千客万来おきゃくブログ

『安心・安全』のお墨付き!「天空四万十」の美味しい有機茶

【グルメ】うまいもん

『安心・安全』のお墨付き!「天空四万十」の美味しい有機茶

『安心・安全』のお墨付き!「天空四万十」の美味しい有機茶

今回は、「奧四万十」の中でも四万十川の源流域に位置する高岡郡津野町で『美味しさ』への追及はさることながら、何より『安心・安全』にこだわり抜いたお茶づくりに取り組む「天空四万十」の有機茶をご紹介します。「天空四万十」の茶園は最大標高600mの場所にあり、高地ならではの寒暖差や澄んだ空気、清流・四万十川の最初の一滴が生まれる不入山(いらずやま)から流れる美しい水など、豊かな自然の恵みを受け、茶樹を大切に育てています。

天空四万十」の茶園は最大標高600mの場所にあり、高地ならではの寒暖差や澄んだ空気、清流・四万十川の最初の一滴が生まれる不入山(いらずやま)から流れる美しい水など、豊かな自然の恵みを受け、茶樹を大切に育てています。

現在代表取締役を務める稲田幸子さん、廣喜さんご夫妻は、徹底した有機無農薬栽培実現のため、なんと山の開拓から着手

茶園づくりの始まりは昭和62年。現在代表取締役を務める稲田幸子さん、廣喜さんご夫妻は、徹底した有機無農薬栽培実現のため、なんと山の開拓から着手!苗を植えるまでに3年、植栽後もさらなる苦労や障害を乗り越え続け、有機茶の栽培に成功。一朝一夕では決して実現しない生態系を活かした害虫の駆除方法を取り入れることができるのも、茶園が自然の一部として成り立っているからこそ!

人が口にするものだから安心・安全にこだわりたい!」「源流域から悪いものを何も流したくない!」との思いのもと、開拓から1度も農薬等は使わず除草も人の手で行うなど、手間を惜しみません。また、納得のいく茶葉に仕上げるため、お茶として収穫するのは一番茶のみ!それ以降は畑に返し、さらに土壌を豊かにしていきます。

茶葉の水分量などによって炒り方を調整する「釜炒茶」

お茶を淹れる時の蒸らし時間によって変化する味わいや喉ごしも魅力のひとつ

暑い時期には水出し茶にしてもいいですね

加工も、食品添加物は使用せず自社工場で丁寧に。茶葉の水分量などによって炒り方を調整する「釜炒茶」は、茶葉を蒸さずに炒るため、香り高く、渋みが少ないのが特徴で、お茶を淹れる時の蒸らし時間によって変化する味わいや喉ごしも魅力のひとつ♪「蒸す→揉む→一気に炒りあげ」の工程をふむ「玉緑茶」は、まろやかな味わい♪ほんのり甘みのあるマイルドな口当たりが特徴です。
稲田さん曰く、茶葉を少し手で揉んでからお湯を注ぐと、香りや旨み、甘みが一段と引き立つんだそう!飲み比べて楽しんだり、これからの暑い時期には水出し茶にしてもいいですね♪

「天空四万十」で作られるお茶はすべて『有機JAS認証』

化学物質に頼らないことを基本として自然界の力で生産された食品

美味しさはもちろん、何ものにも代えがたい『安心・安全』を一番に考え抜いた「天空四万十」のお茶を一度味わってみませんか

天空四万十」で作られるお茶はすべて『有機JAS認証』のお墨付き☆化学物質に頼らないことを基本として自然界の力で生産された食品を表していて、毎年審査が必要な認証なんですよ!美味しさはもちろん、何ものにも代えがたい『安心・安全』を一番に考え抜いた「天空四万十」のお茶を一度味わってみませんか?

ブログ内の記事をさがす

銀行口座の売買は犯罪です

口座の売買・譲渡・レンタルは法律で禁止されています。
口座が犯罪に利用されることを知らなくても、処罰される場合があります。

口座開設に進む