千客万来おきゃくブログ

あなたもイチコロ♪「銀座に志かわ」の高級食パン!

【おでかけ】ろいろいしゆうき

あなたもイチコロ♪「銀座に志かわ」の高級食パン!

あなたもイチコロ♪「銀座に志かわ」の高級食パン!

そんな中、一度食べると虜になる人が続出中と話題の食パン専門店が高知県に初出店しました!かくいう私もその虜の一人♪今回は、高知市の中心商店街・帯屋町筋に昨年10月にオープンした、全国各地で大人気の食パン専門店「銀座に志かわ 高知帯屋町店」をご紹介します。「銀座に志かわ」は東京都中央区銀座に本社を構え、全国に100店舗以上を展開中です。

高知市の中心商店街・帯屋町筋

『食パン』と大きく書かれた筆文字の暖簾が目印の「銀座に志かわ」

扉を開けると、お店を包み込む甘~い香りに思わずうっとり...♪

食パン』と大きく書かれた筆文字の暖簾が目印の「銀座に志かわ」。ふわりと漂う焼き立ての香りに誘われ、この日も吸い込まれるようにお店の中へ。扉を開けると、お店を包み込む甘~い香りに思わずうっとり...♪
暖簾にも掲げられた「水にこだわる高級食パン」の呼び名通り、美味しさの要は仕込み水として使用しているアルカリイオン水。「水も食材」と位置づけ、最高級のカナダ産小麦粉と相性抜群のバター・生クリーム、隠し味のハチミツの風味を引き出し、一層際立たせます♪その日の気温や湿度などによって、水分量や焼き時間などを細かく調節しながら店内で毎日手作りしているため、いつ来ても変わらない美味しさを実現しているんですよ♪

暖簾にも掲げられた「水にこだわる高級食パン」

その日の気温や湿度などによって、水分量や焼き時間などを細かく調節しながら店内で毎日手作り

いつ来ても変わらない美味しさ

開店時間に合わせて焼いているので、購入時はまだほんのりあったか、ほわほわ状態♪まずは、耳まで柔らかい食パンを手でちぎってそのままパクリ!ふんわりとした柔らかさとパンが口の中で溶ける感覚にびっくりする人も多いはず♪優しい甘さも相まって、いつもより食べ過ぎてしまうかも☆
そして、さらにしっとりする2日目噛むほど甘みが広がる3日目、カリッとトーストして味わう香ばしさ、冷凍&解凍後も変わらない風味...水にこだわっているからこそ、パサパサにならず、日を追うごとに変化する美味しさも魅力ですよね!食パン自体の甘さと味がしっかりしているので、我が家では最後まで何もつけずに堪能しちゃいます♪

ふんわりとした柔らかさとパンが口の中で溶ける感覚にびっくりする人も多いはず

東京都にある日本料理の名店「くろぎ」のオーナーが「銀座に志かわ」の食パンのために作ったこだわりの「ぷれみあむ生抹茶みつ」も販売中

もちろん、色々な食材とのアレンジもおすすめ!優しい香りと繊細な口当たりは、卵やチーズ、フルーツをはじめ、和の食材とのコラボレーションでも本領発揮!"食パンは朝"というイメージを払拭するようなアレンジも存分に楽しめますよ♪店頭では、東京都にある日本料理の名店「くろぎ」のオーナーが「銀座に志かわ」の食パンのために作ったこだわりの「ぷれみあむ生抹茶みつ」も販売中!こちらもぜひお試しあれ♪
毎日食べても飽きない「銀座に志かわ」の食パン。ご紹介していたら恋しくなっちゃいました...帰りにまた買いに行こ~っと♪

ブログ内の記事をさがす

銀行口座の売買は犯罪です

口座の売買・譲渡・レンタルは法律で禁止されています。
口座が犯罪に利用されることを知らなくても、処罰される場合があります。

口座開設に進む