千客万来おきゃくブログ

  • ブログトップ
  • 記事一覧

2017年12月

いつもの醤油を入れるだけで、旨み溢れる出汁醤油に変身!

2017.12.29

テーマ:土佐のイチオシ

最終更新日:2023年8月21日

 

他にも軍鶏にキンメにクジラ・・・など、グルメを唸らせる食材がたくさん!!今日はそんなグルメにもオススメしたい、自分でつくる出汁醤油我家(うち)のだし」をご紹介します。

我家のだし」は、瓶のなかにご家庭で使っているいつものお醤油を入れるだけで、味わい深い出汁醤油を作れる優れもの!それぞれの瓶には、メジカ(宗田鰹)から作られる宗田節や鰹節の厚削り焼き鮎が入っています。瓶に、醤油を入れて2〜3日すると、あら不思議!香り豊かで旨み溢れる出汁醤油に生まれ変わります

宗田節は、脂の乗ったメジカの濃厚な旨みやコクが際立つ出汁醤油に。鰹節は、上品な香りの奥深い味わいに。焼き鮎は、芳ばしい香り漂う風味豊かな出汁醤油に仕上がります。
「我家のだし」は、醤油が半分に減ってきたら継ぎ足して約10回、お醤油約2ℓ分ほど使用できます。お醤油と共に昆布や唐辛子、ニンニクを加えれば、オリジナルの出汁醤油も作れますよ。お湯やお水で薄めてうどんやそうめんのつゆとしてもOK、お醤油・お酢・柚子の果汁を2:1:1で出汁の効いたポン酢も作れちゃいます。お料理に美味しさをプラスするのはもちろん、メニューのバリエーションも広がりますよね!

 

我家のだし」を作り出したのは、「しまんと百笑(どめき)かんぱに」です。社名の「どめき」は四万十市にある地域名「百笑(どめき)」でもあり、四万十産の商品づくりを通して生産者や地域、さらに全国に“どよめき”が起こるほどの笑顔を生み出したいという思いをこめているそうです。
しまんと百笑かんぱに」は、鰹節や宗田鰹の粉をベースに昆布・煎りゴマ・ぶぶあられ・青のりや梅しそをミックスしたパウダードレッシング「フルフルドレッシング」をはじめ、四万十産の原料にこだわった商品開発を続けています。

風味豊かな出汁醤油が簡単に作れる「我家のだし」は、「しまんと百笑かんぱに」のHPや電話注文で購入できます。自分で作る出汁醤油「我家のだし」をぜひお試し下さいね♪

●しまんと百笑かんぱに株式会社 高知県四万十市具同5975-1
TEL0880-37-2236  https://shimantodomeki.localinfo.jp/

☆★高知の美味しい特産品がもらえる☆★

定期預金「土佐からの便り定期」はこちら!

☆★ーーーーーーーーーーーーーーーーー☆★
高知をこじゃんと応援中!

よさこいおきゃく支店とは?
申し込み方法がよりスマートになりました!
口座開設申込みの流れ
高知のおきゃく文化をご紹介!
☆★ーーーーーーーーーーーーーーーーー☆★

絶品!太平洋獲れの藁焼き鰹のタタキと四万十川の天然あゆ

2017.12.22

テーマ:土佐のイチオシ

最終更新日:2023年8月21日

 

創業昭和36年の老舗山崎鮮魚問屋」では、土佐清水で水揚げされた清水サバカツオ四万十川の天然アユウナギ川エビのほか、土佐のおきゃく(宴会)料理には欠かせないチャンバラ貝など、豊富に取り揃えています。取り扱う鮮魚の鮮度と品質には自信アリ!朝夕2回にわたり、店主自らが市場で選り抜いて仕入れた後にも、品質に納得できなければ処分をしてしまうほど、おいしい魚を届けたい!という情熱とこだわりを持っています。このこだわりこそが、四万十市のホテルや居酒屋のほか、高知市内の有名旅館や料亭からも注文を受けるほどの信頼に繋がっているのですね。

鰹のタタキは、当日獲れの鰹をその日のうちに藁で焼き上げています。藁焼きならではの芳ばしい香りやプリッとはじけるような身の食感、新鮮な鰹の旨みがくせになり、リピーターも多い人気NO1の商品なんだとか。四万十川の伏流水仕込みのマルサ醤油を使用した、創業より変わらぬ秘伝のタレが付いています。

 

店頭販売や卸売り、HPでも販売されている「四万十川産天然鮎」は、一年で一番鮎が美味しいといわれる夏に、店主が川漁師の元に直接出向いて仕入れたもの。仕入れた後すぐに真空パックにし、マイナス60℃で急速冷凍しているため、脂乗りが良く、風味豊かです。半解凍したあとシンプルな塩焼きにすると、上品な味わいと独特な香りを楽しめますよ♪

鮮度と品質にこだわり抜いた、土佐の名物・鰹のタタキや四万十川獲れの天然鮎は、「山崎鮮魚問屋」の店頭やHPで購入できます。土佐の新鮮な海の幸、川の幸をご堪能下さい。

●山崎鮮魚問屋 高知県四万十市中村桜町2-23
TEL0880-34-5678 http://yamasakisengyo.lolipop.jp/

 

☆★高知の美味しい特産品がもらえる☆★

定期預金「土佐からの便り定期」はこちら!

 

☆★ーーーーーーーーーーーーーーーーー☆★
高知をこじゃんと応援中!

よさこいおきゃく支店とは?
申し込み方法がよりスマートになりました!
口座開設申込みの流れ
高知のおきゃく文化をご紹介!
☆★ーーーーーーーーーーーーーーーーー☆★

一本釣りカツオ・四万十ポーク・はちきん地鶏のジューシー餃子!

2017.12.15

テーマ:土佐のイチオシ

お酒に目がないサラリーマン、「楽しく飲む」がモットーの「しばてん踊り」です。
そんな僕が大好きな食べ物は、お酒のアテにもピッタリの餃子。寒い季節にアツアツハフハフしながら食べるのが最高ですよね♪
ということで今日ご紹介するのは、餃子は餃子でも、土佐を代表する食材をふんだんに使用した贅沢な餃子です!

 

一つ目は全国有数のカツオ漁獲高を誇る黒潮町で水揚げされたカツオが具材の「一本釣りカツオ餃子」。餡に使用するのは、刺身で頂けるほど新鮮なカツオとニラのみ!!お肉と比べてあっさりした味わいがヘルシー思考の女性にも人気なんだそうです。

  

二つ目は、四万十川流域で育てられている四万十ポークを使った「四万十ひすい餃子」(写真左)。皮は四万十川の渓谷を流れる水面をイメージした翡翠色で、柔らかな肉質ときめ細かな脂、溢れる肉汁の美味しさが堪能できる逸品です。
最後は山吹色に輝く「土佐のはちきん地鶏餃子」(写真中央・右)。高知県産の生姜の香りと地鶏の旨みが絶妙にあいまって深みのある味わいに仕上がっています。三種類とも朝採れのニラをたっぷり使用し、ニンニクを使っていないので、お子様にもオススメですよ♪

 

餃子を作っているのは、就労支援事業なども行っている「有限会社 和」が運営する「土佐しまんと本舗」です。代表の森脇さんは中国料理店を経営していた経歴の持ち主で、餃子の美味しさは折り紙付き!
吟味した材料を使い、手作業でひとつずつ丁寧に作り上げた餃子は一気にマイナス30℃で急速冷凍しているので、食卓では出来立ての美味しさが味わえます。甘口の醤油をベースに四万十市の名産・ぶしゅかんの果汁を加えたオリジナルのポン酢ダレも好評ですよ。

  

土佐を代表する食材をたっぷり包み込んだカラフルな餃子で食卓にアクセントをくわえてみませんか!?

●有限会社 和/土佐しまんと本舗 高知県四万十市中村東下町10
TEL0880-35-0365

「高知の名物餃子セット」をはじめ、高知の素敵な特産品がもらえる定期預金「土佐からの便り定期」はこちら!

ブロッコリーの豚肉オイスターソースあんかけ

2017.12.15

テーマ:こじゃんとうまい

和・洋・中・・幅広い組合せOK!

味、彩り、栄養、満点!!

材料4人分
・ブロッコリー      1株
・トマト         1個
・生姜          1かけ
・豚バラ薄切り肉     200g
・ごま油         大さじ2/3
《A》
・酒           大さじ1
・オイスターソース    大さじ1
・しょうゆ        大さじ1/2
・片栗粉         大さじ1/2
・水           200ml

〔作り方〕
1.ブロッコリーは小房に分け、茎は5mm厚さの短冊切りにし、さっとゆでる。冷めたら水気を取り、くし形に切ったトマトと皿に盛る。
2.豚肉は一口大に切って、千切りにした生姜とゴマ油で炒め、Aを溶き合わせて注ぎ煮立て、とろみがでたら1.にかける。

○レシピ提供  高知県園芸連

四万十川支流の伏流水で育てる「四万十川優化イオンうなぎ®」

2017.12.8

テーマ:土佐のイチオシ

土佐闘犬の横綱を目指して筋トレ中の「土佐ケン」です。
僕が愛して止まないごちそうは、疲労回復効果バツグンのうなぎ!
今日は、活性炭を用いた養殖池でマイナスイオンをたっぷりあびて育ったうなぎを「四万十川優化イオンうなぎ®」として商標登録している、「加持養鰻場」の極上うなぎをご紹介します。

 

「加持養鰻場」では四万十川の河口で漁獲されたうなぎの稚魚(シラスうなぎ)のみを、地元の人も飲料水としている四万十川支流の伏流水(地下水)を使用して育てています。養殖池の水は優化装置で弱アルカリ性のイオン水にし、池の底に活性炭を埋め込むことで薬品を使わずに水の浄化を行っています。この池の水は沈殿濾過してから川に戻すので、川には蛍が飛んでくる水質の良さを保っています。

 

餌は配合飼料に加え、地元で獲れたアジやサバ、イワシなどをミンチ状に加工してイオン水を加えた特製の餌を使用。環境を良くし十分に運動させることにより健康で、引き締まった厚い身と固めの皮をもつ天然ものと遜色ないうなぎが育つそうです。

  

加工では、1匹ずつ丁寧に手作業で捌いたあと、90度のイオン水で蒸し焼きにし、炭火焼きで仕上げています。人気の蒲焼では、国産丸大豆醤油をうなぎの骨で炊きあげた秘伝のタレを使用。食べる時にはグリルやフライパンで表裏を交互に焼いて、タレをたっぷりつけると一段とうなぎの風味が増します♪

昭和45年創業よりうなぎの養殖一筋に極めてきたプロフェッショナルならではの味で楽しめる「四万十川優化イオンうなぎ®」。ぜひお試し下さい!

●加持養鰻場 高知県四万十市深木2020
TEL0880-36-2131 http://www.shimantogawa-unagi.jp/

「特選うなぎ蒲焼」をはじめ、高知の素敵な特産品がもらえる定期預金「土佐からの便り定期」はこちら!

ウツボの唐揚げ

2017.12.1

テーマ:こじゃんとうまい

別名「海のギャング」でもね、皮はゼラチン質ギッシリ旨味あり冬は特に旨い

   食べればハマる美味しさ

材料2人分
・ウツボ       200g
・片栗粉       適量
・塩、コショウ    適量

[作り方]
1.ウツボは食べやすい大きさに切る。
2.塩、コショウを少し多めにふり、片栗粉をまぶして油でカラッと揚げる。
3.器に盛りつけ、レモンや野菜を添えて出来上がり。

○レシピ提供  高知県漁業協同組合