インターネットバンキングログイン インターネット投資信託ログイン
インターネットバンキング利用者ログオン
電子証明書方式 利用者ログオン 利用者電子証明書取得 ID・暗証番号方式 利用者ログオン 利用者ログオンについて
インターネットバンキング管理者ログオン
電子証明書方式 管理者ログオン 契約法人電子証明書取得 ID・暗証番号方式 管理者ログオン 管理者ログオンについて
こうぎん外為WEBサービス ログイン Kochi Big Advance ログイン
金融機関コード:0578
サイト内検索
こうぎん外為WEBサービス ログインKochi Big Advanceログイン
法人インターネットバンキング 法人外為WEB のご利用の方へ
OS:Windows(8.1〜10) ブラウザ:Internet Explorer 11.0 Microsoft Edge ※ブラウザの幅を750px以上にしてご利用ください。
ホーム 手数料メニュー 手数料一覧
(2022年7月1日現在)
(注1)視覚障がい等によりATM操作が困難なお客さまが窓口において「お振り込み」をされた場合は ATM(キャッシュカード)当行個人の手数料を適用させていただきます。 ※身体障がい者手帳をご提示いただく場合があります。
(注2)別途「ATMご利用手数料」に表記の手数料が必要となります。
(注3)ご利用のATM設置店舗と受取人の口座開設店舗が同一の場合に限らせていただきます。
(注4)サービスをご利用いただくには別途契約が必要となります。
(注5)小切手等については支払地が同一手形交換所地域内で即時入金処理が可能であれば無料といたします。
(注6)取立に実費(郵送料等)が必要となる場合は、代金取立手数料に加え、実費分のご負担をいただきます。
▶ 手数料メニューに戻る
※上記は「お引き出し」・「お振り込み」時のATMご利用手数料となります。 お預け入れのお取扱い・ご利用手数料については該当キャッシュカードの金融機関でご確認ください。
※「お振り込み」の場合、上記以外に振込手数料が必要となります。
(注1)のステッカーのあるATMコーナーが対象となります。
▶ 4 YOU NET サービス
(注1)発行する期間の開始日が申込日から10年を超える場合は、ご依頼1先ごとの手数料に加え1カ月あたり110円を加算させていただきます。
(注1)1,000枚を超えると、500枚単位で550円を加算させていただきます。 例)1,001~1,500枚:1,650円 1,501~2,000枚:2,200円 2,001~2,500枚:2,750円
※両替手数料は、同一金種の新券への両替、汚損した現金の交換は無料です。
※大量硬貨入出金手数料は、硬貨によるご入金・ご出金に際し申し受けます。同一日に複数回、同一のお取引をされる場合は、合計の枚数を基準とさせていただきます。
(注1)1回の取引限度枚数は1,000枚です。
(注2)手数料の受付は100円硬貨のみです。
(注1)こうぎんビビッドラインサービス(FB)およびこうぎん法人インターネットバンキングサービス(プラン1およびプラン3、4で口座振替を選択の場合)には、委託事務基本手数料(預金口座振替事務基本手数料)を含んでおります。
(注2)ワンタイムパスワードのご利用において、お申込み契約1社あたりユーザー1名さままで無料でご利用いただけますが、ご利用ユーザー2名さま以降は1ユーザーにつき月額550円(税込)を申し受けます。
(注1)こうぎん法人インターネットバンキングサービス(すべてのプラン)をご利用いただいているお客さまは、基本手数料を無料といたします。こうぎん法人インターネットバンキングの基本手数料は、プラン1が月額5,500円(税込)、プラン2が月額1,100円(税込)、プラン3が月額3,300円(税込)、プラン4が月額4,400円(税込)となります。
(注2)窓口扱いにて代行記録請求を行う場合は、記録請求ごとに追加課金いたします。 (こうぎん法人インターネットバンキングサービスをご利用いただいているお客さまは対象外です。)
(注1)こうぎんビビッドラインサービス(FB)およびこうぎん法人インターネットバンキングサービス (プラン1およびプラン3、4で口座振替を選択)ご利用の場合を除きます。
変動・固定金利選択型
繰上返済手数料
住宅ローン
(注1)固定金利選択手数料は、変動・固定金利選択型において固定金利期間満了時に、再度固定金利(3年・5年・10年)を選択する場合および変動金利から固定金利(3年・5年・10年)に切り替える場合に必要な手数料です。当初お借入時に固定金利を選択する場合は必要ありません。
(注2)保証会社(四国総合信用株式会社)の有担保ローン事務手数料となります。
(注3)保証会社(全国保証株式会社)の事務手数料となります。
(注4)「一括保証料型」を選択した場合の保証会社への事務手数料となります。「分割保証料型」を選択した場合は無料です。
※信用保証協会付証書貸付、融資条件変更手数料は不要です。
(注1)発行する期間の開始日が申込日から10年を超える場合は、ご依頼1先ごとの手数料に加え1カ月あたり110円を加算させていただきます。
(注1)貸越専用通帳の再発行手数料は無料とさせていただきます。
(注1)(基本項目):カナ氏名、氏名、住所、生年月日、性別、電話番号、携帯電話番号、勤務先名または職業、勤務先の電話番号
(注2)(2項目開示の場合の計算例):1,100円+(1,100円×2項目)=3,300円
仕 向 送 金
輸 入
(注1)手数料依頼人負担として発信した場合でも、受取人から徴求したり、関係銀行から後日請求されることがあります。
(注2)手数料等の計算結果が外貨の場合、当行所定のTTS(対顧客電信売相場)により日本円に換算して請求いたします。
※外国為替関係手数料には消費税はかかりません。
●本表金額はいずれも10%の消費税を含んでおります。(外国為替手数料は除きます。) 詳しくは窓口へお問い合わせください。