サービス内容 - でんさいネット - 高知銀行 | あしたを元気に!ビビッドバンク

でんさいネット
サービス内容

でんさいネットサービスとは

株式会社全銀電子債権ネットワーク(以下「でんさいネット」という。)に接続し、電子記録債権(以下「でんさい」という。)の発生記録および譲渡記録などの記録請求等をインターネットでお取り扱いできるサービスです。

でんさいの支払期日には、お客さまの決済口座とお相手のでんさいネット利用者様の決済口座で口座間送金による自動決済を行います。

全国のでんさいネット利用者とお取引が可能です。

サービス内容

記録請求

条件等についてはご利用の手引きをご覧ください。

発生記録請求

債務者請求方式
  • 債務者が債権者に対し、でんさいを発生させます。
  • 債権者は発生から5銀行日以内に取消ができます。
債権者請求方式 ※申込時に選択可
  • 債権者が債務者に対し、でんさいを発生させます。
  • 通知を受けてから5営業日以内に債務者の承諾が必要となります。

譲渡記録請求

請求者立場:債権者
  • 譲渡人がでんさいを譲受人に譲渡することができます。
  • 原則、譲渡人を保証人とする保証記録が付随します。

分割譲渡記録請求

請求者立場:債権者
  • 譲渡人がでんさいの金額を分割して、譲受人に譲渡することができます。
  • 原則、譲渡人を保証人とする保証記録が付随します。

保証記録請求

請求者立場:債権者
  • でんさいの債務に対する保証人を付けることができます。(譲渡記録請求に伴う保証記録を除く)

変更記録請求

請求者立場:債務者、債権者、保証人
  • でんさいの記録内容(金額・期日等)を変更することできます。

支払等記録請求 ※口座間送金決済以外

請求者立場:債務者、債権者、保証人、第三者
  • 口座間送金決済以外の方法で決済がなされた場合の記録を請求できます。

照会

通知情報照会

でんさいネットの通知情報を照会することができます。(お取引先からの発生記録の請求があった場合など)

通知が届いていることは、当行からEメールでお知らせいたします。

開示請求

記録事項の開示 開示請求者の立場に応じて、でんさいの最新情報(でんさいの状態、債務者、債権者)を開示することができます。
提供事項の開示 開示請求者の立場に応じて、でんさいの各記録請求情報を開示することができます。

でんさい利用者情報照会

決済口座からでんさいネットに登録済みの利用者を確認することができます。

でんさいアカウント情報照会

お客さまご自身の利用者情報を照会することができます。

でんさい割引

でんさい割引の申込

高知銀行にでんさいの割引を申し込むことができます。なお、取扱店窓口へ申込の書面も提出していただく必要があります。

お申込みのでんさいは、割引の審査・照合後に、高知銀行へ譲渡もしくは分割譲渡されます。

でんさい割引を利用される場合、でんさいの利用とは別のお申込・融資審査が必要となります。

その他のサービス内容

一括記録請求

予約請求を含め、発生記録請求・譲渡記録請求・分割譲渡記録請求を一括で請求することができます。(一回の請求1,000件まで可能です。)

この機能を使うには、全国銀行協会が制定している標準データフォーマットに準拠したテキスト形式のファイルを準備いただく必要があります。

指定許可登録・変更

指定許可登録で登録した利用者以外からの請求を自動で拒否することができます。

特定記録期間変更記録

でんさいネットとの提携記録機関の電子記録債権を、でんさいネットに移動することができます。

別途お申込みが必要となります。

ご利用時間

サービス内容 平日 土・日・
祝日
照会 8:45 ~
21:00
8:45 ~
20:00
記録
請求
当日・予約扱いの取り扱い 8:45 ~ 15:00
予約扱いの取り扱い 15:00 ~
21:00
15:00 ~
20:00
でんさい割引申込 8:45 ~
21:00
8:45 ~
20:00

毎月第2土曜日については、終日ご利用できません。

年末年始については、12月31日17:00から1月4日8:45までの間はご利用できません。

当日扱いは、請求を電子記録年月日として請求する取り扱いです。

予約扱いは、請求日の翌日以降を電子記録年月日として請求する取り扱いです。

でんさい割引の申込は、でんさいネットから申込の操作をしていただくのと同時に、申込の書面を取扱店窓口に提出していただく必要があります。

お取り扱い可能な預金口座

条件 当行所定の審査に合格し、でんさいの決済口座として認められる口座
(消費性のカードローンが設定されている口座を除く)
口座種類
  • 普通預金
  • 決済用預金
  • 当座預金 (※2024年4月より当座預金の新規口座開設を停止しております)

こうぎん法人インターネットバンキングの代表口座で登録されている口座をでんさいの決済口座とされることを推奨しています。

手数料

でんさい関連 一部抜粋

項目 負担者 手数料
基本手数料(月額) - 3,300円
(注1)
発生記録手数料
(債務者請求方式)
債務者 330円
発生記録手数料
(債権者請求方式)
債権者
譲渡記録手数料 譲渡人
分割譲渡記録手数料

法人インターネットバンキングをご利用の場合は無料。(プラン0を除く)

手数料一覧 詳細はこちら

動作環境

でんさいネットをご利用いただくためには、ご利用可能な環境を準備していただく必要があります。

  • 電子メールアドレス
  • インターネットができるパソコン(対応OS/ブラウザは下記をご参照ください)

ご利用可能なOSとブラウザ

(2022年7月1日現在)

OS ブラウザ
Windows 8.1 Chromium版 Microsoft Edge
Google Chrome
Windows 10 Chromium版 Microsoft Edge
Google Chrome
Windows 11 Chromium版 Microsoft Edge
Google Chrome

最新のSP(サービスパック)以外を適用しているOS/ブラウザはサポート対象外となります。OS/ブラウザのそれぞれのバージョンの最新のSPにアップデートのうえ、ご利用ください。

Windows 8.1はデスクトップモード(マウス・キーボード操作)のみサポート対象です。

Apple社製コンピュータ(Mac)でWindowsを起動した場合はサポート対象外です。

CATV・イントラネットなど、ネットワーク環境によってはご利用いただけない場合があります。SSLサイト(ポート443)にご対応できない場合、サービスのご利用ができませんので、あらかじめご了承ください。CATVや社内LANからご利用の場合、お申込みの際には事前にCATV会社や社内LANのネットワーク管理者にご相談ください。

Windows、Microsoft Edgeは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です。


こうぎん法人インターネットバンキング各種サービス一覧法人のお客さま TOP