千客万来おきゃくブログ

味よし!色よし!香りよし!高知生まれの"黄金しょうが"♪

【グルメ】うまいもん

味よし!色よし!香りよし!高知生まれの

まわりのみんなをポカポカにさせることが大好きな「しょうが」です。
料理のアクセントに欠かせない万能薬味の生姜。ご家庭に常備されている方も多いのではないでしょうか♪実は、生姜の生産量日本一を誇る高知県!県内各地で生姜栽培が盛んに行われているんですよ。今回は「坂田信夫商店」が長い年月を費やして開発した鮮やかな黄金色の生姜、その名も"黄金(こがね)しょうが"をご紹介します。

  • 世界基準の適正農業規範『GLOBALG.A.P』や、安全性の国際規格『FSSC22000』などを取得し、栽培から加工まで徹底した管理に取り組み、品質を重視した生姜をお届けしています
  • 高知県を中心に約126ヘクタール(東京ドーム約27個分!)の畑で生姜を栽培している「坂田信夫商店」
  • 菌に弱く、土壌の水分量が多すぎても少なすぎてもいけないデリケートな生姜

高知県を中心に約126ヘクタール(東京ドーム約27個分!)の畑で生姜を栽培している「坂田信夫商店」。世界基準の適正農業規範『GLOBALG.A.P』や、安全性の国際規格『FSSC22000』などを取得し、栽培から加工まで徹底した管理に取り組み、品質を重視した生姜をお届けしています。
菌に弱く、土壌の水分量が多すぎても少なすぎてもいけないデリケートな生姜。水はけのよい土壌づくりを行い、万全な害虫対策のもと1年かけて立派に育った生姜は、10月中旬からいよいよ収穫シーズン!ひとつひとつ丁寧に収穫された生姜は、安心・安全な商品へと生まれ変わります。

  • 一般的な生姜に比べて変色しにくい
  • 時間が経ってもおろし立ての鮮やかな黄金色が食卓に彩りを添え、香り高い上品な辛みを楽しめます

一般的な生姜に比べて変色しにくい"黄金しょうが"。時間が経ってもおろし立ての鮮やかな黄金色が食卓に彩りを添え、香り高い上品な辛みを楽しめます。また、繊維質が少ないのも"黄金しょうが"の特徴。力を入れずに簡単におろせて、薄く切るのも細かく刻むのも難なくこなせますよ♪
そんな"黄金しょうが"を使い、無着色で優しい口当たりに仕上げた「寿司がり」や「甘酢しょうが」など、生姜好きにはたまらない豊富なラインナップにも注目してみてくださいね☆

  • 香り高い上品な辛み
  • 力を入れずに簡単におろせて、薄く切るのも細かく刻むのも難なくこなせますよ

「坂田信夫商店」自慢の"黄金しょうが"や加工品はホームページからも購入できます!いつもの料理にプラスして、ひと味違った香りと風味を是非ご賞味ください♪

ブログ内の記事をさがす

銀行口座の売買は犯罪です

口座の売買・譲渡・レンタルは法律で禁止されています。
口座が犯罪に利用されることを知らなくても、処罰される場合があります。

口座開設に進む