大正時代から続く漁師町の老舗「田中鮮魚店」の絶品干物!
2023.8.4
テーマ:土佐のイチオシ
最終更新日:2023年10月17日
今回は、そんな漁師町を漁師とともに盛り上げてきた老舗「田中鮮魚店」の美味しい干物をご紹介します。
やってきたのは、全長40mほどの路地に鮮魚店や青果店、飲食店や惣菜店、雑貨店などが軒を連ねる中土佐町の人気観光スポット・久礼大正町市場です。この市場は漁港のほど近くにあるため、「田中鮮魚店」には、地元獲れのピチピチ鮮魚の刺身や自慢の干物、一本釣りのカツオなどがズラリと並びます。
お店の向かいには食堂「漁師小屋」があり、「田中鮮魚店」で購入した商品とご飯・お味噌汁をセットにして、お食事を楽しむこともできます!
漁師町に伝わる昔ながらの製法を大切にした「田中鮮魚店」の干物は、熟練の職人が魚の種類や大きさ、季節や気温などによって塩出し時間や乾燥時間などを絶妙に調整し、魚の甘みや旨味を引き立たせた絶品!香ばしく焼きあげれば、ふっくらしっとりとした食感と、骨周りの身までまんべんなく塩味が回ったヤミツキ必至の美味しさに、ご飯やお酒が進むこと間違いなしです!店頭には、アジやサバ、タイやカマス、フグのみりん干しなど、その時期に美味しい魚の干物をご用意しています。
干物や鰹のタタキは店頭で購入できるほか、電話やホームページのお問い合わせからでも、お取り寄せできます。
歴史ある漁師町の老舗鮮魚店がお届けする、魚の美味しさをぜひ味わってみてくださいね♪
●有限会社田中鮮魚店 高知県高岡郡中土佐町久礼6382
TEL 0889-52-2729 公式ホームページはこちらをクリック☆
☆★ーーーーーーーーーーーーーーーーー☆★
高知をこじゃんと応援中!
よさこいおきゃく支店とは?
申し込み方法がよりスマートになりました!
→口座開設申込みの流れ
高知のおきゃく文化をご紹介!
☆★ーーーーーーーーーーーーーーーーー☆★
最近の投稿
テーマ