千客万来おきゃくブログ

地域と共に育つ「ヤマニファーム」のよさこい尾鶏

【グルメ】うまいもん

地域と共に育つ「ヤマニファーム」のよさこい尾鶏

お祭りが大好きな「よさこいダンサーズ」です。
今回は、高知県から全国へと広がった"よさこい鳴子踊り"のように、多くの方に知ってもらえるような鶏を育てたいとの想いから誕生した「ヤマニファーム」の『よさこい尾鶏』をご紹介します。

高知県幡多郡大月町

ヤマニファーム」がある高知県幡多郡大月町は、年間を通じて温暖な気候であり、国立公園に指定されている"足摺宇和海国立公園"や、エメラルドグリーンの海に囲まれた"柏島"などを有する自然豊かな町です。

「ヤマニファーム」の鶏舎

標高300mの空気が澄んだ場所にある「ヤマニファーム」の鶏舎には、オランダの畜産展示会を視察した際に感銘を受けたという最先端のコンピューター管理システムを導入し、温度・湿度・換気・光の管理を自動化。一年を通じて安定した飼育環境を維持するなど、鶏たちにとってストレスの少ないアニマルウェルフェアに配慮した飼育を行っています。

よさこい尾鶏

また、飼料には高知県産の飼料用米を活用。鶏たちの排泄物は、地域の農業や自社のレモン農園の堆肥として活用するなど、循環型農業にも取り組んでいます

『よさこい尾鶏』もも肉・むね肉

『よさこい尾鶏』もも肉

よさこい尾鶏』のもも肉は、程よい弾力とジューシーな肉質が特徴。脂の甘みが引き立ち、深いコクと旨みを楽しめます。炭火焼きやロースト、煮込み料理にすると、肉の旨みがさらに際立ちます。

『よさこい尾鶏』むね肉

むね肉は、しっとりとした食感で、パサつきが少ないのが特徴。噛むほどに鶏本来の優しい旨みが広がります。 ヘルシーで高タンパクなため、サラダチキンやチキンカツ、親子丼に最適です。

『よさこい尾鶏』加工品

「ヤマニファーム」では、電子レンジで手軽に調理できる『よさこい尾鶏』の唐揚げやスペアリブも製造。

『よさこい尾鶏』の唐揚げ

唐揚げは、柔らかな食感と醤油ベースの味付けが子供にも大人気。

『よさこい尾鶏』のスペアリブ

スペアリブは、黒胡椒を効かせたスパイシーな味付けが、おつまみにもぴったりです!

もも肉とむね肉、唐揚げとスペアリブは「道の駅 大月」で販売。唐揚げとスペアリブは「道の駅 なかとさ」でも購入できます。
大月町自慢のブランド鶏の美味しさをぜひ味わってみてくださいね♪

ブログ内の記事をさがす

銀行口座の売買は犯罪です

口座の売買・譲渡・レンタルは法律で禁止されています。
口座が犯罪に利用されることを知らなくても、処罰される場合があります。

口座開設に進む