2023年9月
高知新港にレストランを併設したクラフトビール工場がオープン!
2023.9.29
テーマ:土佐のイチオシ
お酒に目がないサラリーマン、「楽しく飲む」がモットーの「しばてん踊り」です。
今回は、今年7月15日にオープンした、クラフトビール工場・ビアレストラン・珈琲の自家焙煎所を併設した複合施設「SOUTH HORIZON BREWING」をご紹介します。
雄大な太平洋と高知新港を望む高台にある「SOUTH HORIZON BREWING」では、厳選素材を使ったクラフトビールを醸造しています。現在販売しているオリジナルのクラフトビールは、香り高くドライでスッキリとした味わいが特徴のウエストコーストIPA「All Aboard」、グレープフルーツを使用した爽やかなアメリカンペールエール「Nap on Deck」、仕込み水に椎茸の出汁を使用して旨みを増したセゾンスタイルの「Fun guy Fungi」の3種類。そのほか、全国各地から仕入れたおすすめのクラフトビールや、国産の焙煎機・FUJI ROYALで焙煎した風味豊かなコーヒーも販売。
併設のレストランでは、自社製造のクラフトビールをはじめ、約8種類のビールをご用意。メニューには、クラフトビールとのペアリングも楽しめる国産ムール貝のビール蒸しや田島牛のカルパッチョ、種類豊富なパスタやピザなど、高知県の素材を使用した美味しい料理を取り揃えています。さらに、ハンバーガーやキッズプレート、スイーツなどもあるので、子どもから大人まで満喫できますよ♪
「SOUTH HORIZON BREWING」では、事前予約でクラフトビール工場の見学も可能。心地よい風が吹き抜けるオーシャンビューの芝生エリアもあるので、ビールを片手にのんびりくつろいでみてはいかがでしょうか?
●SOUTH HORIZON BREWING 高知県高知市仁井田4712-5
TEL 050-5536-0309
公式ホームページはこちらをクリック☆
老舗和菓子店「武市神栄堂」の絶品わらび餅とフルーツ大福
2023.9.22
テーマ:ろいろいしゆう記
最終更新日:2024年1月23日
今回スイーツ好きの僕たちが訪れたのは、香南市にある海の公園『ヤ・シィパーク』の近くにお店を構える、人気の和菓子店「武市神栄堂」です。こちらはなんと、明治10年頃に創業したという老舗!現在は、京都の有名な和菓子店で修行を経た4代目のご主人が、伝統の和菓子を残しつつ、新たなお菓子づくりにも取り組んでいます。
店内には、お目当てのわらび餅やフルーツ大福のほか、上生菓子やお饅頭、カステラやプリンなどがずらりと並んでおり、目移りしちゃいそうです!中には、100年以上前に2代目が考案したという手焼き煎餅「君が代」もあり、その素朴で懐かしい味わいを求めて来店するリピーターさんも多いんだそうです。
「武市神栄堂」を訪れたら、ぜひ食べていただきたいのが「わらび餅」。こちらは、スイーツグランプリin高知の和菓子部門で優勝に輝いた逸品です。上質なわらび粉と風味抜群の国産きな粉を使用した「わらび餅」は、もっちり滑らかな食感で、上品な甘さが口の中でスーッと溶けていきます。白蜜と砂糖きな粉も付いているので、お好みでかけてお召し上がりください。
自分へのご褒美やお土産にもおすすめなのが、旬の果物を使ったフルーツ大福です!僕たちが来店した日は、香南市の特産品である山北みかんをはじめ、キウイやパイナップル、白桃やブドウ、栗大福などがありました。果物によって生地や餡の硬さも調整しているフルーツ大福は、素材本来の味わいを生かした絶品!12月頃〜5月中旬まではイチゴ、2月〜6月は文旦など、季節毎の美味しさを楽しめるのも魅力です。香南市を訪れた際は、ぜひ立ち寄ってみてくださいね♪
●夢菓房 武市神栄堂 高知県香南市香我美町岸本197-7
TEL 0887-54-3377
☆★ーーーーーーーーーーーーーーーーー☆★
高知をこじゃんと応援中!
よさこいおきゃく支店とは?
申し込み方法がよりスマートになりました!
→口座開設申込みの流れ
高知のおきゃく文化をご紹介!
☆★ーーーーーーーーーーーーーーーーー☆★
最近の投稿
テーマ