千客万来おきゃくブログ

  • ブログトップ
  • 記事一覧

ろいろいしゆう記

“えぃもん”満載!「高知アイス売店」は行かなきゃ損!!

2022.2.10

テーマ:ろいろいしゆう記

最終更新日:2023年6月30日

県内を縦横無尽に駆け巡っては、新たな魅力との出会いに感動の日々を送ってます!先日、前から気になっていた仁淀川沿いにある真っ黒い建物に立ち寄ってみると、驚きの出会いがあったのでご報告♪

なんとこちら、地元・いの町で人気のアイスクリームメーカー直営のカフェ高知アイス売店」。「Made in 土佐」をコンセプトに生み出された、「高知アイス」自慢の商品パッケージが表の壁を彩ります♪ポップな壁と『やりゆうよ(営業していますよ)』の土佐弁が書かれた暖簾。高まる僕の期待!はためく暖簾をくぐると・・・「うわぁ~!」と思わず声が出るほど美しい景色が目の前に!

大きな窓いっぱいに広がるのは、清流・仁淀川と雄大な山々。まるで切り取られた一枚の絵画のような、どこまでも続く青い空と川の流れを眺めていると、日頃の疲れはどこへやら。絶景と絶品スウィーツとが相まった癒しの空間で、時の流れを忘れてゆった~り、至福のひとときを過ごせます♪

ほかにも、ケーキフレンチトーストなど、どれを選んでも満足のラインナップ♪テイクアウトメニューも充実しているので、ドライブやお散歩のお供にもいかがですか?


な・ぜ・な・ら、「高知アイス売店」があるいの町には、立ち寄ってみたい名所が盛りだくさん!様々な映画の舞台となった『沈下橋』や、仁淀ブルーの名所『にこ淵』など、少し足を伸ばせば、日常の中に映画のワンシーンが広がっています♪せっかく来たなら寄らなきゃ損!ですよ☆

 

高知アイス売店」の店内にはお土産物コーナーもあり、カップアイスやジュースなど「高知アイス」の“えぃもん”はもちろん、地元の特産品もズラリ☆仁淀川流域がモデルとなった細田守監督最新作『竜とそばかすの姫』の公開を記念した限定パッケージのゆずシャーベットも販売中!2022年3月までの期間限定デザインなのでお早めに!お店でも、テイクアウトでも、お取り寄せでも、素敵な出会いがあなたを待っていますよ♪
そしたら僕は、今日も新たな“えぃもん”探しに行ってきまーす!

 

●高知アイス売店 高知県吾川郡いの町柳瀬上分807-1
TEL 090-3787-8511 http://www.kochi-ice.com/

☆★ーーーーーーーーーーーーーーーーー☆★
高知をこじゃんと応援中!

よさこいおきゃく支店とは?
申し込み方法がよりスマートになりました!
口座開設申込みの流れ
高知のおきゃく文化をご紹介!
☆★ーーーーーーーーーーーーーーーーー☆★

売り切れ御免?!「Sand House」のずっしり満腹サンドイッチ♪

2021.10.1

テーマ:ろいろいしゆう記

最終更新日:2023年6月30日

サンドイッチ専門店「Sand House」

 

キャラクター はちきんちゃん

サンドイッチ専門店”と聞くだけで、乙女心をくすぐられちゃいますよね~♪オープンして間もないですが早くも人気店で、お昼に完売することもしばしば!さっそく私も並んでみます♪

サンドイッチ専門店「Sand House」T店内

 

可愛らしい外観のお店は、内装までオーナーのお父様が造り上げたもの!お父様だからこその素敵なぬくもりを感じるイートインスペースでは、ドリンクと一緒にサンドイッチが楽しめます♪


昔ながらの三角サンドイッチ”をコンセプトにしたサンドイッチは、どれもボリューミーでパンの膨らみにびっくり!長年パン屋さんでサンドイッチを作っていた経験を活かし、毎日ひとつひとつ真心を込めた手作りにこだわるオーナー。サンドイッチを作る様子を見せてくれましたよ♪

 

まず外せないのは「たまごサンド」!なんと卵約3個分のフィリングをサンドしているんだそう!ずっしり重みがありますが、優しい味なのでペロリと食べられます

たまごサンド

 

私のイチオシは「エビカツサンド」!プリップリの海老がギュッと詰まったつなぎ無しのエビカツと特製ソースがパンとの相性バッチリで、これまたずっしり♪

エビカツサンド

 

たっぷりのホイップクリームをお餅とあんこで包んだ「大福もちサンド」や、桃やミカンなどのシロップ漬けをサンドした「フルーツサンド」は、甘さ控えめでおやつにもオススメですよ!

大福もちサンド

ほかにもラインナップはまだまだあるので、どれにしようか悩むのも楽しみのひとつかも♪何度も通って全種類制覇しちゃいましょう♪

「Sand House」では、ご要望に合わせたパーティーサンドも作っています。

パーティーサンド

3日前までに予約をして、お誕生日や記念日をサンドイッチでお祝いしませんか♪心もお腹も満たしてくれる「Sand House」のサンドイッチを並んででもぜひ!

●サンドイッチ専門店 Sand House
高知県高知市本町5-6-48 本町深田ビル1F南 TEL 088-826-7072

 

☆★ーーーーーーーーーーーーーーーーー☆★
高知をこじゃんと応援中!

よさこいおきゃく支店とは?
申し込み方法がよりスマートになりました!
口座開設申込みの流れ
高知のおきゃく文化って知っちゅう?
☆★ーーーーーーーーーーーーーーーーー☆★

見どころ満載!「海洋堂SpaceFactoryなんこく」

2021.9.17

テーマ:ろいろいしゆう記

みんなを楽しませることが大好きな「ひょっとこ」です。
早く行ってみたい!と思っていた所へついに行ってきました!それは…歴史ある“ものづくり”のまち南国市と、世界的フィギュアメーカー「海洋堂」がタッグを組み、この春誕生した複合施設「海洋堂SpaceFactoryなんこく」です。なんと入館無料!子どもから大人まで気軽に楽しみながら、見て、学んで、体験できると人気を集めているんですよ♪

   

JR後免駅から徒歩10分。あれは…宇宙船…?!突如現れる近未来的な建物に気持ちが高ぶり、思わず早足に♪宇宙船に乗り込むような気分になる入口の自動ドアを入ると、「海洋堂」のエース作家・松村しのぶ氏が手掛けた、高さ約4mの巨大フィギュアのオブジェがお出迎え。
展示コーナーへ進むと、通路の左側には「海洋堂」の造形師たちが手掛けた恐竜や動物のフィギュアをはじめ、ゴジラやウルトラマン、新世紀エヴァンゲリオンなど、キャラクターフィギュアがズラリ!ひとつひとつ見ていくと「これ持ってた!」というお気に入りだった懐かしいフィギュアに再会できるかも♪

   

右側には、併設された工場内を見学できる窓があり、フィギュア制作の様子を見ることができます。各工程の説明を読みながら窓を覗くと、原型制作から組み立てまで、フィギュアがどのようにして誕生しているのかがよく分かりますよ。職人さんの高度な技術を手元までじっくり見てみてくださいね!
途中には、地球の太古・現代・未来をテーマに、プロジェクションマッピングとフィギュアを駆使して作り上げられた見応えのある3つのジオラマも展示。右にも左にも心を奪われる魅惑の通路!何往復もしちゃいますよ♪
奥には、施設周辺の街並みを再現した大きなジオラマと、街を襲うゴジラが!操作パネルのボタンを押すとジオラマ内のSpaceFactoryが動き出して…そのあとは来てからのお楽しみ☆子どもたちに人気のコーナーなので順番待ちは必至!

   

2階には、“ものづくり”のまち南国市の歴史を学べる展示があり、世界に誇れる企業や製造事業者の“ものづくり”も紹介しています。体験工房では、「海洋堂」のミニフィギュアの中から好きなものを選んで、自分だけのジオラマを作ったり、フィギュアの絵付けができたり、小さいお子さんでも“ものづくり”に夢中に!恐竜は塗るのが難しいけど楽しかった~!“ものづくり”好きな子どもたちが増えそうだなぁ~!
見どころ満載の「海洋堂SpaceFactoryなんこく」。足を運ぶ価値ありです!!

●海洋堂SpaceFactoryなんこく 高知県南国市大そね甲1623-3
TEL 088-864-6777 https://kaiyodo-sfn.jp

星空を満喫☆「星ふるヴィレッジTENGU」

2021.9.10

テーマ:ろいろいしゆう記高知の穴場スポット

最終更新日:2023年6月30日

 

今回やって来たのは、高知県と愛媛県にまたがる絶景スポット・天狗高原標高約1,400メートルのこの地で、昭和44年創業より県内外の方々から愛され続けてきた「天狗荘」が、七夕の日にリニューアルオープンしたんですよ! “星” をテーマにした宿泊施設、その名も「星ふるヴィレッジTENGU」。プラネタリウムや展望デッキ天文台などを新設したんだって!なんだかワクワクしてきました!早速、その魅力に迫ってみましょう♪


なにやら敷地内に高知県と愛媛県の境界線が…!

実は、ちょうど県境にある「星ふるヴィレッジTENGU」。境界線は建物内にもあるので見つけたらすぐに記念撮影♪SNS映え間違いナシ♪

気になる客室は、素敵なデッキを設けた部屋や和室など6パターン30室をご用意。中でも、メゾネットタイプの特別な部屋『星空客室』は、昼は眼下に広がる壮大な大自然、夜は2階の大きな窓から眺める満天の星空に心を奪われます。

周囲に眺望の妨げになるものが全くない「星ふるヴィレッジTENGU」ならではの大パノラマに、時が経つのを忘れてしまうでしょう。

また、レストランでは、土佐和牛四万十ポーク四万十鶏などの高知県産の素材を使った料理を楽しめます。宿泊客以外の方でも利用できるので、景色と美味しいランチを日帰りで満喫するのも◎

注目すべきはプラネタリウム

世界各地で活躍しているドーム空間のトータルクリエイター・五藤光学研究所による、スターウォッチングさながらの映像システムは必見です。美しい天の川や幻想的な星座神話に加え、天候に関わらず、その日に天狗高原から見られる星空を体感できる「天狗高原 星空トレッキング」と、津野町の自然・歴史・文化を紹介する「絶景体感・津野紀行」を45分間にわたって上映しています。ゆったり座れるソファやリクライニングチェア、寝転がれるビーズクッションなど、お好みのスタイルで鑑賞できるのも嬉しいところ♪

 

この地で生まれ育った支配人の倉橋さん曰く、「天狗高原の魅力はやっぱり景観!」。春は高原に咲く草花、夏は新緑に染まる山々、秋は紅葉、冬は一面雪景色…。雲海が広がる日もあれば、霧に覆われる日もあり、365日違った風景に出会えるんだそうで羨ましい~!夏は避暑地としても人気の天狗高原ですが、星空がキレイに見える空気の澄んだ冬もオススメ!

手を伸ばせば届きそうなくらい星を間近に感じられる「星ふるヴィレッジTENGU」で心も体もリフレッシュしてみてはいかがでしょうか♪

 

 

●星ふるヴィレッジTENGU 高知県高岡郡津野町芳生野乙4921-22
TEL 0889-62-3188 https://village-tengu.com

☆★ーーーーーーーーーーーーーーーーー☆★
高知をこじゃんと応援中!

よさこいおきゃく支店とは?
申し込み方法がよりスマートになりました!
口座開設申込みの流れ
高知のおきゃく文化って知っちゅう?
☆★ーーーーーーーーーーーーーーーーー☆★

海と自然のアドベンチャーミュージアム「足摺海洋館 SATOUMI」

2020.8.21

テーマ:ろいろいしゆう記

最終更新日:2024年1月19日

1975年の開館以来、高知県民に親しまれてきた四国最南端土佐清水市の水族館「足摺海洋館」が、今年7月18日に「足摺海洋館 SATOUMI」としてグランドオープン!
竜串エリア全てが大きな自然のミュージアム”をコンセプトに、足摺・竜串エリアに生息する生き物、約350種15,000点を展示し、早くも注目を集めています!


竜串湾に生息する様々な生態系をリアルに再現した「足摺海洋館 SATOUMI」は、目の前に広がる自然や海のアクティビティと水族館の展示が連動するように考案された日本初ともいえる施設なんだとか!
山から海に、そしてフィールドへ。”をテーマにした館内は、趣向を凝らした見どころ満載!
まず、プロジェクションマッピングや擬木で足摺半島の豊かな森の営みが演出された「足摺の原生林」エリアでは、とっても愛らしいユーラシアカワウソがお出迎え♪その先の「プロローグ」エリアでは、水槽に近づくと寄ってくる人懐こいウミガメ珍しいサンゴなど、貴重な生き物を見ることができますよ!



竜串湾大水槽」エリアは、2階がヒトデナマコに触れることができる奇岩タッチングコーナー、1階が竜串湾の美しい海中の光景が広がる癒しの空間。シコロサンゴ群落をはじめとする高知県の天然記念物に指定されている「見残湾の造礁サンゴ」や、悠々と泳ぎ回るシノノメサカタザメに、時間を忘れて見入ってしまいます!
ほかにも、清水サバアジエイなどを正面と真下から楽しめる大迫力の「外洋水槽」、約20種類のウミウシや座って鑑賞できるクラゲのコーナーなど、癒しと発見の連続で臨場感もたっぷり♪



1階にはカフェやショップも併設。グッズ購入や海を眺めながらの食事も楽しむことができるほか、2階には美しい海が展望できるデッキや、桜浜へと続く遊歩道もあるので、インスタ映えはお約束♪
足摺海洋館 SATOUMI」周辺には観光スポットやキャンプ場、マリンレジャー体験が出来る施設もあるので、ご家族やお友達、カップルでも一日中楽しめること間違いナシ!!
是非、この夏の思い出作りに遊びに訪れてみてはいかがでしょうか♪

●足摺海洋館 SATOUMI 高知県土佐清水市三崎字今芝4032
TEL0880-85-0635 https://www.kaiyoukan.jp

☆★ーーーーーーーーーーーーーーーーー☆★
高知をこじゃんと応援中!

よさこいおきゃく支店とは?
申し込み方法がよりスマートになりました!
口座開設申込みの流れ
高知のおきゃく文化をご紹介!
☆★ーーーーーーーーーーーーーーーーー☆★

「高知みらい科学館」のプラネタリウムで美しい星空を堪能しよう!

2020.2.21

テーマ:ろいろいしゆう記

よさこいおきゃく支店の窓口担当「はちきん」です!
高知市中心部の追手筋でひときわ目を引く建物「オーテピア」の5階には、様々な科学に関する展示や体験イベントを通じて楽しく学べる「高知みらい科学館」があります。「高知みらい科学館」には県内唯一のプラネタリウムがあり、子どもから大人までとても人気なんですよ♪

  

直径12mのドームに82席を設けたプラネタリウムでは、光学式投映機 “オルフェウス”により再現された800万個の美しい星たちや、2台のプロジェクタに映し出された迫力ある映像を楽しむことができます☆
投映時間は約45分で、前半はオーテピア周辺の町並みが映し出され、その日の夜に高知で見られる星や星座の見つけ方、星座にまつわる神話などを、専任の解説員が分かりやすく紹介してくれますよ♪

  

後半は、季節やテーマに応じたオリジナル番組をお届けしています!
2020年6月21日までは、高知を拠点に活躍しているコメットハンター関勉(せきつとむ)さんを紹介する番組「未知の星をもとめて1965」を投映中。ここでは、1965年9月に発見した彗星“池谷・関彗星”や、関さんが現在も天体観測をしている芸西天文学習館、太陽系を旅する彗星などを紹介しています。

  

プラネタリウムの当日券や年間パスポートは「高知みらい科学館」の受付で購入できます。投映スケジュールや残席はHPからチェックしてみてくださいね。
プラネタリウムで星や星座について学んだら、高知の夜空を眺めて誰かに教えたくなりますよ♪

●高知みらい科学館  高知県高知市追手筋2-1-1 オーテピア5F
TEL088-823-7767 https://otepia.kochi.jp/science/

“モンベル”がプロデュースするアウトドア拠点が本山町に誕生!

2020.1.31

テーマ:ろいろいしゆう記

最終更新日:2023年11月1日

 

今回は、四国山脈の中央部に位置し、清流吉野川が流れる豊かな自然に恵まれた本山町に、昨年7月にオープンした「モンベル アウトドアヴィレッジ本山」をご紹介します。

モンベル アウトドアヴィレッジ本山」は、アウトドア総合ブランドの“モンベル”がプロデュースするアウトドアの拠点です。周辺では、大自然の中でラフティングトレッキングクライミングなどのアウトドアアクティビティを楽しむことができます。宿泊施設は、木の温もりを感じるおしゃれなコテージが全10棟と、研修や合宿などにも利用できる団体宿泊棟があります。コテージは2階建てで、バーベキューができるテラスつき!目の前には吉野川が流れているので川のせせらぎで心も身体も癒されます♪

地元の観光情報の案内や特産品の販売などを行っている「ビジターセンター」の隣には、様々なアウトドアグッズやキャンプ用品などを取り揃えた「モンベルストア」があるため、ここでアイテムを揃えて、すぐにアクティビティやキャンプなどに出発できます。レンタサイクルでサイクリングもいいですね♪

敷地内には、宿泊者以外の方も利用できるレストラン「ハーベステラス」があり、専用窯で焼き上げるピザやお店特製のビーフシチューなどメニューも豊富!前日までに予約をすれば、幻の和牛と呼ばれる“土佐あかうし”のバーベキューも味わえます♪また、温浴施設「土佐れいほくの湯」は、日帰りでも利用可能なので、おもいっきり楽しんだあとは、ゆっくり湯船につかって疲れを残さず帰ることができます。

モンベル アウトドアヴィレッジ本山」で、本山町を含む『土佐れいほく』エリアの美しい自然やアクティビティを満喫してみてはいかがでしょうか?年間を通して楽しめるアクティビティが盛りだくさんなので、冬のおすすめが気になる場合は「ビジターセンター」にお問い合わせしてみてくださいね♪

きっと楽しい思い出になること間違いなしです!

 

 

●モンベル アウトドアヴィレッジ本山  高知県長岡郡本山町本山2133-1
TEL0887-72-9670(ビジターセンター) https://motoyama.outdoorvillage.jp/

☆★ーーーーーーーーーーーーーーーーー☆★
高知をこじゃんと応援中!

よさこいおきゃく支店とは?
申し込み方法がよりスマートになりました!
口座開設申込みの流れ
高知のおきゃく文化をご紹介!
☆★ーーーーーーーーーーーーーーーーー☆★

「わんぱーくこうち」にやってきたスマトラトラを見に行こう!

2020.1.10

テーマ:ろいろいしゆう記

最終更新日:2023年6月30日

わんぱーくこうち

 

わんぱーくこうち」は、98種類の動物を間近で見られるアニマルランドと、観覧車や遊具で遊べるプレイランドを併設した自然溢れる公園です。

スマトラトラ

ライオン

昨年12月には、「よこはま動物園ズーラシア」からやってきた、メスのスマトラトラ“カリ”の展示が開始。早くも話題を集め、来園者の注目の的となっています。野生では約400頭しか生息しておらず、絶滅の危機に瀕しているといわれているスマトラトラ。その希少なトラを守るため、2015年から飼育しているオスの“アカラ”との繁殖を目指しているそうです。現在、“アカラ”は奇数日、“カリ”は偶数日に展示されています。

チンパンジー

アニマルランドには、チンパンジーマントヒヒなどを展示しているアニマルギャラリーもあり、ガラス1枚を隔てただけの至近距離で動物が見られると大人気!ガラスに体当たりして愛嬌をふりまく様子に来園者もついつい笑顔になっちゃいます♪

ニッポンツキノワグマフラミンゴ

ジャガー
ほかにも、ツキノワグマフラミンゴ、国内では数少ないジャガーの展示などもあり、見どころ満載です。

テンジクネズミ(モルモット)

 

カンムリシロムク

 

また、ふれあい広場では、モルモットウサギなどの定番の動物はもちろん、ケヅメリクガメ(暖かい日のみ展示)とも触れ合うことができ、お子様にもおすすめ!

毎週日曜日と祝日の14:30からは、飼育スタッフによるワンポイントガイドを実施しており、2月23日(日)には、普段みられない動物園の裏側を飼育スタッフが案内してくれるイベント「裏側探検隊」も開催します。
イベント情報などは「わんぱーくこうちアニマルランド」のオフィシャルサイトからチェックできるので、ぜひ動物たちに会いに行ってみてくださいね♪

 

●わんぱーくこうち 高知県高知市桟橋通6-9-1
TEL088-832-0189 https://www.city.kochi.kochi.jp/deeps/17/1712/animal/

 

☆★ーーーーーーーーーーーーーーーーー☆★
高知をこじゃんと応援中!

よさこいおきゃく支店とは?
申し込み方法がよりスマートになりました!
口座開設申込みの流れ
高知のおきゃく文化って知っちゅう?
☆★ーーーーーーーーーーーーーーーーー☆★

アウトドア・生活文化・食をテーマとした嶺北地域の博覧会!

2019.9.20

テーマ:ろいろいしゆう記

お祭りが大好きな「よさこいダンサーズ」です。
今日は、高知県長岡郡本山町・大豊町・土佐町・大川村の4町村からなる嶺北地域で現在開催中の、「土佐れいほく博」(2019年12月25日まで開催)をご紹介します。

「土佐れいほく博」は、嶺北地域に伝わる祭りやイベント、自慢の食や自然体験を通じて、本山町・大豊町・土佐町・大川村の魅力を伝える観光キャンペーンです。
ありのままの自然が色濃く残る嶺北地域には、推定樹齢3,000年といわれる「杉の大杉」や白髪山・梶ヶ森などの美しい山々、四国地方最大のダム「早明浦ダム」や吉野川源流に広がる豊かな棚田など、自然が織りなす絶景スポットがいっぱい!

そんな大自然で思いっきり遊びたいという方には、日本三大暴れ川の1つとして知られる吉野川でのラフティングやカヌー、人気急上昇中のSUP(サップ)など自然を全身で体感できるアクティビティがおすすめ!
日本の滝百選に選ばれた「龍王の滝」がある梶ヶ森や、ブナの巨木の群生を見られる大座礼山などを、ガイドの案内で登る「れいほくの山トレッキング」や「自然王国『白滝の里』登山アクティビティ」などもありますよ♪

とにかく美味しいものを食べたい!という方には、嶺北地域自慢のお米や土佐が誇る「土佐あかうし」「れいほく八菜」など地域ブランドの新鮮な食材が大集合する「土佐の豊穣祭in嶺北(10月13日(日)開催)」がおススメ♪また、10月22日(火)の祝日には、土佐あかうしをはじめ大川黒牛やはちきん地鶏、ジビエなど、嶺北地域の美味しいお肉を味わえる「土佐れいほく肉フェス」も開催されますよ♪大自然のなかで味わう極上のお肉はまた格別!
他にもいろいろ体験したい方は、美しい行川(なめかわ)のほとりで地元の食材を使ってピザを作れる「ピザ焼き体験」や、元小学校跡を利用した宿泊施設での「そば打ち体験」など、グルメなイベントや体験も盛り沢山ですよ!

大自然を存分に満喫したら、穏やかな早明浦ダム湖を望める「さめうら荘」や、おしゃれなコテージで寛げる「モンベル アウトドアヴィレッジ本山」で癒しの時を過ごしたり、冬の瀬キャンプ場でキャンプを楽しむのも素敵!
みなさんも、「土佐れいほく博推進協議会」の公式HPをチェックして、楽しいイベントや体験、美味しい食や癒しの宿泊施設で特別な思い出を作ってくださいね。

●土佐れいほく博推進協議会 高知県長岡郡本山町本山582-2
TEL0887-72-9400   https://tosa.reihokuhaku.com

 

1億7500万年をかけて形成された神秘の鍾乳洞「龍河洞」

2019.9.6

テーマ:ろいろいしゆう記

最終更新日:2023年9月21日

龍河洞りゅうがどう)」が、照明・音楽・映像を駆使した「新・龍河洞」としてニューオープンしたという情報をキャッチしたので、早速行ってみました!

日本三大鍾乳洞のひとつで、国の天然記念物に指定されている「龍河洞」は、山頂付近の盆地にたまった雨水が、1億7500万年もの歳月をかけて形成した石灰岩の鍾乳洞で、総延長約4kmのうち、約1kmが観光コースになっています。
洞内では、10mを超える巨大な鍾乳石や高さ11mの滝、シャンデリアやクラゲのように見える鍾乳石など、見どころスポットが満載!中には、弥生時代に洞窟に居住していた人々が使っていたとされる土器が、長い年月を経て鍾乳石の一部になった「神の壼」などもあります。

新しく生まれ変わった洞内では、美しい照明に彩られた、高さ11mにもなる「天降石」や高さ6mの「絞り幕」、水の浸食により石灰岩が削られて弦のような形状になった「雲の掛橋」など、色とりどりのグラデーションと鍾乳石が織りなす神秘的な光景を至るところで楽しめます。洞内に流れる心地良い「龍河洞」オリジナルBGMとも相まって、とっても幻想的…。
出口付近に差し掛かると、鍾乳洞の壁面に映し出されるプロジェクションマッピングに目を奪われます。1億7500万年という長い歳月をかけてつくりあげられた「龍河洞」の物語を感じられる、壮大な映像に魅了されますよ。

龍河洞」入口の近くには、「龍河洞」生成についての解明や洞内生息動物の生態研究、弥生人穴居生活の遺産などを展示した「龍河洞博物館」や、特別天然記念物に指定されている土佐のオナガドリをはじめ、高知県原産の珍しい特殊鶏を中心に展示している「珍鳥センター」もあります。
他にも、高知の名産品がずらりと並ぶ土産店や美味しいお食事処、素敵なカフェやキャンドルショップ、謎解き脱出ゲームなどが建ち並ぶ懐かしい雰囲気の商店街もあり、1日中いても飽き知らず!

 

予定されているイベントは10月26日(土)・27日(日)11時~16時に、ハロウィンワークショップやハロウィンメイク体験のほか、お菓子もゲットできてお子さまが喜ぶ「Hello! In 龍河洞 2019 Wizarding Cave」!そして、11月2日(土)〜4日(月)18時~21時には、ハンドライトを持ち、五感をフルに使って洞内を探検する「龍河洞ナイト」!
家族や仲間と一緒に、生まれ変わった「龍河洞」を楽しんでみてくださいね♪

●龍河洞 高知県香美市土佐山田町逆川1424
TEL0887-53-2144  https://ryugadou.or.jp/

☆★ーーーーーーーーーーーーーーーーー☆★
高知をこじゃんと応援中!

よさこいおきゃく支店とは?
申し込み方法がよりスマートになりました!
口座開設申込みの流れ
高知のおきゃく文化をご紹介!
☆★ーーーーーーーーーーーーーーーーー☆★