「土佐の高知のくだもの畑」の爽やか小夏!
【グルメ】うまいもん


今回は、県内屈指のみかん処・香南市山北地域にある「土佐の高知のくだもの畑」をご紹介します。


「土佐の高知のくだもの畑」では、高知県特産の4種類の柑橘類を栽培。山北みかんや小夏は山北地域、文旦は安芸郡芸西村、ポンカンは室戸市と、それぞれの種類に適した土地で愛情たっぷりに育てられています。傾斜地で栽培されることの多い柑橘類ですが、「土佐の高知のくだもの畑」は果物に風や太陽の光が均等にあたる、小高い丘の上の平地にあるため、品質が揃いやすく、山間地特有の昼夜の寒暖差により美味しさがギュッと凝縮した果物に育ちます!


「土佐の高知のくだもの畑」の小夏は、毎年4月中旬に収穫時期を迎え、初夏の訪れを告げる果物として高知県民に親しまれています。りんごのようにナイフで皮をむいて食べる小夏ですが、果皮と果肉の間にある白い甘皮を、なるべく多めに残しながらむくのがポイント!ふかふかした甘皮の上品な甘さと、ジューシーな果肉のほどよい酸味...この絶妙なハーモニーを味わえるのは、分厚い甘皮ごと食べる小夏ならでは♪お好みで塩をかけると、甘みがさらに増すんだとか!


「土佐の高知のくだもの畑」では、10月初旬〜12月中旬頃に毎年人気のみかん狩りも実施。広々とした農園で、もぎたてみかんが食べ放題!お子様からお年寄りまで安心して楽しめますよ♪
柑橘類は電話やFAXで注文ができるので、南国土佐の太陽をいっぱい浴びて育った「土佐の高知のくだもの畑」自慢の果物をぜひ御賞味ください!










