千客万来おきゃくブログ

土佐沖どれのトロ鰹使用!老舗鮮魚店伝統のわら焼き鰹タタキ

【グルメ】うまいもん

土佐沖どれのトロ鰹使用!老舗鮮魚店伝統のわら焼き鰹タタキ

おいしいものが大好きな「かつお三兄弟」です。
高知県東部に位置する田野町は、四国で一番面積の小さな町でありながら、海・山・川の豊かな自然や古き良き街並みなど、魅力がギュッと詰まった地域です。今回は、この地で昭和13年創業より愛され続けている「西岡鮮魚店」をご紹介します。

  • 昭和13年創業より愛され続けている「西岡鮮魚店」
  • 長年培った目利きで仕入れた良質な魚を取り揃えています
  • 職人技で仕上げたお刺身

家族で営んでいる「西岡鮮魚店」は、3代目のご主人が長年培った目利きで仕入れた良質な魚を取り揃えています。店内には、鮮度抜群の魚や職人技で仕上げたお刺身をはじめ、四季折々の魚や野菜を使った手作りのお惣菜などもずらり。魚は1本売りや部位売りなど、お客さまのニーズに合わせて対応してくれるのも嬉しいところです。

  • 魚は1本売りや部位売りなど、お客さまのニーズに合わせて対応してくれる
  • 鮮度を損なわないように素早く捌いた後、地元の藁を使用し、約800度の炎で表面のみを一気に焼き上げる
  • 表面はパリッと、中はもっちりした仕上がり

お店イチオシの「わら焼き土佐の鰹タタキ」には、その日に水揚げされた土佐沖どれの鰹の中から、より良質なものを選び抜いて使用。鮮度を損なわないように素早く捌いた後、地元の藁を使用し、約800度の炎で表面のみを一気に焼き上げることにより、鰹の旨味をギュッと閉じ込めています。
表面はパリッと、中はもっちりした仕上がりで、芳ばしい藁の香りと凝縮された鰹の旨味が、なんとも美味しい「わら焼き土佐の鰹タタキ」。セットには、創業より受け継がれてきた柚ポン酢や、高知県の農家さんが育てたネギ、ショウガ、ミョウガ、ニンニクが付いているので大満足できるはずです!

  • 土佐備長炭で焼き上げた鰻の蒲焼
  • 土佐備長炭で焼き上げた鰻の蒲焼
  • 土佐備長炭で焼き上げた鰻の蒲焼や白焼き

「西岡鮮魚店」にはほかにも、土佐備長炭で焼き上げた鰻の蒲焼や白焼き、朝獲れ旬の魚のお刺身セットや土佐名物のウツボのタタキなどがあり、ホームページからお取り寄せもできるので、ぜひお試しくださいね♪

ブログ内の記事をさがす

銀行口座の売買は犯罪です

口座の売買・譲渡・レンタルは法律で禁止されています。
口座が犯罪に利用されることを知らなくても、処罰される場合があります。

口座開設に進む