千客万来おきゃくブログ

高知自慢の果物やお茶を使った「高知アイス」の絶品アイス!

【グルメ】うまいもん

高知自慢の果物やお茶を使った「高知アイス」の絶品アイス!

クールだけどやさしい兄弟の「アイスクリン」です。
突然ですが皆さんは、11月15日は何の日かご存知ですか?実はこの日は、一般社団法人日本アイスマニア協会が制定した"冬アイスの日"なんです!ということで今回は、Made in 土佐』をコンセプトに、高知県産の素材を生かしたアイスクリームなどを製造・販売している「高知アイスをご紹介します。

  • 上品なミルクの風味と爽やかなユズの香りがマッチする「ゆずミルク」
  • ユズ特有の酸味と香りを生かした「本気ですっぱいゆずモナカ」

アイスクリームに使用する素材はとことん高知県産にこだわる「高知アイス」。高知自慢のフルーツをはじめ、天日塩土佐ジロー(土佐地鶏)の卵など、バラエティーも豊かです!
中でも、高知県が生産量日本一を誇るユズを使った商品は人気!ラインナップには、上品なミルクの風味と爽やかなユズの香りがマッチする「ゆずミルク」アイスや、ユズ特有の酸味と香りを生かした「本気ですっぱいゆずモナカ」などがあるので、お気に入りを見つけてみてくださいね♪

  • お鍋やグラタンなど熱々料理の締めに最適なシャーベット
  • 柑橘類のすっきりとした甘さや、シャリシャリッとしたシャーベットの冷たさが、お口の中をさっぱりしてくれます
  • 高知県産のせん茶やほうじ茶を使用した食後にぴったりのシャーベット

今回、僕たち兄弟がおすすめしたいのは、お鍋やグラタンなど熱々料理の締めに最適なシャーベットです。気になる種類には、ユズはもちろん、文旦やぽんかん、山北みかんなどがあり、柑橘類のすっきりとした甘さや、シャリシャリッとしたシャーベットの冷たさが、お口の中をさっぱりしてくれますよ♪
そのほか、高知県産のせん茶やほうじ茶を使用した食後にぴったりのシャーベットもぜひ!

  • 高知駅に隣接する「Kochi ice Cafe よさこい咲都」
  • 高知駅に隣接する「Kochi ice Cafe よさこい咲都」
  • 美しい仁淀川を望む絶景カフェ「高知アイス 売店」

高知アイス」は、高知駅に隣接する「Kochi ice Cafe よさこい咲都」や、美しい仁淀川を望む絶景カフェ「高知アイス 売店」も運営しています。商品は店舗で購入できるほか、ホームページからもお取り寄せできるので、今年の冬は高知県産素材を使った絶品アイスで冬アイスを楽しんでみてはいかがでしょうか?

ブログ内の記事をさがす

銀行口座の売買は犯罪です

口座の売買・譲渡・レンタルは法律で禁止されています。
口座が犯罪に利用されることを知らなくても、処罰される場合があります。

口座開設に進む