千客万来おきゃくブログ

  • ブログトップ
  • 記事一覧

2015年7月10日

小学校でモーニングを食べよう!

2015.7.10

テーマ:ろいろいしゆう記

最終更新日:2024年11月7日

であいの里 蜷川

ぐんぐん川を上ったところで、なんだか気になる小学校を発見!
こちらは、平成11年に廃校となった「蜷川小学校」を改修し、宿泊施設として生まれ変わった「であいの里 蜷川」。

元蜷川小学校の廊下
おじゃました時は、ちょうど外壁の工事中でしたが、今年の6月には装いもチェンジし、キレイになる予定、との事でした。
教室や廊下は、懐かしさを感じる小学校の雰囲気を残しています。

理科室でスタッフが調理中

実はコチラ、地域に慣れ親しんだ建物や思い出の詰まった校舎をどうにかして残していきたいと考えた、代表の金子さんら女性8人で立ち上げた施設。
地区外の人や県外の方が蜷川地域との交流を図る場になればと、様々な体験教室を行っているそうです。

小学校の懐かしさが残る食堂
毎月第1・3日曜日と月曜日にはモーニング

さらに、毎月第1・3日曜日と月曜日にはモーニングを実施しているとのこと!
料理は、金子さんを含むスタッフが理科室にて調理しています。
食堂ももちろん、小学校の懐かしさが残る空間です。

なんと、このボリュームで550円!!!!!
しかも、料理に使われる食材には、蜷川地区のみなさんが丁寧に育てた野菜や文旦、サツマイモやミョウガ、お米などを使用しているそうです。
ほっこり心温まる優しい味わいに大満足でした…

※追記:2024年3月をもってモーニングの通常営業は休止しております。
2024年11月現在、モーニングは完全予約制となっており、10日前までに10名様以上のご予約で利用することが可能です。
詳細については、ご予約の際にお尋ねください。

>モーニング喫茶について

蜷川

そして、今からの季節にオススメしたいのが美しい蜷川での川遊び
地元で栽培された蕎麦の実で作るそば打ち文旦のケーキ作りわらぞうり作りの体験などもできるので、1日中楽しめますよ♪

宿泊施設は黒板も残る畳の部屋
合宿などにも最適な体育館も事前申込で貸切
気になる宿泊施設は、黒板も残る畳の部屋です。
合宿などにも最適な体育館も事前申込で貸切できますよ☆
子どもはもちろん、大人も子どもの頃に戻ったような楽しい時間が過ごせるはずです。

※2015年当時の情報になります。

であいの里 蜷川
高知県幡多郡黒潮町蜷川666 TEL 0880-44-2010

☆★ーーーーーーーーーーーーーーーーー☆★
高知をこじゃんと応援中!

よさこいおきゃく支店とは?
申し込み方法がよりスマートになりました!
口座開設申込みの流れ
高知のおきゃく文化をご紹介!
☆★ーーーーーーーーーーーーーーーーー☆★