千客万来おきゃくブログ

  • ブログトップ
  • 記事一覧

こじゃんとうまい

アサリのパスタ☆ボンゴレ・ビアンゴ☆

2021.5.7

テーマ:こじゃんとうまい

アサリのパスタ☆ボンゴレ・ビアンゴ☆

材料 2人分

●アサリ…400~500g(お好みの量)
●パスタ…200g
●水…3~4ℓ
●にんにく…2かけ
●白ワインまたは酒…適量
●塩こしょう…少々
●オリーブオイル…大さじ4
●きざみパセリ…適量

作り方

①水1ℓに対し10~15gの割合で塩を加えた、たっぷりの水を沸騰させる。
②①にパスタを入れて茹でる。
③フライパンにオリーブオイルを入れ、みじん切りにしたにんにくを炒める。キツネ色になったらアサリを投入!白ワインまたは酒を入れ蓋をし、中火で貝が開くまで待つ。
④アサリの口が完全に開いたら、パスタのゆで汁を加えて弱火で煮詰める。
⑤茹であがったパスタをアサリのスープと絡めて塩こしょうで味を調えた後、刻んだパセリを振りかけて出来上がり!

☆ポイント
お好みでカラシを加えてもgood!
茹で上がったパスタにアンチョビソースを加えるとさらに美味しさアップ!

○レシピ提供 高知県漁業協同組合

シイタケのツナコーン焼き

2021.4.9

テーマ:こじゃんとうまい

シイタケのツナコーン焼き

材料 2人分

●生シイタケ…6個
●パン粉…大さじ1
●ドライパセリ…適量

【A】
●ツナ…1缶
●水煮コーン…大さじ2
●マヨネーズ…大さじ1
●しょうゆ…小さじ1/2
●塩コショウ…少々

作り方

①シイタケは軸を切り落として汚れを拭き取る。
②【A】を混ぜ合わせ、シイタケにのせてパン粉をふる。
③オーブントースターで約5分、焼き色がつくまで焼く。
④器に盛って、パセリを振る。

〇レシピ提供 JA高知県

梨のドレッシング

2020.9.18

テーマ:こじゃんとうまい

梨のドレッシング

材料 1人分

●梨のすりおろし…大さじ2
●オリーブオイル…小さじ2
●米酢…小さじ2
●レモン汁…小さじ1~2
●塩・黒コショウ…少々

作り方

①材料を混ぜ合わせる。
②お好みのサラダにかける。

※梨の皮の近くに栄養が多く含まれているので、皮ごとすりおろすのがオススメ♪
※梨のすりおろしにレモン汁を先に混ぜると、梨の変色を防ぐことが期待できます。
※市販のポン酢やごまドレッシング、イタリアンドレッシングに梨のすりおろしを入れてもgood!

○レシピ提供  JA高知県

焼きパプリカのカレーマリネ

2020.8.14

テーマ:こじゃんとうまい

焼きパプリカのカレーマリネ

材料 2人分

●パプリカ(赤・黄)…各1個

【A】
・酢…大さじ1
・オリーブ油…大さじ1
・しょうゆ…小さじ1
・カレー粉…小さじ1/3
・塩…小さじ1/3

作り方

①パプリカは縦8つ割りにし、グリルか焼き網で皮目から、強めの中火で3~4分、真っ黒に焦げるまで焼く。上下を返して1~2分焼き、ボウルに入れて粗熱をとる。
②①の皮をむき【A】であえる。15分以上おいて味をなじませる。

※冷蔵庫で3~4日保存できますので、常備菜にもオススメですよ♪

〇レシピ提供 JA高知県

イカのマヨネーズ和え

2020.7.15

テーマ:こじゃんとうまい

イカのマヨネーズ和え

材料 4人分

イカ…1杯(300~400g)
甘酢…30cc
マヨネーズ…100g
青のり…適量
片栗粉…適量
レモン…お好みで

作り方
①イカのワタを抜いて下処理をし、胴、足を食べやすい大きさに切る。
②片栗粉を軽くまぶしてサッと油で揚げる。
③ボウルに甘酢とマヨネーズを入れて混ぜ合わせ、イカを入れて和える。
④器に盛り付け、仕上げに粉末の青のりをふりかけてレモンを添える。

○レシピ提供 高知県漁業協同組合

オクラとトマトのさっぱりそうめん

2020.6.17

テーマ:こじゃんとうまい

オクラとトマトのさっぱりそうめん

材料2人分

そうめん…3束
豚しゃぶしゃぶ肉…200g
オクラ…8本
トマト…1個
めんつゆ (ストレート、仕上げ用)…適量

【A】
・ショウガのすりおろし…1片
・ゴマ油…大さじ2
・塩…少々

作り方
①豚肉は半分に切り、熱湯でさっとゆでてボウルにとる。
②そうめんは茹でて流水にとってしっかりと洗い、水気をきる。同じ湯でオクラをサッとゆで、小口切りにする。トマトは1㎝の角切りにする。
③豚肉、オクラ、トマトと【A】を混ぜ合わせる。
④器にそうめんを盛り、③をのせて、めんつゆをかける。

〇レシピ提供 JA高知県

キンメダイのすまし汁

2020.5.13

テーマ:こじゃんとうまい

キンメダイのすまし汁

材料4人分
キンメダイのアラ…4切れ
京ねぎ…1/2本
青ねぎ…20g
塩…大さじ1
水…5カップ
酒…大さじ3~4
昆布…少々
薄口しょうゆ…小さじ1/2
わかめ…少々

作り方
①キンメダイのアラに塩をする。(20~30分間おく)
②鍋に水・酒・昆布を入れ火にかける。
③②が沸騰する直前に昆布を取り出す。
④①のキンメダイを水で洗い塩を抜き、③に入れ弱火(軽く煮立つ程度の火加減)で約10分間煮る。
⑤薄口しょうゆで味をととのえる。
⑥京ねぎは白髪ねぎに、青ねぎは斜めに細く切り、水にさらす。
⑦お椀に盛り付け、わかめとネギを上にのせれば完成!

〇レシピ提供 高知県漁業協同組合

アスパラガスと海老のマヨネーズソテー

2020.4.15

テーマ:こじゃんとうまい

アスパラガスと海老のマヨネーズソテー

材料3人分
アスパラガス…6本
むきエビ…100g
マヨネーズ…大さじ1
しょうゆ…小さじ1
酒…小さじ1
塩…少々
かつお節…お好みで

作り方

①アスパラガスは洗って3㎝の斜め切りにし、さっとゆでて水気を切る。
②フライパンにマヨネーズ、アスパラガス、水気を切ったむきエビを入れて炒める。
③しょうゆ、酒、塩で味をととのえる。
④器に移し、かつお節を盛る。

〇レシピ提供 JA高知県

ニラのかき揚げ

2020.3.13

テーマ:こじゃんとうまい

ニラのかき揚げ

材料4人分
・ニラ      2束
・揚げ油     適宜

【A】
・小麦粉     2/3カップ
・卵       1個
・塩       少々
・水       適量

作り方
①ニラは洗って4cmほどの長さに切る。
②【A】にからませ、さっと揚げたらできあがり!

※盛り付けにトマトやパセリを添えると彩り鮮やかになりますよ♪

○レシピ提供  JA高知県

ゆずとしらすのペペロンチーノ

2020.2.14

テーマ:こじゃんとうまい

ゆずとしらすのペペロンチーノ

材料2人分

・スパゲッティ(1.4㎜)       160g
・スパゲッティをゆでる塩      大さじ1強
・オリーブ油            大さじ3~4
・ニンニクの薄切り         1かけ分
・赤唐辛子の輪切り         1本分
・しらす干し            60g
・ユズの皮のせん切り        1/2個分
・塩                少々
・ユズの搾り汁           適量

作り方

①スパゲッティは分量の塩を入れた熱湯でゆで始める。
②フライパンにオリーブ油、ニンニクを入れて弱火にかける。ゆっくり炒めてきつね色になったニンニクを取り出す。
③続いて赤唐辛子、しらす干しをさっと炒め、アルデンテにゆでたスパゲッティを入れて炒め合わせる。
④ユズの皮、塩を加えてさっと炒め、器に盛り、②のニンニクを散らしてユズの搾り汁をふると出来上がり。

○レシピ提供 JA高知県