越知町商店街に誕生した「SHOPおちぞね」
2018.3.9
テーマ:土佐のイチオシ
よさこいおきゃく支店の渉外担当「いごっそう」です。
今回は、高知県の中央部に位置する越知町に新拠点「SHOPおちぞね」が誕生したとの噂を聞きつけ、さっそく調査に伺いました!
20年程前から空き家となっていた商店街の建物が、“クリエイティブなモノ・コトづくりができる交流の場”をコンセプトにした、地域活性化拠点兼チャレンジショップとして生まれ変わりました。店名の「おちぞね」とは土佐弁で「越知だよ」という意味で越知のことを身近に感じてほしいという思いが込められているそうです。
チャレンジショップとは、将来開業を目指している方が、本格的な開業の前にお試し出店ができる施設のこと。木造2階建ての「SHOPおちぞね」の1階はサービス業や物品販売などの出店ができるチャレンジショップと、交流や休憩所として立ち寄れるコミュニティスペースになっています。そして、2階に2間ある和室はワークショップや習い事、イベントなど、多目的に利用できます。
また、建物内には越知町の地域おこし協力隊の事務所も併設されていて、隊員たちがショップの運営に協力してくれるそうです。地域おこし協力隊は、越知町のCM作成や仁淀川山椒を使った焼肉のたれなどの特産品開発、越知町の魅力などを掲載している無料冊子「おちぞね」も発行し、地元の新聞でも活躍が取り上げられているすご腕揃い!東京でデザイナー経験をもつ隊員もいて、チャレンジショップ出店中はポップの制作やネット通販なども一緒に考えてくれるそうです!!
越知町内で、起業を目指したい、趣味や特技を活かしたワークショップなどを開催したい、という方は越知町企画課に問い合わせてみて下さいね。
今後どんなお店が出店するかワクワク♪今後も「SHOPおちぞね」から目が離せませんよ!
●SHOPおちぞね 高知県高岡郡越知町越知甲2484-3
問合せTEL0889-26-1164(越知町企画課)
※本記事の内容は、2018年3月9日時点の情報となります。
最近の投稿
テーマ
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |