千客万来おきゃくブログ

おさかなのまち・須崎市からお届けする絶品「鰹の藁焼きタタキ」!

【グルメ】うまいもん

おさかなのまち・須崎市からお届けする絶品「鰹の藁焼きタタキ」!

seared_bonito_20220826-2.jpg

黒潮が流れる太平洋に面し、入り組んだリアス海岸を有する須崎市は、古くから漁業が盛んに行われ、"おさかなのまち"で知られる県内でも有数の漁師町♪
今回は、そんな須崎市で昭和22年創業より海産物の加工を手掛ける「丸宮 宮本商店」の「鰹の藁焼きタタキ」をご紹介します!

昭和22年創業より海産物の加工を手掛ける「丸宮 宮本商店」

須崎魚市場のすぐ近くに店を構える「丸宮 宮本商店」

毎日新鮮で豊富な魚種が水揚げされる須崎魚市場のすぐ近くに店を構える「丸宮 宮本商店」。「鰹の藁焼きタタキ」に使うのは、須崎近海獲れの脂乗りの良い鰹♪獲れたての鮮度抜群の鰹の表面を、高温の炎で一気に藁焼きし、冷やすことで、旨味をギュッと閉じ込めています。

須崎近海獲れの脂乗りの良い鰹

「鰹の藁焼きタタキ」を贅沢に分厚く切り

鰹の藁焼きタタキ」を贅沢に分厚く切り、ネギニンニク生姜ミョウガ大葉などの薬味をタタキが見えなくなるほど、たっぷりのせていただくのが本場高知の食べ方☆一口食べれば、皮目はパリッと、中はむっちりとした食感で、藁の芳ばしい香りとともに凝縮された鰹の旨味が口いっぱいに広がる「鰹の藁焼きタタキ」は、是非一度味わっていただきたい逸品!ポン酢やタタキのタレ、塩など、お好みの薬味と組み合わせて、お気に入りの食べ方を見つけてくださいね♪

ネギやニンニク、生姜、ミョウガ、大葉などの薬味をタタキが見えなくなるほど、たっぷりのせていただくのが本場高知の食べ方

一口食べれば、皮目はパリッと、中はむっちりとした食感

鰹の藁焼きタタキ」は、須崎市にある「須崎魚河岸 魚貴」で味わうことができます。須崎市を訪れた際は、ぜひお立ち寄りください♪

●丸宮 宮本商店
高知県須崎市南古市町4-7

ブログ内の記事をさがす

銀行口座の売買は犯罪です

口座の売買・譲渡・レンタルは法律で禁止されています。
口座が犯罪に利用されることを知らなくても、処罰される場合があります。

口座開設に進む