江戸時代から続く老舗の絶品藁焼き鰹のタタキ!
2018.6.8
テーマ:土佐のイチオシ
おいしいものが大好きな「かつお三兄弟」です。
古くから鰹漁が盛んな土佐市宇佐町は、改良土佐節発祥の地としても知られており、鰹節をはじめとする色々な鰹製品が有名な町です。
今日は、この地で創業90年を誇る老舗「吉永鰹節店」の「おらんくわら焼きたたき」をご紹介します。
「吉永鰹節店」では、初秋に東北・北海道沖から南下してきた“戻り鰹”と呼ばれる脂乗りの良い鰹を使用。この戻り鰹は、一本釣りで釣り上げた後、船上で素早く瞬間冷凍されます。釣りたての鮮度を維持した鰹の中から、さらに職人が厳選した鰹のみを高知県産の藁で焼き上げ、真空パックに保存し美味しさを閉じ込めています。
「おらんくわら焼きたたき」は、戻り鰹特有の脂乗りの良さやもっちりとした食感、藁焼きの芳ばしい香りが自慢。付属のタレは、鰹節の削り粉や昆布で出汁をとった、本場・土佐のたたきと相性抜群の特製ダレです。おろし生姜やおろしニンニク、ゆずスティックも付いているので、ご家庭ですぐいただけるのも嬉しいところ!
お好みで、ネギ、大葉、玉ねぎ、ミョウガなどをトッピングしても美味しいですよ♪
「おらんくわら焼きたたき」をはじめとする商品は「吉永鰹節店」のHPから購入できます。鰹のタタキや鰹節などの鰹製品のほか、うるめいわしの丸干しなど、水産加工にも力を入れているそうなので、ぜひ一度お試し下さい。
●吉永鰹節店 高知県土佐市宇佐町宇佐1707-6
TEL088-856-0171 http://www.tosano-katsuoya.co.jp/
最近の投稿
テーマ
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |