千客万来おきゃくブログ

龍馬像と眺める名月

【おでかけ】ろいろいしゆうき

4261_20150919-1.jpg

月を愛でるという習慣は古くは縄文時代から行われていたそうです。
今年の中秋の名月は9月27日(日)。
みなさんは、どこでお月見をされますか?

高知県には、坂本龍馬も月を愛でたと言われる桂浜を筆頭に、お月見スポットがたくさんあり、色々な場所で観月会が催されます。
いつもは自宅の窓からお月様を眺めている方も、今年は風情ある観月会に参加されてみませんか?

◆『五台山 観月会』は9月25日(金)~27日(日)17時~
桂浜と並び月の名所とされている五台山。その山頂付近の『高知県立牧野植物園 南園』と『竹林寺』で開催されます。竹林寺のご住職による観月夜話や二胡の調べが名月を引き立てます。

◆『芸西村琴ヶ浜 観月の宴』は9月26日(土)17時20分~
琴ヶ浜の浜辺に響き渡る和太鼓の演奏が風流と、毎年大人気です。

◆『手結山 お月見の夕べ』は9月26日(土)、27日(日)18時~
『リゾートホテル海辺の果樹園』で行われる観月の宴。リゾートホテルならではの、高知県産の食材を使った美味しい観月の料理。雅楽の音色と満月の灯で幻想的な一夜が過ごせます。

◆『桂浜 観月会』は9月27日(日)18時~
坂本龍馬像が見守る砂浜にススキを植え込み、遊歩道を和灯篭でライトアップして、昔懐かしいお月見の風景が再現されます。心ゆくまで美しい名月を堪能して下さい。

※情報は2015年当時のものになります。開催の有無、日時、場所については最新情報を確かめていただくようお願いいたします。

ブログ内の記事をさがす

銀行口座の売買は犯罪です

口座の売買・譲渡・レンタルは法律で禁止されています。
口座が犯罪に利用されることを知らなくても、処罰される場合があります。

口座開設に進む