高知銀行
シニア世代に −住宅担保ローン−かりる
リバースモーゲージ住宅ローン「こうぎん ゆとり応援団 」

商品特徴 | ご自宅を担保に、既存借入金のお借換や、リフォーム、サービス付高齢者向け住宅の入居一時金などにご利用いただけます。毎月のお支払はお利息のみ、元金は担保物件の売却等により一括ご返済。セカンドライフをもっと豊かに。 〔独立行政法人住宅金融支援機構の保険付〕 |
---|
(2019年10月1日現在)
商 品 名 | リバースモーゲージ住宅ローン「こうぎん ゆとり応援団」(リコース型 ・ ノンリコース型) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ご利用いただける方 |
●お申込み時の年齢が満50歳以上の意思能力のある方 ●公的年金、給与所得等の安定した収入がある方 ●以下の総返済負担率(他の借入を含む。)の範囲内である方
●お申込時点またはお借入実行時点で居住地および担保物件所在地が当行営業区域にある方 ●住宅金融支援機構の住宅融資保険の付保承認が得られる方 ●その他当行所定のお借入条件を満たされる方 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
お使いみち |
●ご本人が居住する住宅の新築(建替)または購入(中古住宅を含む。)資金等(※) ●ご本人が居住する住宅または3年以内の定期借家契約により第三者に賃貸する住宅のリフォーム資金等(※) ●「高齢者の居住の安定確保に関する法律」第5条の規定に基づき都道府県知事の登録を受けた「サービス付き高齢者向け住宅の入居一時金」 ●住宅ローン借換資金(※) ●親世帯が自ら所有し、居住している住宅を担保として、子世帯が居住する住宅の取得資金(リフォーム・借換等は除く。) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ご融資限度額 |
ご融資限度額は、以下の条件で最も低い金額となります。 ●所要資金の範囲内 ●資金使途による融資限度額内
※お借換の場合は、既存借入れ金額の残高以内となります。(印紙代、抵当権設定費用、手数料を含む。) ●以下の総返済負担率(他の借入を含む。)の範囲内
●不動産担保の担保価格内
※お借入をされたご本人および連帯債務者の方の年齢が満60歳以上の場合は、担保不動産評価額の50% ※お借入をされたご本人または連帯債務者の方の年齢が満50歳以上満60歳未満の場合は、担保不動産評価額の30% |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ご融資期間 | お借入をされたご本人および連帯債務者の方がお亡くなりになられたときまでとなります。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ご融資利率 |
【リコース型】 当行所定の住宅ローン変動金利 ※【リコース型】 ・ 【ノンリコース型】 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
金利の見直し | ご融資後は年2回、4月1日と10月1日の住宅ローン基準金利に基づきご融資利率を見直し、各々6月・12月の約定返済日の翌日から新利率を適用させていただきます。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ご返済方法 | 元金は、期日一括返済とさせていただきます。返済方法は、ご相続人さまからの弁済や担保物件の売却となります。お利息のお支払いは、1カ月ごとの後払いとなります。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
保 証 人 | 原則、不要です。担保提供者、その他当行が必要と認めた場合は必要となります。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
担 保 |
お借入対象となる土地・建物に当行を抵当権者とする第 1 順位の抵当権を設定登記していただきます。 (お借入の方が融資物件以外に所有する住宅(1物件まで)を共同担保として追加できます。) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
融資保険会社 | 独立行政法人 住宅金融支援機構 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
団体信用生命保険 | ご加入いただけません。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
手数料等 (税込) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
そ の 他 |
●お借入後、ご本人および連帯債務者全員について、年2回面談等により現況を確認させていただきます。 ●お申込に際してご用意していただく書類等がございますので、詳しくは窓口でご確認ください。 ●お申込に際しては当行所定の審査をさせていただきます。審査結果によっては、ご希望に添えない場合もございます。 ●詳しくは、お近くの窓口までお問い合わせください。 ●店頭に商品説明書をご用意しています。 |