千客万来おきゃくブログ

高知の美味しい素材を取り入れた「黒潮物産」の芋けんぴ!

【グルメ】うまいもん

高知の美味しい素材を取り入れた「黒潮物産」の芋けんぴ!

国の天然記念物に指定されている「土佐ケン」です。
高知県で古くから親しまれているヤミツキ必死の郷土菓子、"芋けんぴ"。今日は、そんな芋けんぴのバリエーションを豊富に揃えた「黒潮物産」をご紹介します。
やってきたのは、高知で人気の観光スポット・ひろめ市場。「黒潮物産」は、このひろめ市場内にお店を構え、芋けんぴの製造から販売までを行っています。

  • 「黒潮物産」は、このひろめ市場内にお店を構え、芋けんぴの製造から販売までを行っています
  • 本物の芋けんぴを積み上げた
  • プレーンや塩味、黒糖や黒ごま、チョコレートやキャラメル、シナモンなど、約15種類もの芋けんぴ

お店には、本物の芋けんぴを積み上げた"芋けんぴタワー"があり、その目の前には、プレーンや塩味、黒糖や黒ごま、チョコレートやキャラメル、シナモンなど、約15種類もの芋けんぴがズラリと並んでいます。
手作りが自慢の「黒潮物産」では、タイミングが合えば、実際に芋けんぴを油でカリッと揚げているところや、味付けをしているところなどを見ることができますよ!

  • 九州産のサツマイモ・黄金千貫(コガネセンガン)を使用した、素朴で優しい甘みと、カリカリポリポリ食感は、食べだしたら止まらない美味しさ
  • 高知県自慢の素材を使用したパウダーを、手作業でまんべんなくたっぷり絡めた、風味豊かな芋けんぴ

まず食べていただきたいのは、やはりプレーン!九州産のサツマイモ・黄金千貫(コガネセンガン)を使用した、素朴で優しい甘みと、カリカリポリポリ食感は、食べだしたら止まらない美味しさです!
また、ユズ生姜四万十のりなど、高知県自慢の素材を使用したパウダーを、手作業でまんべんなくたっぷり絡めた、風味豊かな芋けんぴもおすすめ。ほかにも、天日塩を使用した甘じょっぱい甘塩や、砂糖不使用でおつまみにぴったりの塩ニンニクなど、個性豊かな芋けんぴがあります。

  • 天日塩を使用した甘じょっぱい甘塩や、砂糖不使用でおつまみにぴったりの塩ニンニクなど、個性豊かな芋けんぴ
  • 「黒潮物産」では、小袋に入った芋けんぴも販売している
  • 高知の銘菓や特産品、鳴子やキャラクターグッズなど、様々なお土産も販売

「黒潮物産」では、小袋に入った芋けんぴも販売しているので、色々な種類を試して、お気に入りを見つけてみてはいかがでしょうか?そのほか、高知の銘菓や特産品、鳴子やキャラクターグッズなど、様々なお土産も販売。ひろめ市場を訪れた際は、ぜひ立ち寄ってみてくださいね♪

ブログ内の記事をさがす

銀行口座の売買は犯罪です

口座の売買・譲渡・レンタルは法律で禁止されています。
口座が犯罪に利用されることを知らなくても、処罰される場合があります。

口座開設に進む