銀行口座の売買 銀行口座の売買・譲渡・レンタルは犯罪です!! 口座の売買・譲渡・レンタルは法律で禁止されています。 買い取られた口座は振り込め詐欺やマネー・ローンダリングなどさまざまな犯罪で悪用される危険があります。 口座が犯罪に利用されることを知らなくても、処罰される場合があります。 口座売買・譲渡・レンタルに加担するとあなたの将来に関わる大きなリスクを背負います 違反行為に繋がる取引であることが確認された場合は、当局へ通報するなど厳正に対処致します。 売買口座以外のすべての口座の凍結や、新たな口座開設が出来なくなる恐れがあります。 逮捕・起訴され犯罪者として報道されます すべての銀行口座が凍結され今後新規開設もできません 就職が困難になったり契約ができなくなります こんな勧誘にご注意! SNSなどでの口座開設・買取・レンタル等の怪しい勧誘には絶対に乗らないでください。 口座の売買・譲渡・レンタルを明確に謳っていない場合でも、「高すぎる報酬」や「DMで連絡」には注意してください。 犯罪被害の防止策 SNSやネット掲示板での「手軽に高収入が得られる」「口座売買や開設の協力に応じて報酬を振込」などの勧誘に乗らない 口座・キャッシュカードを第三者に使用させない 自身が使用する目的以外での口座開設はしない 使っていない銀行口座は、解約する 普通預金口座の解約について詳しくはこちら 通帳やキャッシュカードを紛失した際は、早めに紛失・機能停止等の手続きをする キャッシュカード・通帳・お届印の紛失について詳しくはこちら もしも犯罪に巻き込まれてしまったら だまされたり、誤って口座を売却してしまった、口座が身に覚えのない取引に使われてしまったという場合は、すぐに警察と当行までご連絡ください。当行本支店・ATM管理センター、またはフリーダイヤル留守番電話にて24時間受付しております。 詳しくはこちら