千客万来おきゃくブログ

食卓に日本酒を♪世界に発信!「酔鯨酒造」

【グルメ】うまいもん

食卓に日本酒を♪世界に発信!「酔鯨酒造」

お酒に目がないサラリーマン、「楽しく飲む」がモットーの「しばてん踊り」です。
高知流のおもてなしスタイルといえば"おきゃく"!お客さんを招いて料理を囲み、思う存分お酒を酌み交わす宴会のことで、お酒で親交を深める高知らしい文化ですよね~!そんな"おきゃく"に欠かせないのが日本酒です♪今回は、地元はもちろん、国内外からも親しまれている老舗蔵元「酔鯨酒造」をご紹介します。

  • 世界にも通用する日本酒を目指し、日々酒造りの技術を磨いています
  • 「酔鯨酒造」が培ってきた酒造りの技術

明治5年創業、鯨の尾をモチーフにしたスタイリッシュな会社ロゴが印象的な「酔鯨酒造」。食事とともに楽しめる究極の『食中酒』をテーマに、世界にも通用する日本酒を目指し、日々酒造りの技術を磨いています。「酔鯨酒造」から日本酒の魅力を世界に発信すべく、2018年には、"HIGH END COLLECTION"と位置付けた純米大吟醸などの高級酒を製造する拠点として、土佐市に「土佐蔵」を新設!巨大精米機などの最新設備と「酔鯨酒造」が培ってきた酒造りの技術を集結させた酒蔵なんですよ♪どんどん進化していく「酔鯨酒造」からますます目が離せません!

  • 会社ロゴをあしらったオシャレで高級感漂うボトル
  • 広島県産の酒造好適米「八反錦」を40%まで磨き上げ低温でじっくり醸した「純米大吟醸 象(Sho)」
  • 上品な吟醸香とキレの良い後口、喉元で広がるふくよかな風味

会社ロゴをあしらったオシャレで高級感漂うボトルに思わず釘づけになってしまう"HIGH END COLLECTION"は、どれも料理を引き立てる「酔鯨酒造」の日本酒らしい芳醇辛口☆なかでも私たちのお気に入りは、広島県産の酒造好適米「八反錦」を40%まで磨き上げ低温でじっくり醸した「純米大吟醸 象(Sho)」です。上品な吟醸香とキレの良い後口、喉元で広がるふくよかな風味は、特別感のある食中酒として最適なのも頷けます。純米大吟醸ならではのプレミアムな味わいを食事とともにご堪能ください♪

  • 併設のカフェ「SUIGEI SAKE LAB CAFE」では、シックな雰囲気の中で
  • 甘酒入りのノンアルコールドリンク
  • 酒粕を使ったノンアルコールスイーツ

「土佐蔵」では酒造りの工程を間近で見られる酒蔵見学を実施しています。「酔鯨酒造」のこだわりや美味しさの秘密を覗けるかも...!?また、併設のカフェ「SUIGEI SAKE LAB CAFE」では、シックな雰囲気の中で"HIGH END COLLECTION"の試飲ができるほか、酒粕を使ったノンアルコールスイーツや甘酒入りのノンアルコールドリンクなど、老若男女問わず楽しめるラインナップをご用意♪
「酔鯨酒造」のホームページからは、土佐の美味しい料理と日本酒のセットもお取り寄せできるので、ぜひ究極の『食中酒』をご堪能ください!

ブログ内の記事をさがす

銀行口座の売買は犯罪です

口座の売買・譲渡・レンタルは法律で禁止されています。
口座が犯罪に利用されることを知らなくても、処罰される場合があります。

口座開設に進む