千客万来おきゃくブログ

  • ブログトップ
  • 記事一覧

土佐の町家 ひなまつり

2016.2.26

テーマ:おらんくのイベント

最終更新日:2023年6月30日

土佐の町家 ひなまつり 

キャラクター よさこいダンサーズ

 

そこで今回は、日本の春の伝統行事「雛祭り」を楽しむ、高知県東部のイベントをご紹介したいと思います。
このイベントは、国選定文化財や国登録文化財建造物の残る高知県東部の町並みを、雛祭りの艶やかな雰囲気とともにゆっくり散策していただこうと、安芸市・田野町・北川村・安田町・奈半利町・室戸市吉良川町の6市町村が連携して実施している、毎年恒例の人気イベントなんですよ♪

 

そのイベントがコチラ。
土佐の町家-チラシ表

土佐の町家-チラシ裏

土佐の町家 ひなまつり

【開催2016年2月27日(土)〜3月13日(日)】
各市町村に点在する国登録有形文化財指定文化財の、趣のある古民家や商家がイベント会場となり、その家々に大事に受け継がれてきた雛人形やかわいらしい手作りの雛人形などが展示されます。

風情ある町並みの散策が楽しめるのはもちろん、普段は入ることができない民家の室内などで雛人形を見学できるのも、このイベントの大きな魅力のひとつなんですよ♪
市町村によってそれぞれ違う面持ちの雛人形を訪ねてみてはいかがでしょうか。
会場ごとに様々なイベントもあるので、ちょっぴりご紹介します。

 

国登録有形文化財「杉本家客殿」

安芸市のメイン会場となるのは、国登録有形文化財の「杉本家客殿」です。
3日は、お雛様と共にキャンドルと朗読が楽しめるほか、3〜6日は「杉本家客殿」の縁側でランチ(事前申込)がいただけます。6日は、お雛様キャンドル作り(事前申込)もありますよ。

安田町のメイン会場は、国登録有形文化財・旧市川医院の「安田まちなみ交流館 和」です。
イベント期間中は、明治・大正・昭和などの時代から大切にされている雛人形や保育園児が作った雛飾りなどが展示されるほか、軍鶏の煮込みやお寿司などの販売もあります。

田まちなみ交流館 和

土佐の町家 ひなまつり

田野町のメイン会場は、「上地集会所」です。
イベント期間中は、「ギャラリーまんちゃん」「道の駅 田野駅屋」「旧岡家住宅」「茶房千福」などで、スタンプラリーを実施。各会場では、手作りの飲食や小物などが販売されますよ。

北川村は、「中岡慎太郎館」の2階がメイン会場となります。
期間中は、木工細工のお雛様や、村内の家々で保有する雛飾りなどが展示されます。
6日は、「北川村 モネの庭 マルモッタン」にて、お雛様の展示や地元食材を活かした飲食の販売、音楽イベントも開催。

国登録有形文化財「高田屋」

奈半利町のメイン会場は、喫茶店として営業している国登録有形文化財の「高田屋」です。
店内には、子どもたちが作った折り紙雛や竹筒の花飾りが飾られます。
その他、アクセサリーなどのワークショップや、3日には手作りの陶器やふりかけなどの販売もあります。

室戸市吉良川町は、「吉良川まちなみ館」「おまつり館」「べっぴんさんの家」の3カ所がメイン会場です。
3〜6日は雛人形のライトアップが楽しめる「夜のひなまつり」、4日は「シロクマ楽団」による演奏会、5日は雛行列や町並み音頭が楽しめます。その他、飲食出店なども多数あります。

雛人形を飾っている民家などの場所は、メイン会場で聞いてみてくださいね。
今年の春は、古き良き町並みや建物と雛人形を楽しみながら、各地域のおいしい料理や楽しいイベントを満喫しましょう。

●土佐の町家 ひなまつり
安芸市:TEL 090-8287-4450(安芸ひなの会)
安田町:TEL 0887-38-5750(安田まちなみ雑踏衆)
田野町:TEL 0887-38-2511(田野町ひなまつり会)
北川村:TEL 0887-38-8600(中岡慎太郎館)
奈半利町:TEL 090-1570-2225(なはり浦の会)
室戸市吉良川町:TEL 0887-25-3670(NPO法人吉良川町町並み保存会)

 

☆★ーーーーーーーーーーーーーーーーー☆★
高知をこじゃんと応援中!

よさこいおきゃく支店とは?
申し込み方法がよりスマートになりました!
口座開設申込みの流れ
高知のおきゃく文化って知っちゅう?
☆★ーーーーーーーーーーーーーーーーー☆★