千客万来おきゃくブログ

  • ブログトップ
  • 記事一覧

ある日の支店長

「岩崎弥太郎」応援メッセージ

2017.2.21

テーマ:ある日の支店長

10

よさこいおきゃく支店の渉外担当「いごっそう」です。
雄大な自然と世界に繋がる太平洋を臨む高知県。そんな高知県からは数多くの偉人を輩出してきちゅうがです。現在アンケート企画『あなたはどっち派?投票ー土佐の偉人、大河ドラマにするなら?』の投票を開催中!選択肢は3つ、
◆長宗我部元親
◆ジョン万次郎
◆岩崎弥太郎
現在、「ジョン万次郎」が頭1つ分リード。「ジョン万次郎」については「千客万来おきゃくブログ”ろいろいしゆう記”」で紹介してますので見てくださいね。今回のボクのイチオシは「岩崎弥太郎」!!

岩崎弥太郎はご存知のとおり、実業家で三菱財閥の創業者。
小さな頃は腕白坊主で、しょっちゅう大人を困らせていたそうです。一方で、12歳で儒学者に弟子入りし、14歳頃には当時の藩主に詩才を認められるほどの才覚だったとか・・・まっことスゴイです!!
また坂本龍馬とも縁が深く、龍馬が隊長を務めた「海援隊」の会計担当もしよったがぁですって。

明治維新後、土佐藩の商社「つくも商会」を譲り受け、今の「三菱グループ」の基礎となる「三菱商会」を創設し、思う存分その手腕を振るうたがぁです!!
今ではいたるところで目にする三菱マーク(スリーダイヤ)は、岩崎家の家紋「三階菱」と土佐山内家の家紋「三葉柏」を合わせて作られちゅうがですよ。

高知県安芸市井ノ口村には弥太郎の生家があり、自由に見学出来ます。
岩崎弥太郎は努力家で、幕末の荒波をのりきった、まさに土佐の偉人。
壮大なスケールの人生は大河ドラマの主人公にぴったりでしょ!!アンケートにもぜひ1票を!

「長宗我部元親」応援メッセージ

2017.2.21

テーマ:ある日の支店長

07 

よさこいおきゃく支店の窓口担当「はちきん」です。
今回アンケート企画「あなたはどっち派?投票」にも参加してくれてますか?えっ、まだ!?どんどん参加、お待ちしてます。
いごっそう君は「岩崎弥太郎」に憧れているようだけど、私は「長宗我部元親」派!!四国を代表する戦国大名「長宗我部元親」について紹介しますね♪

長宗我部氏はもともと土佐の小大名の1つ。長宗我部元親は、20代当主・長宗我部国親の嫡男として生まれました。幼少の頃は色白でおとなしく、「兵法」や「戦法」をはじめ様々な学問を勉強することが好きで、部屋にこもってばかりだったそうです。

そんな元親が初陣「長浜の戦い」に出たのは少し遅めの22歳。「姫若子(ひめわこ)」とからかわれるほど虚弱で、出陣前に家臣から槍の指導を受けるほどでしたが、いざ戦闘が始まると一気に軍才が花開き、次々と敵を討ち取る勇猛果敢な戦いぶりを見せたそうです。
目覚しい活躍で名をあげ家督を継いだ後は、怒涛の勢いで土佐を平定し、四国統一に王手をかけました。

長宗我部ラリー6・ポスター-1

戦国時代を舞台にしたアクションゲームでは、頼れる「アニキ」と慕われている元親。平成29年3月26日(日)まで、元親の居城・岡豊城跡(南国市)を中心に、ファン恒例のイベント「長宗我部元親RALLY6」も開催中!!

「長宗我部元親」は四国統一に向け戦国時代を駆け抜けた、まさに土佐の偉人。
壮大なスケールの人生は大河ドラマの主人公にぴったりでしょ!!アンケートにもぜひ1票を!

●「長宗我部元親RALLY6」のお問い合わせ先 一般社団法人南国市観光協会
TEL088-855-3985(平日8:30~17:15)

『あなたはどっち派?投票』抽選で『高知のええもん』プレゼント!!

2017.1.19

テーマ:ある日の支店長

03支店長おいし~

みんなぁ、アンケート企画『あなたはどっち派?投票』へ票を入れてくれゆう?

投票してくれた方の中から抽選で『高知のええもん』をプレゼントしよります。
1月の当選者さんへは、『高知名産 柚子と宗田節のセット』を送ったで!
高知県産の柚子を使ったポン酢とゆずこしょうでお鍋料理が格別の味に!
セットの宗田節を使って、こだわり自家製だし醤油が作れるようにもなっちょります。これはもう、おいしいにきまっちゅう!できるがが楽しみやね。

ただ今投票受付中のお題は、『土佐の偉人、大河ドラマにするなら?』
この主人公の物語を見てみたいちや、と思う人へ一票入れてよ。待ちゆうで!

2週間で自家製だし醤油が完成!

2週間で自家製だし醤油が完成!

2017年スタート

2017.1.1

テーマ:ある日の支店長

01

新年明けましておめでとうございます。

皆様のおかげで今年も無事に新しい年を迎えることができました。
これからも、支店職員一丸となって頑張っていくので、よろしくお願いします。
本年が皆様にとって良い1年でありますように。

「日本酒『ひやおろし』とサバ姿寿司」応援メッセージ

2016.10.26

テーマ:ある日の支店長

 05

よさこいおきゃく支店の窓口担当「はちきん」です。
当店のアンケート企画「あなたはどっち派?投票」では、ただ今、「秋の味覚、あなたの今日のオーダーは?」の投票を開催中!
選択肢は3つ。
◆新米ご飯とサンマの塩焼き
◆栗ご飯とイワシのつみれ汁
◆日本酒「ひやおろし」とサバ姿寿司

「新米ご飯とサンマの塩焼き」が少しリードしているので、今日は私「はちきん」が、大好きな「日本酒『ひやおろし』とサバ姿寿司」の魅力をお伝えします!!

姿寿司は高知の家庭の味!!

    姿寿司は高知の家庭の味!!

高知県は全国屈指の酒処。大小18もの蔵元があり「酒国土佐」とも呼ばれる高知県のお酒は、種類の豊富さも味も格別です。
そんな美味しいお酒を飲み舌が肥えた高知県民が、この時期、心待ちにしている日本酒が秋限定の「ひやおろし」。
「ひやおろし」は冬に仕込みをし、春先に火入れ(加熱殺菌)したお酒を、秋までじっくりと蔵の中で貯蔵熟成させたお酒のこと。2度目の火入れをせずに出荷される「ひやおろし」は、「冷や」でいただくのが一番!
落ち着いた旨みやコクがあり、口当たりもまろやかで、秋の味覚とも相性抜群の旬のお酒です。

一方のサバの姿寿司は、皿鉢料理にも登場する高知の定番のお寿司。
サバの身を、塩と酢で程よく味付けし、頭から尾っぽまでまるまる一匹使った存在感あるこの姿寿司。高知県では、お寿司屋さん、魚屋さんをはじめ、量販店、スーパーの店頭にも並ぶ身近なお惣菜なんですよ。
高知県土佐清水市沖は全国に知られるサバの漁場。潮流が速くエサが豊富なため、身の締まった「清水サバ」が一年を通じて獲れます。特に秋のこの季節は、トロのような脂がのって絶品ですよ。

豊穣の秋を味わう「日本酒『ひやおろし』とサバ姿寿司」は、まさにベストマッチ!!アンケートにもぜひ1票を!

「栗ご飯とイワシのつみれ汁」応援メッセージ

2016.10.26

テーマ:ある日の支店長

10いごっそうカメラ

よさこいおきゃく支店の渉外担当「いごっそう」です。
アンケート企画「あなたはどっち派?投票-秋の味覚、あなたの今日のオーダーは?-」にどんどん応募してくださいね。待ちよります。
ボクの好物「栗ご飯とイワシのつみれ汁」が少し出遅れているので、頑張って応援しますきね。

ほっこり秋の味!

      ほっこり秋の味!

秋といえば栗の季節。甘くてずっしりした大粒の実が食欲をそそる、「しまんと地栗」って知っちゅう?
「しまんと地栗」は名前の通り四万十川流域で生産されゆうがです。
特徴は、なんといっても特大の大きさ。普通の栗は1粒平均18g位なのに対し「しまんと地栗」は平均25g、なんと今年は通常の3倍、73gの特大サイズの栗が収穫されたがやって!
粒が大きいと大味では・・・?って思われるかもしれませんが、さにあらず。蒸したらメロンと同等の糖度になるがぁで。凄いろう?
栗の甘さと食感を楽しめるのはやっぱり「栗ご飯」でしょ!!
「しまんと地栗」をぜいたくに使って作る「栗ご飯」、甘くて口の中でホロホロ崩れる栗と、昆布だしと控えめな塩味のご飯のコラボはもう最高です。

秋はイワシも美味しい季節。高知県ではイワシも年間を通じて獲れるんですが、この時期のイワシは脂がのって身がやわらかく、つみれ汁にうってつけ。
イワシの身を骨ごとすりつぶして、昆布のだし汁、季節の野菜とあわせて、アツアツをいただきます。

実りの秋をほっこり味わえる「栗ご飯とイワシのつみれ汁」は、まさに最強タッグ!!アンケートにもぜひ1票を!

『あなたはどっち派?投票』、抽選で『高知のええもん』プレゼント!!

2016.10.13

テーマ:ある日の支店長

01

アンケート企画『あなたはどっち派?投票』を楽しんでくれゆ?
投票してくれた方の中から抽選で『高知のええもん』をプレゼントしゆうで。
当選者さんからは、プレゼントした商品が食卓にならんだ写真とか、メッセージをもろうたりして嬉しいちや。これからも頭をひねって楽しんでもらえる企画にしていくきねぇ。

10月の当選者さんに送るのは土佐名物「かつおめしとしょうがジャムのセット」!!

 
「かつおめし」は一本釣りで獲れた新鮮な「かつお」をタレで煮込んだ逸品。炊き立てのご飯に豪快に混ぜて味おうてみて。
「しょうがジャム」は高知県特産の新鮮な生姜を皮ごと使うちゅう。炭酸水で割ったり、生姜焼きのタレに使うたり、アレンジ次第で楽しんでね!!

ただ今、投票受付中のお題は、『秋の味覚、あなたの今日のオーダーは?』
秋の高知県は美味いもんが目白押し。秋の味覚をオーダーしに来てねぇ。

 

原宿「スーパーよさこい」に行ってきたで。Part2

2016.9.1

テーマ:ある日の支店長

最終更新日:2023年7月20日

8月27日(土)からスタートする「スーパーよさこい」に参加するため、金曜日の仕事をキッチリ終わらせて、夜の9時に集合。バスに乗り込んで出発!!

丸半日かけて、翌27日(土)の朝10半、バスは明治神宮に到着。あいにくの天気やったけんど、元気に踊りを披露したで。

頭取が行く!!


チームに欠かせん、「煽り役(観客を乗せ、踊り子を鼓舞する役目)」はなんと、高知出身のギターデュオ「いちむじん」。
NHKの「龍馬伝」の曲を担当したり、高知銀行のCMを手がけてくれゆう二人が応援に駆けつけてくれて、軽快な口上とでっかい扇子を片手に踊りを盛り上げてくれた!!




この日の締めは、夜の7時過ぎから神宮の森に包まれた「原宿口ステージ」。真っ暗い中、応援してくれゆうお客さんのためにも熱い思いをこめて踊ったで。
夜にはみんなぁで「おきゃく」をして、明日のフィナーレに向けて一致団結したがぜよ。

 

28日(日)のメイン会場「表参道アヴェニュー」ではみんなぁ緊張しながらも、気持ちよく踊ったで。
東京を夜の8時半に出発して、高知への到着は29日(月)の朝9時半頃。さすがに帰りのバスの中はシーンとしちょった(笑)

 

かなりの強行軍やったけんど「やっぱり、よさこい大好き」「良い思い出になった」「来年も絶対よさこいに参加したい」ってゆう感想やったで。
みんなぁ、お疲れ様!!

※ブログ内の情報は2016年当時のものになります。

 

☆★ーーーーーーーーーーーーーーーーー☆★
高知をこじゃんと応援中!

よさこいおきゃく支店とは?
申し込み方法がよりスマートになりました!
口座開設申込みの流れ
高知のおきゃく文化をご紹介!
☆★ーーーーーーーーーーーーーーーーー☆★

原宿「スーパーよさこい」に行ってきたで。Part1

2016.8.30

テーマ:ある日の支店長

最終更新日:2023年7月13日

明治神宮奉納 原宿表参道元氣祭 スーパーよさこい

スーパーよさこいの正式名称は「明治神宮奉納 原宿表参道元氣祭 スーパーよさこい」ゆうて、明治神宮に奉納する夏祭でもあるがぁ。
スタートは2001年。地元商店街の主催のもと、夏の祭りをたちあげる話が持ちあがったがやと。全国のお祭りを参考にした結果、色んなものをリミックスしながら自由なアイディアを発信していく原宿には、自由で進化し続けゆう高知のよさこい祭りがピッタリきたがやって。

16回目の今年(平成28年)は102チーム、総勢6000人もの踊り子が参加したで。その中で高知県のチームは19チーム、なんと海外チームが2チームもあったがやと。
我が高知銀行も、選り抜きの踊り子隊を編成して、原宿・表参道で踊って弾けて、目一杯高知県をアピールしてきたぜよ。
普段は都会のど真ん中にあるとは思えんほど静かで、荘厳な空気が漂う明治神宮も、お祭り中は人・人・人で熱気に溢れちゅう。明治神宮の懐の深さにはまっこと感服したぜよ。

 

お祭りの会場、表参道は明治神宮への参道で、ケヤキ並木に縁どられた広い道が一直線に明治神宮まで続いちゅう。道を踊りながら進んでいく「流し」は高知のよさこいでも主流やけんど、参道を神社へ向かって進んでいくのは特別な感じがした。
参道の終点に位置する、鳥居の正面にあるのは「原宿口ステージ」。神宮の森に包まれた舞台では、自然に背筋がピンと伸びて、高知では味わえん神聖な気持ちになったぜよ。

  

手の届く距離で踊り子が舞い踊る高知と違うて、距離がある分、少しクールに見物する人らぁが多かった気がする。ほんやけど、踊り子の熱いテンションと気合い、熱気が噴き上げよった!!
近くにおったイギリス人の留学生は「わざわざ見に来た。ファッションショーみたい。音楽もクール」ってステージに釘付けやった。海外からの観光客もたくさんで、大型カメラで撮影しゆう人も結構目に付いて、よさこいの国際化を肌で感じたで。

2020年は東京オリンピック。開会式でもよさこいを踊って日本のパワーを世界に伝えたらえいと思わん?きっとピッタリで!!

☆★ーーーーーーーーーーーーーーーーー☆★
高知をこじゃんと応援中!

よさこいおきゃく支店とは?
申し込み方法がよりスマートになりました!
口座開設申込みの流れ
高知のおきゃく文化をご紹介!
☆★ーーーーーーーーーーーーーーーーー☆★

「仁淀川/カヌー&ラフティング」応援メッセージ

2016.8.17

テーマ:ある日の支店長

07

よさこいおきゃく支店の窓口担当「はちきん」です。
当店のアンケート企画『あなたはどっち派?投票』では、ただ今、『体験してみたい高知の夏アクティビティは?』の投票を開催中!
選択肢は3つ。
◆本場/よさこい鳴子踊り
◆仁淀川/カヌー&ラフティング
◆太平洋/ホエールウオッチング

最近、くじら支店長が『よさこい祭り』のことを熱く語っているので、今回は私「はちきん」が、『仁淀川でカヌー&ラフティング』の応援にやってまいりました!

ochi_2013-0177

『仁淀ブルー』で全国に名を轟かせている仁淀川は、四国最高峰の石鎚山を水源とし、『奇跡の清流』とも言われる土佐っ子自慢の川なんですよ。
四季折々の美しさが魅力の仁淀川ですが、夏の仁淀川は、まさに水遊びのメッカ。釣り、カヌー、キャンプなど全国からたくさんの人が集まります。

ochi_2013-0193 ochi_2013-0235

特に人気の高いのが『カヌー&ラフティング』。
リバーアクティビティはハードなイメージもありますが、仁淀川のゆるやかな流れはファミリーや初心者にもオススメ。
カヌー、カヤック、ボート・ラフティング、パドルボードなどなど体験メニューも充実。2~3時間の体験コースから1日コースまで、レベルや時間にあわせて楽しめますよ。
川下りの途中では、岩から飛び込んだり、ライフジャケットでプカプカ水に浮いたり、思い思いに仁淀川を満喫・・・なんて、とっても贅沢。
高知市から車で約40分というアクセスの良さも魅力でしょ!

この夏は、仁淀川のリバー・アクティビティにトライ! アンケートにもぜひ一票を!

                                  05インタビュー支店3名

●お問い合せ先 
【仁淀川上流域】越知町観光協会/0889-26-1004 http://www.ochi-kankou.jp/      
【仁淀川下流域】土佐和紙工芸村「くらうど」/088-892-1001 http://www.qraud-kochi.jp/