千客万来おきゃくブログ

推定樹齢、千三百年!「大谷のクスノキ」

【おでかけ】ろいろいしゆうき

推定樹齢、千三百年!「大谷のクスノキ」

推定樹齢千三百年!今回は高知県が誇る「大谷のクスノキ」をご紹介します。

高知県のほぼ中心に位置する須崎市。海と山に囲まれた大谷地区にある須賀神社の境内に「大谷のクスノキ」は、どっしりと根を張っています。大きさは根元の周囲約25m、樹高約25mと巨体を誇り、なんと四国最大級!!

大谷のクスノキ」の特徴は、強い生命力です。過去に主幹の一部を失っていますが、今でも青々と枝葉が茂り、樹勢は健在!

主幹の空洞には楠神様が祀られていて、中に入って参拝することもでき、健康祈願に訪れる方もいるそうですよ。
空洞内はしんとしていて、幹の複雑な形状がおごそかな雰囲気を醸し出しています。

推定樹齢千三百年!今回は高知県が誇る「大谷のクスノキ」

実際に目にするとその堂々たる佇まいに風格を感じるはず!
「大谷のクスノキ」の歴史と迫力を体感して下さい。

ブログ内の記事をさがす

銀行口座の売買は犯罪です

口座の売買・譲渡・レンタルは法律で禁止されています。
口座が犯罪に利用されることを知らなくても、処罰される場合があります。

口座開設に進む