千客万来おきゃくブログ

  • ブログトップ
  • 記事一覧

日高村産フルーツトマトを使って食卓に彩りをお届けする「日高わのわ会」

2022.12.23

テーマ:土佐のイチオシ

最終更新日:2024年6月10日

トマトパスタ

そのままでも美味しいフルーツトマトですが、どれだけ丹精を込めて育てても、わずかにキズが入ってしまったり、サイズが規格に満たなかったために市場に並べないトマトが生まれてしまいます。今回は、そんな規格外のトマトを使って、日高村の魅力を全国に発信している「日高わのわ会」のおすすめ商品をご紹介します。

真っ赤に熟したトマトソース

かつおだし香るにんにくとトマトみそのパスタソース、真っ赤なトマトのパスタソース

イチオシは真っ赤に熟したトマトソース♪日高村産のフルーツトマトと玉ねぎ、にんにくなどをじっくり丁寧に煮詰めて野菜の旨味を凝縮した、トマトの甘みとハーブの香りが楽しめる商品です。実は、2012年に“モンドセレクション 金賞”を受賞した経歴を持つ、食のプロお墨付きの一品。そのままオムライスのソースなどにしてお使いいただけるのはもちろん、鶏肉と一緒に煮込んだり、白身魚にかけてオーブンで焼いたりなど、お肉料理・お魚料理どちらとも相性抜群です◎

また、真っ赤なトマトのパスタソースかつおだし香るにんにくとトマトみそのパスタソースは毎日忙しい主婦(主夫)の強い味方。茹でたパスタと混ぜるだけで、ささっと本格的なトマトパスタが作れるんですよ!

とまとみそ 各種

とまとみそ 調理例

一番人気☆とまとみそはお料理にちょい足しするだけで、トマトの甘みや味噌のコクを加えられる万能調味料!ご飯のおともに、納豆やお豆腐に乗せてみたり、野菜やお肉と和えてみたりなど、いろいろなアレンジレシピを楽しめます。気分やお好みに合わせ、プレーン・甘辛・激辛の3種類からお選びいただけます。

土佐野菜の手づくりトマトスープ

トマトソースと高知県産の乾燥野菜がセットになった土佐野菜の手づくりトマトスープは、ソースと乾燥野菜をカップに入れてお湯を注ぐだけで、不足しがちな野菜をたっぷり食べられるトマトスープが作れる一品。その時期の旬の野菜が使われているので、季節ごとに異なる野菜が食べられるのも嬉しいですね。
どの商品も化学調味料や保存料は一切使わず、無添加仕上げなので安心してお召し上がりいただけます!気になった商品は、「日高わのわ会」の公式ホームページからお取り寄せできるので、ぜひお試しください♪

Eat&Stayとまとと

トマトソースやとまとみそを使った料理

トマトソースやとまとみそを使ったメニュー

日高わのわ会」が運営している「喫茶わのわ」「Eat&Stayとまとと」、村の駅ひだか内にある「とまとすたんど」では、トマトソースやとまとみそを使ったメニューが楽しめます。
日高村を訪れた際は、村の大自然とともに、美味しいトマト料理も堪能してみてはいかがでしょうか?

 

 

※本記事の内容は公開日時点の情報となります。ご利用の際には最新情報を確かめていただくようお願いいたします。

●特定非営利活動法人日高わのわ会 高知県高岡郡日高村沖名3-2
TEL0889-24-4004 公式ホームページはこちらをクリック☆

 

☆★ーーーーーーーーーーーーーーーーー☆★
高知をこじゃんと応援中!

よさこいおきゃく支店とは?
申し込み方法がよりスマートになりました!
口座開設申込みの流れ
高知のおきゃく文化をご紹介!
☆★ーーーーーーーーーーーーーーーーー☆★