カツオのタタキ作り体験
【おでかけ】ろいろいしゆうき

黒潮町より「カツオのタタキ作り体験」のお知らせです。
カツオ漁の本場で、地元の漁師さんの指導を受けながらのカツオのタタキ作り体験はいかがですか?
目の前に丸々と大きいカツオを一本置き、本格的なカツオの切り方から始まり、藁で焼き、切り分け、皿鉢に盛付けます。
出来上がったタタキは、すぐ隣の食堂に移動し皆で楽しく頂きます。まさに、ミニおきゃくですね。
タタキ以外にも、カツオ一本を余すことなく食べる、地元の漁師さんならではの食べ方も教えてもらえます。
私が訪問した時は、香川県からの御一行が、楽しそうにカツオのタタキ作りに取り組んでおられました。
丁度お昼前だったこともあり、藁焼きの良い香りがしてきて「ビールと合うな」と思いながら、職場に戻りました。
とれたてのカツオを使う事にこだわっていますので、事前予約が必要です。
私は、今度予約してでも行こうと心に決めました。
[投稿者 佐賀支店 青天井]












