千客万来おきゃくブログ

  • ブログトップ
  • 記事一覧

「東洋園芸食品」自慢の身体にやさしいお漬物

2020.10.9

テーマ:土佐のイチオシ

こんにちは、働き者で明るい「おかめ」です。
日本の食卓に欠かせないお漬物!あたたかいご飯にピッタリですよね♪
今回は、高知の自然で育まれた野菜をお漬物にして全国にお届けしている「東洋園芸食品」をご紹介します。

東洋園芸食品 スタッフさん 大根の収穫風景 保存料・合成着色料などを加えない、無添加にこだわった製品づくり

緑豊かな景色が広がる高知県香美市土佐山田町にある「東洋園芸食品」は、高知県産の野菜を有効活用する加工産業を確立すべく、昭和40年に「高知県園芸連」と提携し設立しました。そのため、お漬物に使う野菜の新鮮さには自信あり!「安全、安心、美味しい食品づくり」をモットーに、保存料・合成着色料などを加えない、無添加にこだわった製品づくりを行っています。

“身体に良いお漬物”をコンセプトにした「うれし」シリーズ

“身体に良いお漬物”をコンセプトにした「うれし」シリーズは、契約農家から仕入れた野菜を熟成乳酸発酵させたお漬物です。ぬかと塩だけでじっくり発酵させた「うれし大根」は数量限定の商品で、凝縮された大根本来の旨味は老若男女を問わず人気の一品!
全国でもめずらしい土佐菜(しゃくし菜)をじっくり発酵させ、醤油もろみで漬け込んだ「うれし土佐菜」は、歯切れ良い土佐菜の食感と乳酸発酵の特徴ある風味が味わえます。

生姜と大根の歯ごたえと熟成しょうゆの味わいがクセになる「ぞっこん生姜大根」 名前の通りぺろ~りと食べてしまうほどやみつき必至の「ぺろ〜りきゅうり」 生姜のピリッとした辛味とやさしい酸味がマッチした「真紅のしょうが」

ほかにも、生姜と大根の歯ごたえと熟成しょうゆの味わいがクセになる「ぞっこん生姜大根」や、名前の通りぺろ~りと食べてしまうほどやみつき必至の「ぺろ〜りきゅうり」、生姜のピリッとした辛味とやさしい酸味がマッチした「真紅のしょうが」など、お料理の脇役だけではおさまらないお漬物が勢揃い!
南国土佐・高知野菜のお漬物をほかほかの新米ご飯に添えて、食欲の秋のお供にいかがでしょうか♪

●東洋園芸食品 高知県香美市土佐山田町戸板島470
TEL0887-53-2111 http://www.toyoengei.co.jp