2024年12月
鯛やブリを使った「N’sファクトリー」の生姜・塩糀・西京漬けセット
2024.12.27
テーマ:土佐のイチオシ
よさこいおきゃく支店の窓口担当「はちきん」です!
あと数日で2025年になりますね!新しい年の始まりとなる1月は、縁起の良いものを食べてゲン担ぎをしませんか?ということで今回は、“めでたい”魚を使った「N’sファクトリー」の美味しい商品をご紹介します。
「N’sファクトリー」がある宿毛市は、豊後水道と黒潮の本流が交わる好漁場として知られており、“魚のゆりかご”と謳われている宿毛湾では養殖も盛んに行われています。「N’sファクトリー」では、そんな宿毛市の一次産品を使った加工品の製造や販売を行っているほか、飲食店も展開しています。
今回ご紹介するのは、“長寿の象徴”と言われている鯛や、“出世魚”として知られているブリを使った2商品で、どちらも栄養豊富な宿毛湾で養殖された魚を使用。毎日必要な分だけ仕入れ、水揚げ後はすぐに加工し冷凍することで、抜群の鮮度を保っています。
高知県産の生姜を加えた飼料で育てられたブランド鯛・生姜真鯛を使用した『生姜真鯛 生姜漬け』『生姜真鯛 塩糀漬け』『生姜真鯛 西京漬け』は、真鯛の旨味を最大限に活かした絶品です!生姜漬けは生姜の風味がふんわりと広がるお子さまでも食べやすい味わい、塩糀漬けはお酒のおつまみとしても楽しめる程よい塩味が特徴、西京漬けは甘めの西京味噌がご飯と相性抜群です!
冷凍庫から出して、電子レンジで2分温めるだけの簡単調理なので、忙しい朝や夕食のおかずとしてはもちろん、お弁当に入れたり、来客時にも重宝しますよ♪
宿毛市で50年以上培われた養殖のノウハウにより、大切に育てられた脂乗りの良いブリを使った『鰤 生姜漬け』『鰤 塩糀漬け』『鰤 西京漬け』もおすすめです!
商品は「N’sファクトリー」のホームページからお取り寄せできるので、宿毛市の豊かな海の幸を、ご家庭で味わってみてくださいね♪
●株式会社N’sファクトリー 高知県宿毛市宿毛1026-3
TEL 0880-63-9908
公式ホームページはこちらをクリック☆
大正元年創業の鰹節屋「たけまさ商店」の鰹だし薫るポタージュ
2024.12.20
テーマ:土佐のイチオシ
おいしいものが大好きな「かつお三兄弟」です。
街路樹も徐々に葉を落とし、すっかり冬景色に変わりましたね。寒〜い日が続くこの季節は、温かいものを飲んでほっと一息つきたいものです。
ということで今回は、四国最南端のまち・土佐清水市にある老舗鰹節屋「たけまさ商店」が考案した、鰹だし薫るポタージュスープ『DashiPota』をご紹介します。
創業より112年もの長きに渡り受け継がれてきた伝統製法で、宗田節を作り続けている「たけまさ商店」。宗田節とは、鰹よりも小ぶりの宗田鰹を使った節で、高い香りと強い旨味が特徴です。
「たけまさ商店」では、ひき縄漁で一尾一尾丁寧に釣り上げられた宗田鰹を使用。熟練職人が魚の状態を見極めながら大釜で茹でた後、手作業で頭や内臓を取り除き、焚納屋で7日〜10日ほどじっくり乾燥させ、さらに天日干しを行うことで、上質な宗田節に仕上げています。
『DashiPota』には、「たけまさ商店」で1番人気の『宗田節うす削り』にも使っている質の良い宗田節を使用。程よい甘さのまろやかなスープに溶け込んだ、宗田節の上品な香りと強いコクに大満足できる絶品です!プレーン味のほか、高知県内の農園で育てられたトマトを使った『DashiPota トマト味』もあります。
寒い朝やブレイクタイムに飲むのはもちろん、ペンネやマカロニを加えて軽食として楽しむのもおすすめ。お湯を注ぐだけで作れるので、もう1品欲しい時や冬キャンプなどにも重宝しそうですね♪
『DashiPota』をはじめとする商品は、「たけまさ商店」のホームページや、直営店「だしの郷 たけまさ商店」(土佐清水市中浜507-8)で購入できます。
直営店では、削り節を使った定食や週末限定のだしバーガーを味わえるほか、節納屋の見学体験も実施。土佐清水市を訪れた際は、ぜひ立ち寄ってみてくださいね♪
●株式会社たけまさ商店 高知県土佐清水市中ノ浜236
TEL 0880-82-9208
公式ホームページはこちらをクリック☆
高知の素材を使った「安芸グループふぁーむ」の絶品アイスに舌鼓♪
2024.12.13
テーマ:土佐のイチオシ
よさこいおきゃく支店の渉外担当「いごっそう」です。
クリスマスや忘年会、お正月に新年会など、会食や飲み会の多いシーズンになりましたね。ということで今回は、食事の締めやパーティーにもぴったりな「安芸グループふぁーむ」のアイスをご紹介します。
安芸市の海岸線沿いにお店を構える「安芸グループふぁーむ」は、高知県産の野菜や果物、特産品などを使ったバラエティ豊かなアイスを製造・販売しています。
どれにしようか迷ったときは、リピートランキング上位のアイスをセレクトした『ご褒美アイス6個セット』がおすすめです!
『ご褒美アイス6個セット』は、6種類のアイスを堪能できるセットです。
まず「安芸グループふぁーむ」の農家さんたちが育てたカボチャを使用した『かぼちゃのアイス』や、室戸市の西山台地で採れたさつま芋を使った『焼きいものアイス』、須崎市産イチゴの風味を生かした『いちごシャーベット』といった、農作物の美味しさを味わえるアイスがあります。
さらに、高知県の地鶏・土佐ジローの濃厚な卵を使った旨味とコクのある『卵のアイス』、黒潮町産黒糖の上品な甘みを楽しめる『黒糖のアイス』、安芸市にある酒蔵「有光酒造場」の純米吟醸・安芸虎の酒粕を使った風味豊かな『酒かすのアイス』といった、個性的な味わいのアイスも含まれています。
「安芸グループふぁーむ」にはほかにも、大人気の『焼きナスのアイス』をはじめ、お茶やミルク、ユズや青のりを使った、高知ならではのアイスがあります。商品は店頭やホームページから購入できますので、お気に入りを見つけてみてくださいね♪
●安芸グループふぁーむ 高知県安芸市穴内乙685-2
TEL0887-35-2620
公式ホームページはこちらをクリック☆
最近の投稿
テーマ