千客万来おきゃくブログ

  • ブログトップ
  • 記事一覧

味で勝負の水産加工品!絶品酒肴の「メヒカリ」

2016.12.9

テーマ:土佐のイチオシ

最終更新日:2024年12月30日

メヒカリ

 

この魚、見た目がちょっと変わっている(恐ろしい?)ので、頭を落としたカタチで提供されることが多いのですが、その姿からは想像もつかないほど美味しい、高知の定番・酒肴なんですよ!
今日は、そんなメヒカリをはじめ、様々な海産物を使った美味しい商品を生み出している水産加工会社「㐧一物産」をご紹介します。

有限会社㐧一物産 有限会社㐧一物産 社屋

㐧一物産」は昭和61年に創業以来、高知県内で水揚げされた海産物の商品開発や加工、卸売業などを行ってきました。現在では、カンパチ金目鯛イトヨリ鯛など、なんと400種類もの水産加工品を生み出し、高知県内の老舗居酒屋や有名なホテル、県外の居酒屋やクルーズ客船など、全国各地に自慢の商品を卸しています。
また、「㐧一物産」は、高知県で有名な海産珍味・どろめ(イワシの稚魚)を新鮮なまま全国に送れるよう急速冷凍した商品の開発に全国で初めて成功した会社でもあるんですよ。
そんな海産物のスペシャリスト「㐧一物産」で作られている商品のひとつに「土佐メヒカリ 立て塩仕込み」があります。

メヒカリ 炙り

土佐メヒカリ 立て塩仕込み」に使用するメヒカリは、高知市中心地にある御畳瀬(みませ)漁港から何キロも離れた沖で、底引網船によって水揚げされ、その日のうちに冷凍。獲れたての鮮度を保ったまま、加工場で頭・内臓・ウロコを丁寧に除去して十分に洗浄した後、海水と同じくらいの塩分濃度に仕上げた立て塩(塩水)に漬けます。使用している原材料は高知県産のメヒカリと、「㐧一物産」が厳選した国産の塩のみなので、魚本来の美味しさが楽しめるんですよ。

メヒカリ 調理例

柔らかく脂ののった白身が自慢の「土佐メヒカリ 立て塩仕込み」は、まずは冷凍のまま、炙ってお試しください!ほんのり優しい脂の甘味とふわふわで柔らかな身の旨味が味わえます。骨も細く柔らかなので、フライパンで焼いたり、天ぷらやフライにして、まるごとパクリと頂くのも絶品ですよ♪
「㐧一物産」のメヒカリは、通常は個人への販売は行っていないそうなので、「土佐からの便り定期」を利用してお取り寄せできるこの機会はチャンスです! 全国の料理店や居酒屋、ホテルなどで提供されている美味しさをご家庭でも、ぜひお楽しみ下さい。

※本記事の内容は公開日時点の情報となります。情報などは更新されていることもありますので、最新情報を確かめていただくようお願いいたします。

●㐧一物産  高知県高知市知寄町1-8-18
TEL088-882-8686 ※個人への販売は行っておりません

☆★「土佐メヒカリ 立て塩仕込み」をはじめ、高知の美味しい特産品がもらえる☆★

定期預金「土佐からの便り定期」はこちら!

 

☆★ーーーーーーーーーーーーーーーーー☆★
高知をこじゃんと応援中!

よさこいおきゃく支店とは?
申し込み方法がよりスマートになりました!
口座開設申込みの流れ
高知のおきゃく文化をご紹介!
☆★ーーーーーーーーーーーーーーーーー☆★