老舗節屋「ヤマア」の宗田節を使ったパンディップ&ラーメンオイル
2025.3.21
テーマ:土佐のイチオシ
こんにちは、働き者で明るい「おかめ」です。
3月から4月にかけては、新生活のスタートや新年度の始まりなど、何かと多忙な時期ですよね。
ということで今回から3パートにわたり、忙しい時に便利な時短調味料をご紹介します。
第一弾は、四国最南端のまち・土佐清水市で宗田節を製造している「ヤマア」のパンに乗せるディップやラーメンに乗せるオイルをご紹介します。
昭和10年創業の「ヤマア」では、鰹よりも小ぶりな宗田鰹(ソウダガツオ)を使用し、味わい深い宗田節を製造しています。
熟練職人が季節や魚体に応じた時間や温度で宗田鰹を煮立て、一尾一尾手作業で頭や内臓などを取り除き、焚き納屋で7日〜10日ほどをかけて乾燥させた後、潮風が吹き抜ける太陽の下で天日干しを行なうことで、香りと旨味が凝縮した宗田節に仕上げています。
そんな宗田節を使用した『パンにのせる宗田節ディップ』は、ペースト状にした宗田節に、唐辛子やガーリック、ゴマなどを加えたヤミツキ必至の美味しさ!パンに塗ってトーストすると、香りがより際立ちます。そのほか、チーズと一緒にクラッカーに乗せたり、マッシュポテトと合わせていただくのもおすすめです。
同じく宗田節ペーストを使った『ラーメンにのせる宗田節オイル』は、“高知家のうまいもの大賞2022”で優秀賞を受賞した逸品。インスタントラーメンに加えるだけで、出汁の効いた深い味わいのラーメンに大変身します!チャーハンや焼きそば、パスタやつけ麺などにも合いますよ♪
ほかにも、冬に水揚げされた寒メジカを使用した最高級の香りと旨味を楽しめる『土佐清水 宗田節 特撰削り節』や、“食べるJAPAN 美味アワード2024”で受賞した『土佐清水 宗田節 万能だし』、“食べるJAPAN 美味アワード2025”で受賞した『土佐清水 宗田節 味を育てるゆずポン酢』など、いつもの料理がさらに美味しくなる商品が揃っていますので、「ヤマア」のホームページをチェックしてみてはいかがでしょうか?
●有限会社ヤマア 高知県土佐清水市中浜253
TEL 0880-82-9007
公式ホームページはこちらをクリック☆
最近の投稿
テーマ