千客万来おきゃくブログ

素材と手作りにこだわった「山本かまぼこ店」の美味しい逸品!

【グルメ】うまいもん

素材と手作りにこだわった「山本かまぼこ店」の美味しい逸品!

熟練職人による手作業にこだわり続けている「山本かまぼこ店」

機械を取り入れるお店が多い中、熟練職人による手作業にこだわり続けている「山本かまぼこ店」は、丹精込めて丁寧にかまぼこを作り上げています。滑らかでもっちりした食感に仕上がるよう、季節によって使う水の硬度を変えたり、有名な室戸海洋深層水塩厳選した地元の素材を使うなど、日々美味しさを追求しています!

「山本かまぼこ店」

「山本かまぼこ店」のかまぼこは、塩気は取れるが甘味が不足しがちな漁師のために甘めに作られており、現在でもマグロ船に積み込まれ、その味わいは漁師たちにも大人気

かつては遠洋漁業が盛んでマグロ船の寄港地として栄えてきた室戸市。漁の手をとめることなく手軽に食べられる食品として重宝された「山本かまぼこ店」のかまぼこは、塩気は取れるが甘味が不足しがちな漁師のために甘めに作られており、現在でもマグロ船に積み込まれ、その味わいは漁師たちにも大人気です。

室戸のこだわりおでん

手作りの天ぷらやごぼう巻き、ちくわはもちろん、清流・仁淀川の水で作られたコンニャクや北川村産の卵、室戸の西山大地で穫れた大根や人参など、鰹出汁がしっかり染み込み、とっても美味

これから寒くなる季節にオススメなのが「室戸のこだわりおでん」!手作りの天ぷらごぼう巻きちくわはもちろん、清流・仁淀川の水で作られたコンニャク北川村産の卵室戸の西山大地で穫れた大根や人参など、鰹出汁がしっかり染み込み、とっても美味!こちらは、電子レンジ(600w)で3分、湯煎で5分温めるだけで夕食の一品になる主婦の味方です!長期保存も可能な真空常温商品で、スタンドパウチのためパッケージの上部を破れば器の代わりにもなりますよ♪

おやつにもうってつけの「おいしいポン」

土佐清水市産の宗田節を使った「そうだかつお天」

高知県産生姜を使った「しょうが天」

ほかにも電子レンジで調理できるのが、おやつにもうってつけの「おいしいポン」シリーズ。人気の「すりみ天ぷら」には、手削ぎした国産ゴボウが入っていて、風味も抜群です!
土佐清水市産の宗田節を使った「そうだかつお天」や、高知県産生姜を使った「しょうが天」もあり、種類もいろいろ!電子レンジ(600w)で40秒、湯煎でも3分でホカホカの美味しい天ぷらが楽しめますよ♪

昔ながらの懐かしい味わいが人気の「板付かまぼこ」

2000年と2007年の2度にわたり農林水産大臣賞受賞したソフトな食感の「かまぼこトーフ」

玉子をまるまる包み込んだかまぼこ

山本かまぼこ店」には、昔ながらの懐かしい味わいが人気の「板付かまぼこ」や、2000年と2007年の2度にわたり農林水産大臣賞受賞したソフトな食感の「かまぼこトーフ」、玉子をまるまる包み込んだかまぼこなどもあります。
商品はお店のHPでも注文できますが、昔ながらの佇まいや作業風景が見られる店頭でも購入できるので、室戸にお出掛けした際はぜひ立ち寄ってみてくださいね♪

ブログ内の記事をさがす

銀行口座の売買は犯罪です

口座の売買・譲渡・レンタルは法律で禁止されています。
口座が犯罪に利用されることを知らなくても、処罰される場合があります。

口座開設に進む