千客万来おきゃくブログ

ハガツオのお刺身

【グルメ】うまいもん

ハガツオのお刺身

今日の食材のハガツオって知っちゅう?
ハガツオは漢字で書くと「歯鰹」。
ほら、両顎に鋭い犬歯がずらっと並んでるでしょ?

  • 歯鰹
  • ハガツオは、カツオと同じスズキ目サバ科に分類されるカツオの仲間

ハガツオは、カツオと同じスズキ目サバ科に分類されるカツオの仲間ですが、身質は高級魚のサワラに近く、上質な脂がのり「カツオ以上」と言う人も。
鮮度の維持が難く、ひと昔前までは、遠方への出荷ができない魚の代表だったそうです。でも、最新の技術で美味しいままに県外へお届けできるようになったんですって。

今からが旬の「ハガツオ」、奮発してでも試してみる価値のある魚ですよ。

材料(4人分)

ハガツオ 1節(300~350g)
大根 適量(盛り付け用)
青しそ 適量(盛り付け用)

作り方

  1. ハガツオを3枚におろす。
  2. 中骨を切り離し、節に切る。(大きいものは皮を引くが、小ぶりのものは引かなくてもOK)
  3. 刺身に切る。(上半分に軽く縦の切れ目を入れると食べやすく見栄えもよい)
  4. 器に大根、青しそ、ハガツオの刺身を形よく盛り付ける。

ハガツオのお刺身
まあ食べてみてや。

○レシピ提供 高知県漁業協同組合

ブログ内の記事をさがす

銀行口座の売買は犯罪です

口座の売買・譲渡・レンタルは法律で禁止されています。
口座が犯罪に利用されることを知らなくても、処罰される場合があります。

口座開設に進む