宇宙を旅した高知酵母で醸すロマンに満ちた「土佐宇宙酒」
2023.10.27
テーマ:土佐のイチオシ
お酒に目がないサラリーマン、「楽しく飲む」がモットーの「しばてん踊り」です。
僕たちがやってきたのは、幕末の絵師・弘瀬金蔵の作品を展示している『絵金蔵』や趣のある芝居小屋『弁天座』、歴史を感じる商家や蔵などが立ち並ぶ香南市赤岡町です。今回は、この地で明治17年より酒造りを営んでいる「高木酒造」の美味しいお酒をご紹介します。
土佐の風土を感じられる高知の魅力が詰まった酒造りを大切にしている「高木酒造」。お米は高知県産酒造好適米を中心に、仕込み水には物部川の清らかな伏流水を、酵母には高知酵母を使用して、風味豊かなお酒を醸しています。
2006年には宇宙を旅した種もみ由来の酒米・吟の夢と国際宇宙ステーションで育った土佐宇宙酵母を使用した「土佐宇宙酒 純米大吟醸 豊能梅」を発売、2021年には土佐宇宙酵母を水深約6200メートルの海底で約4ヶ月間保存した酵母を使った「土佐宇宙酒 特別純米酒 空と海」を生み出すなど、心がワクワクするような新酒造りにも力を注いでいます。
精米歩合40%まで磨き上げた吟の夢を使用し、土佐宇宙酵母CEL11とCEL19で醸した「土佐宇宙酒 純米大吟醸 豊能梅」は、平成19年度に全国新酒鑑評会で金賞を受賞した日本酒で、りんごのような華やかな香りと繊細な味わいが特徴です。
そんな土佐宇宙酒を飲みながら空を見上げ、ロマン溢れる宇宙に思いを馳せるのも素敵ですよね♪
「高木酒造」には、Kura Master2021の純米酒部門で最高位のプラチナ賞を受賞し、International Wine Challenge2023のSAKE部門でゴールドメダルを受賞した「純米吟醸 いとをかし」など、たくさんの美酒を揃えています。お酒は、店頭で購入できるほか、HPからお取り寄せもできるので、土佐自慢の地酒をぜひ味わってみてくださいね♪
●高木酒造株式会社 高知県香南市赤岡町443
TEL 0887-55-1800
公式ホームページはこちらをクリック☆
最近の投稿
テーマ