | |
ダイワ米国厳選株ファンドーイーグルアイー Bコース(為替ヘッジなし) |
|
UBS中国株式ファンド | |
ブラックロック・インド株ファンド | |
ダイワ・ロシア株ファンド | |
ダイワ・ブラジル株式ファンド | |
国内外株式 | ひふみ年金 |
国内債券 | DCダイワ日本債券インデックス |
ダイワつみたてインデックス日本債券 | |
外国債券 | DCダイワ外国債券インデックス |
ダイワつみたてインデックス外国債券 | |
国内REIT | DC・ダイワJ-REITオープン |
外国REIT | DCダイワ・グローバルREIT インデックスファンド |
元本確保型商品 (定期預金) |
あおぞらDC定期(1年) |
手数料について
加入者・運用指図者の手数料(税込)
ハッピーエイジング401Kプラン (損保ジャパンDC証券株式会社) |
|||
---|---|---|---|
加入者 | 運用指図者 | 支払先 | |
①加入手数料 | 初回のみ2,829円 | 国民年金基金連合会 | |
②事務取扱手数料 | 1回※105円 | ― | 国民年金基金連合会 |
③事務委託先手数料 | 月額66円 | 月額66円 | 日本カストディ銀行 |
④運営管理手数料 | 月額302円 | 月額290円 | 損保ジャパンDC証券 |
ダイワのiDeCo (大和証券株式会社) |
|||
---|---|---|---|
加入者 | 運用指図者 | 支払先 | |
①加入手数料 | 初回のみ2,829円 | 国民年金基金連合会 | |
②事務取扱手数料 | 1回※105円 | ― | 国民年金基金連合会 |
③事務委託先手数料 | 月額66円 | 月額66円 | 日本カストディ銀行 |
④運営管理手数料 | 0円 | 0円 | 大和証券 |
※掛金納付の都度
その他手数料(税込)
ハッピーエイジング401Kプラン (損保ジャパンDC証券株式会社) |
|
---|---|
還付に関する手数料 | 1,488円 |
給付に関する手数料 | 440円 |
他社に移換するとき | 0円 |
ダイワのiDeCo (大和証券株式会社) |
|
---|---|
還付に関する手数料 | 1,488円 |
給付に関する手数料 | 440円 |
他社に移換するとき | 4,400円 |
留意点
- 掛金は加入者ご自身の判断における運用となります。また、運用結果次第では受給額が掛金総額を下回ることがあります。
- 老齢給付金は原則60歳からの受給となりますが、60歳時点で通算加入者等期間が10年に満たない場合は当該期間に応じて受給開始年齢が繰り下げられます。
- 原則として制度からの脱退(解約)や資産の中途引出はできません。
- 同時に二つ以上のiDeCoプランに加入することはできません(運営管理機関を途中で変更することは可能です)。
- 課税所得がない方(専業主婦等)は、拠出時の所得控除を受けることができません。
2021年4月1日現在
詳しくは、損保ジャパンDC証券ならびに大和証券株式会社のホームページにてご確認ください。
【お問い合わせ】
損保ジャパンDC証券株式会社アンサーセンター
フリーダイヤル:0120-401-648
受付時間:平日 午前9時~午後8時
土日・祝日 午前9時~午後5時
(年末年始、5/3~5/5およびメンテナンス日は除く)
【お問い合わせ】
<新規のお客さま>
ダイワ年金クラブ・コールセンター
フリーダイヤル:0120-396-401
受付時間:平日 午前9時~午後8時
土日(祝日除く)午前9時~午後5時
<加入者等の方>
SBIベネフィット・システムズコールセンター
フリーダイヤル:0120-652-401
携帯電話・PHS:03-6435-5522(有料)
受付時間:平日 午前10時~午後6時