千客万来おきゃくブログ

  • ブログトップ
  • 記事一覧

2021年7月

毎日食べたい!!完熟つやつや「フルティカトマト」

2021.7.30

テーマ:土佐のイチオシ

よさこいおきゃく支店の渉外担当「いごっそう」です。
高知県東部・安芸郡安田町は、町内の約8割が山林という緑溢れる自然豊かな町です。恵まれた自然環境を活かし古くから施設園芸が盛んで、中心部を流れる清流・安田川沿いのあちこちには、ビニールハウスが建ち並ぶのどかな田園風景が広がります。今回は、この地で20年以上にわたりトマトを栽培している齊藤仁信さんが、手塩にかけて育てる「フルティカトマト」をご紹介します。

 

齊藤さんの「フルティカトマト」は、ミニトマトより一回り大きい“ミディトマト”の一種で、ちょうどいいサイズと優しい甘さが人気を集めています。美味しさの秘密は、トマトが健康に育つための徹底した環境作りにあります。栽培には安田川の伏流水を使い、ハウス内では養液栽培システムにより水と液肥の割合や量を細かく管理。また、収穫後から苗を植えるまでハウスを密閉し、太陽熱による蒸し込み処理を行い、栽培期間中は防虫ネットで病害虫の侵入を防ぐことで、農薬の使用を最小限に抑えています。手作業の摘葉で日当たりと風通しを確保し、日々の室温・湿度管理まで手を抜きません。

   

完熟で収穫する齊藤さんの「フルティカトマト」は、今にも弾けそうなくらいプリッとつやつや真っ赤っか◎食べるとしっかりした果肉と瑞々しい果汁が広がり、ひかえめな酸味が甘さを引き立てます。トマトが苦手なお子さまでも、おやつ感覚でパクパク食べて思わず笑顔に…♪「もうひとつ!もうひとつ!」ときっとおねだりされるハズ!加熱するとより甘みが増すので、パスタやスープに使っても存在感バツグンですよ♪

 

季節を問わず味わえる万能野菜の「フルティカトマト」は、旬を迎える3月~4月が特に美味しいそうです。安田町の中芸集出荷場や電話注文により購入できる齊藤さんの「フルティカトマト」で、毎日の食卓に笑顔と彩りを添えてみませんか♪

●齊藤仁信さん TEL 090-3188-4927
高知県安芸郡安田町大字東島4307-13(JA高知県 安田支所 中芸集出荷場)

『安心・安全』のお墨付き!「天空四万十」の美味しい有機茶

2021.7.16

テーマ:土佐のイチオシ

最終更新日:2023年11月27日

今回は、「奧四万十」の中でも四万十川の源流域に位置する高岡郡津野町で『美味しさ』への追及はさることながら、何より『安心・安全』にこだわり抜いたお茶づくりに取り組む「天空四万十」の有機茶をご紹介します。

天空四万十」の茶園は最大標高600mの場所にあり、高地ならではの寒暖差や澄んだ空気、清流・四万十川の最初の一滴が生まれる不入山(いらずやま)から流れる美しい水など、豊かな自然の恵みを受け、茶樹を大切に育てています。


茶園づくりの始まりは昭和62年。現在代表取締役を務める稲田幸子さん、廣喜さんご夫妻は、徹底した有機無農薬栽培実現のため、なんと山の開拓から着手!苗を植えるまでに3年、植栽後もさらなる苦労や障害を乗り越え続け、有機茶の栽培に成功。一朝一夕では決して実現しない生態系を活かした害虫の駆除方法を取り入れることができるのも、茶園が自然の一部として成り立っているからこそ!

人が口にするものだから安心・安全にこだわりたい!」「源流域から悪いものを何も流したくない!」との思いのもと、開拓から1度も農薬等は使わず除草も人の手で行うなど、手間を惜しみません。また、納得のいく茶葉に仕上げるため、お茶として収穫するのは一番茶のみ!それ以降は畑に返し、さらに土壌を豊かにしていきます。

加工も、食品添加物は使用せず自社工場で丁寧に。茶葉の水分量などによって炒り方を調整する「釜炒茶」は、茶葉を蒸さずに炒るため、香り高く、渋みが少ないのが特徴で、お茶を淹れる時の蒸らし時間によって変化する味わいや喉ごしも魅力のひとつ♪「蒸す→揉む→一気に炒りあげ」の工程をふむ「玉緑茶」は、まろやかな味わい♪ほんのり甘みのあるマイルドな口当たりが特徴です。
稲田さん曰く、茶葉を少し手で揉んでからお湯を注ぐと、香りや旨み、甘みが一段と引き立つんだそう!飲み比べて楽しんだり、これからの暑い時期には水出し茶にしてもいいですね♪

天空四万十」で作られるお茶はすべて『有機JAS認証』のお墨付き☆化学物質に頼らないことを基本として自然界の力で生産された食品を表していて、毎年審査が必要な認証なんですよ!美味しさはもちろん、何ものにも代えがたい『安心・安全』を一番に考え抜いた「天空四万十」のお茶を一度味わってみませんか?

●天空四万十 高知県高岡郡津野町烏出川1175-2
TEL 0889-62-2008 http://oku-shimanto.com

 

☆★ーーーーーーーーーーーーーーーーー☆★
高知をこじゃんと応援中!

よさこいおきゃく支店とは?
申し込み方法がよりスマートになりました!
口座開設申込みの流れ
高知のおきゃく文化をご紹介!
☆★ーーーーーーーーーーーーーーーーー☆★

NEW OPEN!「鰻料理 むなぎん」の絶品蒲焼き

2021.7.9

テーマ:土佐のイチオシ

最終更新日:2023年6月30日

キャラクター 土佐ケン

 

夏のスタミナ食と言えば、うなぎ!今回は、高知のうなぎ激戦区になりつつある南国市に、昨年11月にオープンした「鰻料理 むなぎん」をご紹介します。

鰻料理 むなぎん

高知市から南国バイパスを東に進むと、道沿いに見えてくる目を引くうなぎの看板

 

鰻料理 むなぎん鰻料理 むなぎん 店内

黒で統一されたシックな外観の建物が「鰻料理 むなぎん」です。店名の「むなぎん」は、うなぎの古語である“むなぎ”と“常に吟味されたうなぎを提供する心得”を合わせて名付けられたんだそう!
入口には、その日のうなぎとお米の産地が掲示してあり、落ち着いた雰囲気の店内に漂う芳ばしい香りが、なんとも食欲をそそります。

 

鰻

遠赤外線のグリルで均等に焼き上げ

炭火でじっくりつけ焼き

むなぎん」では、高知県産を中心に厳選して仕入れたうなぎを、遠赤外線のグリルで均等に焼き上げてから、炭火でじっくりつけ焼き。自家製ダレにつけては焼いてを4回も丹念に繰り返すことで、うなぎにタレが染み込み、炭火の芳ばしさがプラスされた絶品蒲焼きに仕上がります。

鰻盛り付け

 

パリッパリにこんがり焼かれた皮目と、ふっくらした身の旨みが甘めのタレと絶妙にマッチ◎お好みで香り高い仁淀川山椒をかけていただくと、ピリッとしたアクセントが蒲焼きの美味しさを引き立て、鼻から抜ける山椒の香りが食欲をかき立てます!味の変化もお楽しみくださいね♪

 

店内では、蒲焼きをはじめ、自家製オリジナルポン酢でさっぱりいただける「鰻のたたき」や「う巻き」など、「鰻料理 むなぎん」自慢のうなぎ料理を堪能できます。お家やお出かけ先でも味わえるテイクアウトの「うな重弁当」も好評販売中☆今年の土用の丑の日は「鰻料理 むなぎん」へLET’S GO♪

 

●鰻料理 むなぎん
高知県南国市大そね乙1082-3 TEL 088-874-3761

☆★ーーーーーーーーーーーーーーーーー☆★
高知をこじゃんと応援中!

よさこいおきゃく支店とは?
申し込み方法がよりスマートになりました!
口座開設申込みの流れ
高知のおきゃく文化って知っちゅう?
☆★ーーーーーーーーーーーーーーーーー☆★