千客万来おきゃくブログ

知る人ぞ知る!大川村自慢の「大川黒牛」と「土佐はちきん地鶏」

【グルメ】うまいもん

知る人ぞ知る!大川村自慢の「大川黒牛」と「土佐はちきん地鶏」

知る人ぞ知る!大川村自慢の「大川黒牛」と「土佐はちきん地鶏」

やって来たのは"日本で二番目に人口の少ない村"、高知県北部・土佐郡大川村

日本で二番目に人口の少ない村

日本で二番目に人口の少ない村

人口400人足らずのこの村の一大イベントとなっている「大川村謝肉祭」で、ひと際存在感を放つのが、大川村ブランドの「大川黒牛」と「土佐はちきん地鶏」です。

「大川黒牛」は、松阪牛の親・但馬牛を品種改良して生まれた、大川村のみで生産される黒毛和牛

大川黒牛」は、松阪牛の親・但馬牛を品種改良して生まれた、大川村のみで生産される黒毛和牛。年間出荷頭数はわずか50頭ほどのため、「大川村謝肉祭」か、村の飲食店を訪れないとほぼ出会うことのできない、とっても希少な和牛です。

大自然に囲まれた傾斜地で放牧することにより、たくましく健康に育った「大川黒牛」

大自然に囲まれた傾斜地で放牧することにより、たくましく健康に育った「大川黒牛」は、細かく入ったサシと、とろけるような柔らかな肉質濃厚な旨み溢れる味わいが魅力で、これまでに何度も「JA高知県肉牛枝肉共励会」黒毛和種の部で最優秀賞に輝いている実力派和牛☆その美味しさは折り紙つきです!

総生産量の8割以上が大川村で生産されている「土佐はちきん地鶏」

程よい弾力があり、噛めば噛むほど広がる地鶏らしい強い旨味が特徴の「土佐はちきん地鶏」

総生産量の8割以上が大川村で生産されている「土佐はちきん地鶏」は、標高800mの空気の澄んだ場所にある広々とした鶏舎で、卵から愛情たっぷりに育てられています。生産から肉の加工処理までを一貫して行い、徹底した品質管理のもと自信をもってお届けしています。程よい弾力があり、噛めば噛むほど広がる地鶏らしい強い旨味が特徴の「土佐はちきん地鶏」は、無駄な脂肪が少ないためシンプルなお料理がオススメ!「はちきん地鶏」ならではの味わいを存分にご堪能ください♪

徹底した品質管理

また、相性抜群のタレにもご注目!

地元が開発した門外不出の秘伝のタレ、その名も「謝肉祭」。味噌仕立てでお肉の旨みを引き立てますよ♪

地元が開発した門外不出の秘伝のタレ、その名も「謝肉祭」

大川黒牛」や「土佐はちきん地鶏」は、「土佐れいほく市」のホームページからお取り寄せができるほか、「でぃぐ!大川村」のホームページでは、大川村のイベントや特産品情報を発信中!村をあげて大切に育てられている「大川黒牛」と「土佐はちきん地鶏」をご家庭でもぜひ♪

ブログ内の記事をさがす

銀行口座の売買は犯罪です

口座の売買・譲渡・レンタルは法律で禁止されています。
口座が犯罪に利用されることを知らなくても、処罰される場合があります。

口座開設に進む