千客万来おきゃくブログ

  • ブログトップ
  • 記事一覧

2019年4月

四万十町産茶葉を自家発酵で仕上げた「四万十ドラマ」の紅茶&スイーツ

2019.4.26

テーマ:土佐のイチオシ

最終更新日:2023年8月21日

しまんと紅茶

突然ですがみなさんは、高知県が“国産紅茶発祥の地”ということをご存知ですか?
なかでも、四万十川流域の素材を使った様々な商品を開発・販売している「四万十ドラマ」の“しまんと紅茶”は、「香り高く豊かな味わい」だと大人気です!


国産紅茶は明治32年(1899年)、後に“日本紅茶の父”と呼ばれるようになった多田元吉(ただ もときち)が、インドで習得した紅茶製造法の初の技術指導先として高知県に紅茶試製場を開設したことがきっかけで、その製法が全国へ広まったといわれています。

しまんと紅茶”は、土地や気候など、おいしいお茶栽培に最適な条件を備えた、清流・四万十川を有する四万十町中流域で育てられた良質な茶葉を100パーセント使用!!茶畑は傾斜地にあり大型の機械が入らないため、初夏に手刈りで茶葉を収穫。新鮮なうちにやわらかく揉み、茶葉のもつ発酵力を引き出す自家発酵で丁寧に仕上げています。手作業で収穫するため古い茶葉が混ざらず、”しまんと紅茶”の繊細な味を作り上げるそうです。

しまんと紅茶”の特徴は、無糖でも感じられるやわらかな甘みと、ふわりと広がる豊かな香り。その美味しさは、ティータイムを一気に華やかにしてくれます。
「四万十ドラマ」では、“しまんと紅茶”と四万十町で有名な「桐島畑」で育てられた生姜を合わせた「しまんと生姜紅茶」も販売。生姜本来の香りや辛みをしっかり感じられる、爽やかな味わいが魅力で、冷え性の方にもオススメです。


そのほか、生地とクリームにたっぷり“しまんと紅茶”を使った「しまんとロール紅茶巻き」や、“しまんと紅茶”の茶葉をクリームに混ぜ込み、白あんと一緒にもっちり生地で包んだ「しまんと紅茶大福」も、ぜひ味わっていただきたい逸品。
上品な香りと味わいにきっと魅了されるハズです!



四万十町にある「四万十ドラマ」の直営店「とわ」や、「高知 蔦屋書店」内の「SHIMANTO ZIGURI」では、しまんと紅茶の商品をはじめ、四万十川流域の素材を使った様々な商品を取り扱っています。また、四万十町十和にある「shimantoおちゃくりcafé」では、美しい四万十川を眺めながら自慢の紅茶や手作りスイーツなどを楽しめますよ。
みなさんも、ぜひその美味しさを味わってみてくださいね♪

●四万十ドラマ 高知県高岡郡四万十町広瀬583-13
TEL0880-28-5527 https://shimanto-drama.jp/

☆★「しまんと紅茶」をはじめ、高知の美味しい特産品がもらえる☆★

定期預金「土佐からの便り定期」はこちら!

☆★ーーーーーーーーーーーーーーーーー☆★
高知をこじゃんと応援中!

よさこいおきゃく支店とは?
申し込み方法がよりスマートになりました!
口座開設申込みの流れ
高知のおきゃく文化をご紹介!
☆★ーーーーーーーーーーーーーーーーー☆★

“コロンブスの茶卵”を使った「こっこらんど」の極上卵かけご飯!

2019.4.19

テーマ:土佐のイチオシ

よさこいおきゃく支店の窓口担当「はちきん」です。
今日は、「コロンブスが立たない卵を立たせたように、卵が苦手な子供たちも食べられる美味しい卵をつくりたい」との思いから生まれた“コロンブスの茶卵(ちゃまご)”を贅沢に味わえる「こっこらんど」の極上卵かけご飯セットをご紹介します。

「こっこらんど」は四万十町にある養鶏場「株式会社ぶらうん」が運営する卵とスイーツの専門店です。店内には、徹底した品質・安全管理のもと生み出された新鮮で美味しい卵はもちろんのこと、原材料も地元・四万十町や高知県産のものを中心に取り入れた、こだわりの手作りスイーツなどがズラリ!

養鶏場があるのは、四万十川流域、高南大地と呼ばれる標高230mの大自然の中!
飼料の開発(国際特許取得)は、食の安全や健康にも関心の高いスウェーデンの取り組みに学び、高知県産の茶葉や遺伝子非組み換えのトウモロコシなど、植物性の原料のみを使用した配合に試行錯誤したそうです。鶏たちは、素材の力を活かした良質な飼料と電子水装置でつくられた磁気水の飲水で、のびのびとストレスなく大切に育てられており、“コロンブスの茶卵“は一味違うと大評判です。

そんな“コロンブスの茶卵“の美味しさをシンプルに味わえるのが、大人気の卵かけご飯セット。弾力のある透明で美しい卵白と、ぷっくり盛り上がった卵黄の濃厚な旨味とコクが、ホカホカのご飯とからみ合って、極上の美味しさを生み出します。
「土佐からの便り定期」2019年秋冬版の景品のセット内容は、“コロンブスの茶卵”6個入パック×2p、仁井田米(高知県産ヒノヒカリと香米のブレンド)300g×2袋、卵かけご飯専用醤油150ml×2本、専用塩20g×1袋。

「こっこらんど」では、卵かけご飯セットをはじめ、「高知家のうまいもの大賞2019」の大賞に輝いた野菜ジュレをかけていただく玉子豆腐「ごちそうたまごどうふ」や、卵の美味しさを際立たせた甘さ控えめの「ちゃまごdeロール」、“コロンブスの茶卵”を惜しみなく使った濃厚クリームとサクサクのクッキーシューが魅力の「ちゃまごでしゅ」なども販売。
みなさんも、卵と素材にこだわり抜いた「こっこらんど」の逸品をぜひ味わってみてくださいね♪

●こっこらんど 高知県高岡郡四万十町東大奈路331-144
TEL0880-22-3488 http://coccorando.com/

「卵かけご飯セット」をはじめ、高知の美味しい特産品がもらえる定期預金「土佐からの便り定期」はこちら!

きゅうりのきぬた巻きサラダ

2019.4.17

テーマ:こじゃんとうまい

美味しく頂いて、きゅうりダイエット!

材料4人分
・きゅうり            2本
・卵              2個
・えび             6尾
・大葉             6枚
・かたくり粉          小さじ1/2
・酒とみりん          各小さじ2
・塩              少々
・お好みの和風ドレッシング   適量

[作り方]
1.きゅうり2本は3つに切ってかつらむきにし、塩水に浸しておく。
2.卵2個にかたくり粉小さじ1/2、酒とみりん各小さじ2、塩少々を混ぜて薄く焼き、1.の幅に合わせて切る。
3.えび6尾はゆでる。
4.1.の水気を拭き、2.と大葉1枚ずつをのせ、3.を芯に巻いて2つに切り、和風ドレッシングをかける。

○レシピ提供 高知県園芸連

四万十の豊かな自然を生かした地酒造りを行う「無手無冠」の栗焼酎

2019.4.12

テーマ:土佐のイチオシ

最終更新日:2023年9月19日

今日は、この酒蔵で大人気の栗焼酎「ダバダ火振」をご紹介します。



冠におぼれず、飾らず、素朴な心を大切に、ひたすら自然を生かした地の酒造り」。そんな想いが込められた社名のとおり、「無手無冠」では豊かな郷土資源を生かし、環境を守りながら酒造りを続けてきました。
主力商品である栗焼酎「ダバダ火振」のほか、四万十川流域の畑で無農薬栽培したお米・ヒノヒカリを使った日本酒や、無塩手搾りの柚子を使用したリキュール、地元にある「海洋堂ホビー館四万十」とのコラボ焼酎などもあります。


ダバダ火振」は昭和60年ごろ、栗の産地である大正町(現・四万十町)の町長より、形の悪い栗などを有効活用できないかと相談を受けたことがきっかけで誕生。
原料となる栗は地元の栗を中心に仕入れ、手作業で選別し、やわらかな栗の香りを逃がさないよう低温でゆっくりと蒸留しています。丁寧に造られた栗焼酎は、まろやかな甘みとコク、ほのかに香る栗の香りが引立てあってなんともうまい!


平成11年(1999年)JAL国際線の取扱商品に採用されたことをきっかけに、その美味しさが一気に全国へと広まった「ダバダ火振」。現在では、生産が追いつかないこともあるほど、人気を集めているんだとか。



無手無冠」の近くには、もともと銀行だった建物を利用した「四万十川焼酎銀行」があり、焼酎を買って焼酎預金をすることができるそうです。こちらでは、栗をたっぷり75パーセントも使った焼酎預貯酎 栗75%」の預け入れができ、普通預貯酎は1ヵ月〜1年、定期では1〜3年、金庫の中で貯蔵されます。利息は預け入れ期間の熟度。定期ではそれプラス引き出しの際になんと年5パーセント相当量の小瓶がつくんだそうです。
みなさんも、「無手無冠」のユニークな取り組みや、「ダバダ火振」のクセになる美味しさを楽しんでみてはいかがでしょうか?

●無手無冠 高知県高岡郡四万十町大正452
TEL0880-27-0316 https://mutemuka.com/

 

☆★「ダバダ火振」をはじめ、高知の美味しい特産品がもらえる☆★

定期預金「土佐からの便り定期」はこちら!

 

☆★ーーーーーーーーーーーーーーーーー☆★
高知をこじゃんと応援中!

よさこいおきゃく支店とは?
申し込み方法がよりスマートになりました!
口座開設申込みの流れ
高知のおきゃく文化をご紹介!
☆★ーーーーーーーーーーーーーーーーー☆★s

四万十ポークの旨み溢れる「具だくさん豚まん」/道の駅 あぐり窪川

2019.4.5

テーマ:土佐のイチオシ

最終更新日:2024年3月13日

具だくさん豚まん

この地域の「窪川養豚協会」に加盟する生産者が育てた麦豚、米豚、エコ豚は“四万十ポーク”と呼ばれ、風味が良く、柔らかでジューシーと話題です。
今日は、そんな四万十ポークをたっぷり使った「道の駅 あぐり窪川」の「具だくさん豚まん」をご紹介します。

具だくさん豚まん

具だくさん豚まん

道の駅 あぐり窪川」の「具だくさん豚まん」は、なんと1日で最高2200個を販売したという大人気の商品です!大粒の挽肉に高知県産タケノコや国産タマネギを加えた具材がたっぷり♪通常の豚まんよりも中身がギッシリ詰まっているので、具材や肉汁をこぼさないように、生地のふっくらした側を下にして食べるのが“あぐり流”なんだとか!
ひと口食べれば、しっとりとした皮、ジューシーな肉、野菜それぞれの風味や食感が美味しいハーモニーを奏でます。

具だくさん豚まん製造風景

具だくさん豚まん製造過程

豚まんに使用する豚は、高知を代表するブランド米「仁井田米」を飼料に混ぜて育てられた四万十ポーク米豚と、四万十町内にある高知県最大規模の養豚農場を経営する「デュロックファーム」で育てられた四万十ポークの2種。生肉を仕入れ、道の駅内にある自社加工場で挽肉にしてから独自のブレンドをしているので、旨さも倍増です!

道の駅 あぐり窪川

仁井田米コーナー

四万十町の生産者さんが育てた新鮮な野菜や果物、お餅やお漬物などの加工品を販売する産直コーナー「農家のフリーマーケット」

道の駅 あぐり窪川」の特産品コーナーでは、「具だくさん豚まん」などのオリジナル商品をはじめ、高知県や四万十町ならではのお土産を販売。「仁井田米コーナー」や「地酒コーナー」、「しょうが王国」などの様々なコーナーもあり、種類の豊富な商品に何を買うか迷ってしまうかも!敷地内には、四万十町の生産者さんが育てた新鮮な野菜や果物、お餅やお漬物などの加工品を販売する産直コーナー「農家のフリーマーケット」もあります。なかには杉やヒノキなどを使用した個性溢れる「ハンドメイドコーナー」もあり、お気に入りの一品に出会えるかも知れません。

レストラン風人

「全国丼グランプリ」で4年連続金賞を受賞した「窪川米豚丼」

併設の「みるく工房」では、四万十川流域の酪農家から、搾りたての生乳を仕入れており、新鮮で濃厚な生乳で作るミルクアイスや一番人気の塩みるくアイス、四万十栗アイスなどが評判

また、「レストラン風人」では、地場産品を使ったメニューや、「全国丼グランプリ」で4年連続金賞を受賞した「窪川米豚丼」などを味わうことができます。併設されている「みるく工房」では、四万十川流域の酪農家から、搾りたての生乳を仕入れており、新鮮で濃厚な生乳で作るミルクアイスや一番人気の塩みるくアイス、四万十栗アイスなどが評判となっています。
道の駅 あぐり窪川」では年に4回イベントも開催されているそうなので、イベントはもちろん、各コーナーの地場産品や絶品豚まんを堪能してみてくださいね♪

 

 

 

●道の駅 あぐり窪川 高知県高岡郡四万十町平串284-1
TEL0880-22-8848 https://aguri-kubokawa.co.jp/

 

☆★「具だくさん豚まん」をはじめ、高知の美味しい特産品がもらえる☆★

定期預金「土佐からの便り定期」はこちら!

 

☆★ーーーーーーーーーーーーーーーーー☆★
高知をこじゃんと応援中!

よさこいおきゃく支店とは?
申し込み方法がよりスマートになりました!
口座開設申込みの流れ
高知のおきゃく文化をご紹介!
☆★ーーーーーーーーーーーーーーーーー☆★