千客万来おきゃくブログ

  • ブログトップ
  • 記事一覧

2018年9月

大自然で本格ピザ作り体験が楽しめる「ふれあいの里 なめかわ」

2018.9.28

テーマ:ろいろいしゆう記

高知県の山々を転々と移り住んでいる「天狗」です。
突然ですが、みなさんは四国山地のほぼ中央に位置する本山町の隠れた清流・行川(なめかわ)をご存知ですか?行川は、「日本三大暴れ川」のひとつ吉野川の支流で、アウトドア総合メーカー・モンベルのシャワークライミングスポットに選ばれた、穴場スポット!
今回は、密かに注目されている行川を望む大自然で、ピザ作り体験やバーベキューが楽しめる「ふれあいの里 なめかわ」におじゃましました♪

  

今年3月に開所した「集落活動センター なめかわ」が運営する「ふれあいの里 なめかわ」は、代表を務める細川さん(人物写真の右端)が、美しい行川を望む実家の土地を地域の方と交流できる場所にしたいという思いから、つくりあげた施設。ピザ釜や道具はもちろん、ピザ作りも基礎から学んだという本格派です!

 

人気のピザ作り体験(1週間前までに要予約、5名以上から予約可能)では、「ふれあいの里 なめかわ」に所属する地元のお母さんたちのレクチャーを受けながら、本格ピザ作りが楽しめます。トッピングは、お母さんたちが育てた野菜や手作りの具材、地元で穫れた農産物など、バリエーション豊か!お好みに合わせたトッピングで、ここでしか味わえないオリジナルのピザが作れちゃいますよ♪

  

見てください!とっても美味しそうに焼き上がりました♪石釜で一気に焼くからこそのふんわりもちっとした生地は、具材や手作りソースとの相性バツグンで、薪の芳ばしい香りが食欲をそそります!薪は細川さんのご主人が割っているんですって!春にはセリやタラ、秋には栗やカボチャなど、季節折々の味わいを楽しめるのも魅力ですよ♪

  

みなさんも、驚くほど澄んだ行川や緑溢れる自然を楽しみながら、手作りピザをご堪能ください♪

●ふれあいの里 なめかわ 高知県長岡郡本山町下関1621-1
TEL0887-76-3017

みんな知ってるかな!!「お金」のはじまりは・・・?

2018.9.21

テーマ:高知Kids

最終更新日:2024年1月19日

今回のお話は「お金」の歴史について!!

お金」がなかった時代、自分の欲しいものは物々交換(自分の物と他人の物を交換すること)で手に入れていたんだ。ところが、自分の希望通りのものが手に入らなかったり、時間がかかったりとても不便でした。そこで、みんなが「価値あるもの」として認めた貝殻、なんかを使うようになったんだって。
だけど、これらも量が多くなると持ち運びが難しく、次第にが使われるようになり、今のお金の形に変わってきたと言われているんだよ。

日本では、飛鳥時代(西暦708年)に「和同開珎」というお金が作られています。もっと古い時代から「お金」は発行されているという説もありますが、1300年以上もの間使われ続けている「お金」は私たちの生活に欠かせないものであるといえますね。

 

☆★ーーーーーーーーーーーーーーーーー☆★
高知をこじゃんと応援中!

よさこいおきゃく支店とは?
申し込み方法がよりスマートになりました!
口座開設申込みの流れ
高知のおきゃく文化をご紹介!
☆★ーーーーーーーーーーーーーーーーー☆★

連日賑わう「村の駅 ひだか」の魅力を徹底リポート!

2018.9.14

テーマ:こじゃんとうまい土佐のイチオシ

最終更新日:2023年6月30日

村の駅 ひだか

 

高知市から車で西へ約30分。高岡郡日高村は市内近郊にも関わらず、その青さから「奇跡の清流」と称される仁淀川や数々の伝説が残る猿田洞中四国最大級の茶園が広がる心惹かれる地域です。

 

村の駅 ひだか

 

「村の駅 ひだか」では、日高村産の農産物や仁淀川流域の特産品、地元のお母さんたちが手作りしたお惣菜などを販売しています。多彩なバリエーションの商品は観光客はもちろん、地元の方にも評判だそうです!

 

高糖度トマト

 

なかでも目玉は、日高村で栽培されている高糖度トマト!「1度食べると忘れられない味」と話題になり、出荷時期の11月中旬から6月頃は、駐車場が頻繁に満車になるほど人気なんですって!

 

 

日高村では、美味しいトマトを使ったオムライスを提供する飲食店が連なる国道33号線を「オムライス街道」と名付けた村興しが行われています。「村の駅 ひだか」には「オムライス街道」の参加店が2店舗も併設されているんですよ!

 

ハンバーグオムライス

 

老舗喫茶店のオーナーが開業した「ムラカフェ ひだか」は、ケチャップかデミグラスソースかを選べるオムライスや「ハンバーグオムライス」が評判の美味しさ!

 

とまとすたんど

とまとオムライス

 

もう1軒は、日高村産のブランドトマトシュガートマト」の加工品を、製造・販売する「日高わのわ会」が運営する「とまとすたんど」。自社製造のトマトピューレやソースを使った「とまとオムライス」や「和風あんかけオムライス」がイチオシです♪

 

もっと日高村を満喫したいという方には、「村の駅 ひだか」が行っている体験プログラムがオススメです!例えば、「忍者・日下茂平(くさか もへい)が修行した」と伝わる洞窟を巡る「猿田洞ケイビング」。

猿田洞ケイビング

 

ガイドさんの案内で垂直10mのはしごを登ったり、地底湖を探検したり、スリル満点の冒険が楽しめます。

めだか池フットパスの様子

めだか池のマガモ

他にも東京ドーム約3個分の大きな調整池「めだか池」を散策する「めだか池フットパス」は、ガイドさんとともに野鳥観察や自然体験を交えながら2時間程度ゆっくり、のんびり過ごせます。
体験プログラムは事前の予約が必要です。詳細は、「村の駅 ひだか」HPでチェックしてくださいね♪

2018年仁淀川こども祭&日高めだかフェスティバル情報

めだか池

9月23日(日)には、「めだか池」と日高村総合運動公園で、「仁淀川こども祭&日高めだかフェスティバル」を開催。アメゴ釣り&つかみどりやカヌー体験、生き物との触れ合いコーナーなど、楽しいプログラムがてんこ盛り!仁淀川流域の美味しい料理や地場産品などの販売もあります。
この機会に、ぜひ「村の駅 ひだか」を利用して日高村を満喫してみてくださいね♪

●村の駅 ひだか 高知県高岡郡日高村本郷1478-9
TEL0889-24-5888 公式ホームページはこちら

 

☆★ーーーーーーーーーーーーーーーーー☆★
高知をこじゃんと応援中!

よさこいおきゃく支店とは?
申し込み方法がよりスマートになりました!
口座開設申込みの流れ
高知のおきゃく文化って知っちゅう?
☆★ーーーーーーーーーーーーーーーーー☆★

大葉の佃煮

2018.9.12

テーマ:こじゃんとうまい

≪大葉≫が主役・・・冷凍保存も可!!

材料4人分
・大葉               200g
・かちりジャコ         40g
・生姜             30g
・大豆の水煮          50g
・タカノツメ          少々
・ごま             大さじ1
・だしの素(とりがらスープの素) 適宜
・砂糖             大さじ4
・しょうゆ           大さじ4
・みりん              50cc

[作り方]
1.大葉を湯がき、冷水に取りしぼってザク切りにする。
2.油でかちりジャコと大豆の水煮を素揚げして皿にとる。
3.フライパンに1.と砂糖、だしの素、しょうゆ、みりん、タカノツメを入れてしばらく強火で炒める。
4.水分がなくなってきたら2.と千切りにした生姜を合わせ、ごまを入れモチモチ感を残す位の炒め煮で仕上げる。

○レシピ提供 高知県園芸連

こうぎん四方山話~高知県知事から感謝状をいただいちゃいました~

2018.9.7

テーマ:ある日の支店長

こんにちは。よさこいおきゃく支店の『いごっそう』です。
我が高知銀行には、地域貢献に一役買うて高知県知事表彰を受賞した支店があるがぁです!

高知市中心部から東部を結ぶ主要連絡道路(南国バイパス)と、高知県立美術館通り(44号線)交差点付近にある、葛島支店。
店舗周辺は、自動車メーカーや衣料品の量販店、スーパーや飲食店などが多いことや路面電車やバスといった交通の便も良く生活面での利便性が高いことからマンション等が立ち並ぶ住宅地域です。
当時の詳しい経緯は分かりませんが、葛島支店は平成14年に高知県から「ロードボランティア」の認定を受けていました。一時は「ロードボランティア」の認識が薄れ活動が縮小した時期もあったようですが、お客さまや地元の皆さまに感謝の気持ちを込めて数年前から毎週月曜日と金曜日の朝、店舗を中心とした半径200mほどの道路のごみ拾いを再スタートしたとか。真夏の太陽が照りつける日も、真冬の雪が舞う日も、出勤前にごみ拾いを続けていたところ、平成30年8月24日、道路の美化清掃活動と奉仕の心に対して高知県知事より感謝状が贈られた!!・・と言うことながです。

しんどい朝もあると思うけんど、葛島支店の支店長はじめ行員さんたちは地域貢献の一環として頑張りゆうがです!

 

葛島支店以外の店舗でも同じような活動をしゆうので、見かけたら声をかけちゃってくださいね!疲れも吹き飛ぶはずやき♪