柚子とスダチ
【雑貨】えいもん

高知の柑橘類と言えば柚子。今年の3月末に庭に苗木を植えようと探し回りましたが見つからず、スダチを植えました。
柚子は薬味に、風味づけに、ドレッシングに、焼酎や炭酸水に入れても抜群。
スダチも同じように利用します。みそ汁やおすましにたらしたり、焼酎やハイボール、ジンに入れたりと万能です。また、小さいのでお裾分けもしやすいですね。
実がなるまでには2年から3年はかかるそうです。そんなことを考えながらスダチの苗木を植えて2か月が過ぎました。雨が降ったり陽射しがさしたりと、順調に新芽も伸び、成長を日々楽しんでいます。
入梅し日増しに熱くなる中、スダチの葉っぱの上に小さなカマキリがいました。

まだまだスダチの実はなりませんが、色々と楽しいこともあります。
来年はスダチの横に柚子を植えます。楽しさ倍増です。
[投稿者 東久万支店 ふと]










