不正送金対策ソフト(PhishWallプレミアム)の無料提供について インターネットバンキングの不正利用にご注意ください! 最近、全国的にインターネットバンキングを悪用した不正送金被害が急増しております。 当行では、お客さまが被害に遭われることを防ぎ、大切なご預金をお守りするため、不正送金対策ソフト「PhishWallフィッシュウォールプレミアム」の無料提供を開始いたしましたので、ぜひご利用いただきますようお願いいたします。 check1 OS・ブラウザは最新の状態ですか? OS・ブラウザの脆弱性(セキュリティ上の欠陥)を放置していると、外部からの不正操作や情報漏えいなどの危険にさらされやすくなってしまいます。最新の更新プログラムが適用されているかどうかを定期的に確認する習慣をつけましょう。 check2 最新のウイルス対策ソフトを導入していますか? ウイルス対策ソフトとは、パソコンに侵入しているコンピュータウイルスを監視したり、パソコンに紛れ込んでいるコンピュータウイルスを駆除する広く利用されているソフトウェアのことです。ウイルス対策ソフトのご利用にあたっては、常に最新の状態に更新してください。 check3 不正送金対策ソフト「PhishWallプレミアム」(無料)は導入済みですか? 「PhishWallプレミアム」は不正送金対策に特化したセキュリティソフトです。フィッシング・MITB攻撃を受ける危険な状態を回避することが可能です。 ※お客さまのパソコン自体のセキュリティを維持するソフトではございませんので、お客さまがすでにご利用されているウイルス対策ソフトとあわせてご利用ください。 (株式会社セキュアブレインのWebサイトが開きます) 1.不正送金対策ソフト「PhishWallプレミアム」とは 「PhishWallフィッシュウォールプレミアム」は、株式会社セキュアブレインが提供するフィッシング・MITB攻撃 (※2)対策ソフトです。ご利用にはお客さまのパソコンに「PhishWallクライアント(無料)」(※3)をインストールする必要があります。 なお、既に他行サイト等から「PhishWallプレミアム」をご利用されているお客さまは、あらためてインストールする必要はございません。 (※2)MITB攻撃とは、コンピュータウイルスが、インターネットバンキングにログインされた後の通信を乗っ取り、送信される情報を改ざんする攻撃方法です。これにより、送金手続きで不正口座に送金されてしまいます。 (※3)「PhishWallクライアント」は、お客さまのブラウザに組み込まれるソフトウェアです。 ⑴ フィッシング詐欺対策機能 「PhishWallプレミアム」が利用されたパソコンで高知銀行のウェブサイトにアクセスした場合は、ツールバーまたはタスクトレイ(システムトレイ)に「緑色のシグナル」が表示されます。これにより、正しいサイトにアクセスしていることを確認することができます。 詳しくはこちら ⑵ MITB攻撃対策機能 不正なポップアップ画面の表示、ウェブページの改ざん等の手口でパスワードなどを盗み取ろうとする「MITB型ウイルス」と呼ばれるウイルスによる被害が多発しています。 「PhishWallプレミアム」が利用されたパソコンで高知銀行のウェブサイトをご利用中に、MITB型ウイルスによる不正な徴候が検知された場合、警告メッセージが表示され、パスワード等の入力を防止します。 詳しくはこちら 2.フィッシング詐欺対策(アクセスしているWebサイトが真正なサイトであることを証明する機能) 「PhishWallクライアント」をご利用いただくと、PhishWallに対応したWebページにお客さまが接続する際、緑のシグナルを表示して、接続中のWebページが本物であることを簡単にご確認いただけます。 【注意】 高知銀行を模した偽サイトにアクセスした場合は、シグナルが赤または未反応となります。 このような状態の時にパスワード等の入力は絶対行わないようにしてください。 シグナル表示 内容 PhishWall対応サイトで真正なサイトであることを示しています。 ⇒こちらが表示されていれば安心してご利用いただけます。 PhishWallが危険なサイトと判断した際に表示されます。 PhishWall未対応サイトの場合に表示されます。 3.MITB(マン・イン・ザ・ブラウザ)攻撃を検知・無効化する機能 「PhishWallプレミアム」導入のWebサイトをブラウザでアクセスするタイミングで、お客さまのパソコンがMITB攻撃型ウイルスに感染していないかをチェックします。感染の兆候を発見した場合は、警告メッセージを表示し、不正な画面への入力を防ぎます。 また、ウイルスを無効化する機能が搭載されています。万が一、MITB攻撃型ウイルスに感染している場合でも、ウイルスを無効化することで、MITB攻撃を受ける危険な状態を回避することができます。 ※ウイルスの除去については、別途ウイルス対策ソフトが必要となる場合があります。 4.ご利用環境 「PhishWallプレミアム」の推奨環境は、「こうぎん個人インターネットバンキング」または「こうぎん法人インターネットバンキング」の推奨環境とは一部異なります。 ※詳細は、株式会社セキュアブレインのWebサイトでご確認ください。 (株式会社セキュアブレインのWebサイトを別ウインドウで開きます) 5.ご注意事項 「PhishWallプレミアム」は株式会社セキュアブレインが提供するソフトです。 スマートフォンや携帯電話では「PhishWallプレミアム」をご利用いただくことができません。 本ソフトの利用にあたっては、株式会社セキュアブレインの定める使用許諾契約書をよくお読みになり、これに同意したうえでご利用ください。 「PhishWallプレミアム」をインストールしたことによって、安全性が保障されるわけではありません。 当行が提供する種々のセキュリティ対策を組み合わせて、ご利用ください。 「PhishWallプレミアム」は、当行を含むサービス対応企業以外のサイトを閲覧する際には機能しません。 「PhishWallプレミアム」をご利用の結果、お客さまが被ったいかなる被害についても、当行は一切の責任を負いかねます。 6.「PhishWallプレミアム」に関するお問い合わせ ソフト提供元である株式会社セキュアブレイン社の「テクニカルサポートセンター」のスタッフが承ります。 電話によるお問い合わせ 電話番号:0120-988-131営業時間:9:00~12:00、13:00~17:00(土日祝日を除く) お問い合わせフォーム https://www.securebrain.co.jp/form/phishwall/sbformmail.php ※ご連絡いただく際には、「製品名」「ご利用のOS」「ブラウザ」を併せてご記載ください。 FAQ 株式会社セキュアブレインでは「PhishWallプレミアム」に関するFAQをご用意しています。 詳しくはこちら (株式会社セキュアブレインのWebサイトが開きます)