ユズの木のスプーンづくり
2016.2.2
テーマ:高知Kids
○場所 土佐山夢産地パーク交流館・かわせみ
○日時 第1回目 2月13日(土)、第2回目 2月20日(土)
※各回/午前10時半~正午
※1回目と2回目の講座内容は同じです
○募集開始 2月4日(火)~定員に達し次第締め切り
○定員 15組(親子でご参加いただけます)
○材料費 500円
○主催 高知市
四国山脈の真中、工石山の山裾にある高知市、土佐山地域(旧土佐山村)。
高知駅から車で30分という近場にありながら、豊かな自然に囲まれたこの地域の、数ある名産物の一つがユズです。
『土佐山夢産地バーク交流館・かわせみ』では、『人が自然の一部として生きる文化を育む』をコンセプトに、年間を通してさまざまなイベントや教室が開催されています。
『とさやま夢講座』、2016年冬講座のテーマは、土佐山のユズを活かした、オリジナルのものづくり。
今回は、『ユズの木のスプーンづくり』です。
木のスプーンはよく目にしますが、『ユズの木のスプーン』は珍しいですよね。
ぶきっちょさんでも、きっと自分らしく仕上がる木のスプーン。お子さんと一緒に作ると、思い入れもひとしお。自分で作ったスプーンで食べる料理の味は、格別です。
世界にひとつだけのスプーンを作ってみませんか?
木くずが付いても構わない服装で、エプロンをご準備ください。
●お申し込み/お問合せ NPO法人土佐山アカデミー
088-895-2033(平日午前9時~午後5時)
最近の投稿
テーマ
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |