千客万来おきゃくブログ

四万十川流域の良質な栗を使用した「無手無冠」の香り高い栗焼酎

【グルメ】うまいもん

四万十川流域の良質な栗を使用した「無手無冠」の香り高い栗焼酎

四万十川流域の良質な栗を使用した「無手無冠」の香り高い栗焼酎

ここでは四万十の豊かな自然の恵みを活かし日本酒や焼酎・リキュールなど、より良い酒造りに取り組んでいるんですよ。

創業から120年以上にわたり四万十川流域の自然とともに歩んできた「無手無冠(むてむか)」

「無手無冠」の数ある商品の中でも、四万十川上流域で育てられた栗を中心に使った「ダバダ火振」は、様々なメディアや口コミで話題

四万十川流域の自然とともに歩んできた「無手無冠(むてむか)」

創業から120年以上にわたり四万十川流域の自然とともに歩んできた「無手無冠(むてむか)」では、美味しいお酒はこだわりの米づくりからと、地元農家とのコラボレーションで有機肥料と紙マルチ栽培による良質な米作りにも励んでいます。「無手無冠」の数ある商品の中でも、四万十川上流域で育てられた栗を中心に使った「ダバダ火振」は、様々なメディアや口コミで話題となり、今や入手が難しいと言われるほど人気が高い焼酎なんです。名前の由来となった「駄馬(だば)」とは(四万十川の山里で)人が集まる場所を意味するとか...「ダバダ火振」にも人が集まる訳ですね♪

栗をたっぷり50%も使用し、その豊かな風味を封じ込めるように低温でじっくりと蒸留した「ダバダ火振」

栗をたっぷり50%も使用し、その豊かな風味を封じ込めるように低温でじっくりと蒸留した「ダバダ火振」

栗をたっぷり50%も使用し、その豊かな風味を封じ込めるように低温でじっくりと蒸留した「ダバダ火振」

栗をたっぷり50%も使用し、その豊かな風味を封じ込めるように低温でじっくりと蒸留した「ダバダ火振」。一口いただくと、ほのかな栗の香りとまろやかな甘みが口の中にふわっと広がりなんとも美味♪一日の疲れを静かに癒してくれる美味しさです。

一口いただくと、ほのかな栗の香りとまろやかな甘みが口の中にふわっと広がりなんとも美味

4月には、前回好評だった「海洋堂ホビー館四万十」と「無手無冠」のコラボ焼酎第2弾の発売

ダバダ火振」には、1.8ℓ・900㎖・720㎖のほか、100㎖の可愛い小瓶や、簡単に焼酎を注げるコック付きのボトルなど、いろんな種類があります。4月には、前回好評だった「海洋堂ホビー館四万十」と「無手無冠」のコラボ焼酎第2弾の発売や、こだわりのお米から作られた純米大吟醸の新発売などワクワクがいっぱい!高知が誇る酒蔵「無手無冠」のお酒をネットで注文し、おうちでまったり味わってみてくださいね♪

ブログ内の記事をさがす

銀行口座の売買は犯罪です

口座の売買・譲渡・レンタルは法律で禁止されています。
口座が犯罪に利用されることを知らなくても、処罰される場合があります。

口座開設に進む