メリット - でんさいネット - 高知銀行 | あしたを元気に!ビビッドバンク

でんさいネット
メリット

でんさい4つのメリット

  • コスト削減

    コスト削減

    手形・領収書の取扱いに係る印紙税・郵送料等を削減

  • 事務負担軽減

    事務負担軽減

    手形への記入・押印、取立依頼等の事務負担を軽減

  • リスク低減

    リスク低減

    現物がないため、盗難・紛失のリスクを低減

  • 資金繰り円滑化

    資金繰り円滑化

    金額を分割した譲渡や、支払期日前の現金化(割引)が可能

印紙税・郵送料・手数料など
コストが削減できます!

手形と異なり、印紙税は課税されません。資金化の際の取立手続きも不要です。

また、郵送コスト、手数料も削減されます。

手数料比較

手形・小切手関連手数料
電子化すると...電子化すると...
でんさい関連手数料(※一部抜粋)

(注1)法人IBをご利用の場合は無料

手数料について詳細はこちら

支払企業も納入企業も事務負担が軽減!

支払企業(債務者側)のメリット

支払企業(債務者側の)事務負担比較支払企業(債務者側の)事務負担比較
  1. ❶ 事務負担を軽減

    未使用手形の保管や、手形の発行および振込の準備など、支払に関する事務負担が軽減されます。

  2. ❷ 印紙税、搬送コストの削減

    手形と異なり印紙税は課税されないため、節税対策にもなります。
    また、手形の搬送コストも削減できます。

  3. ❸ 支払手段の一本化

    手形・振込・一括決済など、複数の支払手段を一本化することが可能となり、資金管理の効率化が図れます。

納入企業(債権者側)のメリット

納入企業(債権者側の)事務負担比較納入企業(債権者側の)事務負担比較
  1. ❶ 事務負担の軽減、管理コストの削減

    ペーパーレス化により、紛失や盗難の心配がありません。
    また、厳重に保管・管理する必要がなくなり、管理コストを削減することができます。

  2. ❷ 取立手続き不要

    支払期日に自動的に入金されるので、取立手続きが不要です。

  3. ❸ 必要な分だけ分割・割引が可能

    必要な分だけ金額を分割して、譲渡や割引をすることが可能です。
    手形にはない、でんさい特有の大きなメリットです。

  4. ❹ 資金繰りの有効活用

    「でんさい」は流通性の高い債権であり、これまで資金繰りに活用できなかった債権の譲渡や割引などが可能となり、無駄なく有効活用することができます。

お取引の流れ

でんさいネットを利用した電子債権取引イメージ図

でんさいネット

㈱全銀電子債権ネットワーク
【電子債権記録機関】

記録原簿

❶ 発生記録

電子債権の発生

こうぎん法人インターネットバンキングでんさいネットを通じて、でんさいネットの記録原簿に「発生記録」を行うことで電子債権が発生します。

❷ 譲渡記録

電子債権の譲渡

こうぎん法人インターネットバンキングでんさいネットを通じて、でんさいネットの記録原簿に「譲渡記録」を行うことで電子債権を譲渡出来ます。必要に応じて債権を分割して譲渡することもできます。

❸ 支払等記録

電子債権の支払

支払期日になると、自動的に支払企業の口座から資金を引落し、納入企業の口座へ払込みが行われます。
でんさいネットが支払の完了した旨を「支払等記録」として記録しますので、面倒な手続きは一切不要です。
また手形と異なり、納入企業は支払期日当日から資金を利用することが可能となります。


こうぎん法人インターネットバンキング各種サービス一覧法人のお客さま TOP